完全内製◎.NET・C言語/生産システムの企画〜開発まで携わる社内SE【残業月10h以内】愛知

【世界60カ国以上での販売実績★国内屈指の眼鏡レンズ専門メーカー】
昭和14年創業以来、豊富な経験と確かな技術力で、眼鏡レンズ専門メーカーとして邁進してまいりました。現在、約1,200万人のメガネユーザーがわたしたちのお客様で、日本国内におけるシェアは16%です。 本社は岡崎市花園工業団地にハイテクノロジーを駆使した工場とともにあり、国内に生産販売8拠点を有し、日本国内をはじめヨーロッパ、北南米、アジア、オセアニア、アフリカなど、グローバルに展開。世界60カ国以上での販売実績を持つ、最新眼鏡レンズを提供しています。
経営理念でもある「独自性の発揮」を推進し、世界最高屈折率のプラスチック製メガネレンズ素材の開発や、脳科学を取り入れた遠近両用レンズなどの開発をおこなっております。メガネレンズは見えるだけではなく、UVカットなどの健康面、色味などを含めたファッション性など、その機能は増えております。独自の光学技術を用いた優れた製品を生み出し、シェア拡大を続けております。直接の顧客は眼鏡小売店で、海外では眼鏡小売店に加え、現地眼鏡レンズメーカーや代理店も対象顧客となります。
情報システム部の社内SEは、製造上の工程管理などをおこなう生産システム(生産計画/製造実行/在庫/購買関連)の開発を担っています。生産関連のシステムは100%内製化しており、システムの企画・要件定義からコーディング、テストまで一貫して携われる点が魅力です。また、開発をメインに改修やメンテナンス、問い合わせ対応など、社内のさまざまなシステムや業務に携われるため、経験を重ねる中で着実にスキルの幅を広げられます。
定年は63歳で、役職定年はありません。創業80年以上の歴史と実績を誇る安定企業で、社内SEとして腰を据えてキャリアを構築していきませんか?
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・.NET系、Cの言語を用いた開発経験を有する方
・生産システムの開発経験を有する方
《生かせるスキル・経験》
・システム開発の経験を有する方(プログラミングの経験が必須ですが、言語は不問です) - 求める人物像
-
・明るく、前向きな方
・挑戦し、スキルアップをしていきたい方
・周囲への影響力をお持ちの方
・責任感の強い方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接(会社見学・説明会・適性テスト・現場責任者面談)
▼
最終面接(社長・役員面接)
内定
面接方法:初回のみオンライン対応/1次面接・最終面接は対面予定
※通常面接は1~2回実施する予定です。
社内SEとして、主に.NET、C言語、SQLを用いて、製造上の工程管理などをおこなう生産システム(生産計画/製造実行/在庫/購買関連)の開発を担当いただきます。情報システム部の社内SEのため、開発がメインですが改修やメンテナンス、問い合わせ対応もお願いします。
【具体的には】
同社では生産関連のシステムを100%内製化しており、システムの企画・要件定義からコーディング、テストまで一貫して関与していただきます。開発業務は8割、問い合わせ対応は2割です。生産システムのメイン担当ですが、経験に合わせて会社内のさまざまなシステムに携われるため、スキルの幅を広げられます。
【追加開発例】
■直近:発送部門の業務の見える化をおこないました。製造上で使用する生産データと受注データを連携でき、発送する商品をシステム上で管理できるシステムです。
■今後:在庫管理システムのリニューアルや、生産機器とのデータ連携システムの開発を予定しております。
【将来的には】
組織を引っ張るリーダーとしての活躍を期待しております。リーダー経験は不問ですので、まずは手を動かして開発し、徐々にステップアップを目指せるポジションです。
【募集背景】
グループ全体のDX推進を担う部署として成長するため、また、現状は40代が中心のため、次世代を担う方を早めに採用し育てたいため、新たに社内SEを募集しています。
【入社後のフォロー】
・はじめに生産システムおよび受注、インフラなど各セクションのシステムについて理解します。情報システム部の日常業務に取り組むことで、各システムを把握していただきます。
・OJT形式でフォローし簡単な開発・改修から取り組みます。開発がはじまると開発担当の先輩がついてサポートします。
・開発担当者をはじめ、質問しやすい環境なので、安心して業務に取り組めます。
・ツールはメールやTeamsを使用して、円滑にコミュニケーションを取っています。
【キャリアについて】
マネジメント、スペシャリストと柔軟なキャリアが用意されておりますので、ご自身の希望に沿ったキャリアを築けます。
・ユーザーの声を直接聞ける環境です。
・内製が中心で、企画から開発まで一貫して携われます。
・自分が開発したものが自社で活用されます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・開発の進め方や働き方など、裁量大きく働けます。上流工程から下流工程まで一貫して携わり、自身の能力や提案を活かせます。
・中途入社の方のスキルや開発手法を柔軟に取り入れていく社風です。
・中途入社の方が3名いますが、うち1名は15年以上、2名は5年以上勤務されており、定着率100%です。
・成長環境が整っています。もともとプログラム開発未経験の方で、現在は入社5年目で生産システム担当者として活躍し、副主務の役職がついている方もいます。
・残業10時間以内/週1回リモートOK/役職定年なしの職場です。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを貸与いたします。
- 環境
- Windows Server
- その他開発環境
-
■裁量が大きく開発ができる
各依頼部門、関連部門と調整をしながら開発を進めていきます。開発(コーディング)の手法については開発者にゆだねられています。決められた手法だけではなく、新しいやり方を提案し実施できます。
【開発環境】
・サーバ:Windows Server
・データベース:Microsoft SQL Server
・利用言語:VB.NET、SQL、C#、COBOL
(今後はKotlin、Python3の活用も検討しています。) - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
・マネジメント、スペシャリストと柔軟なキャリアが用意されております。 - 組織構成
-
全社員459名
配属予定の情報システム部は13名で、さまざまなシステム(アプリ・インフラ)の開発を担当しております。今後、グループ全体のDX推進を担う部署としてシステムリプレイスを進めていく予定です。 - 配属部署
- 情報システム部|開発専門職:課長クラス4名、係長クラス4名、主任クラス2名と、メンバー3名で構成されています。年齢層は、20代2名、30代1名、40代7名、50代2名、60代1名です。
- 配属部署人数
- 13名
- 平均的なチーム構成
-
生産・受注など各セクションで2~3名が担当しています。上流工程については各セクション担当で共有し、コーディングは1名で実施することが多いです。インフラ構築や各セクションにまたぐ案件の場合は複数人で連携し開発をおこなっていきます。各セクションの担当はほぼ固定です。
- 勤務地
-
愛知県岡崎市恵田町下田5番地26
※総合職採用のため、転勤の可能性はありますが、転居を伴う異動については過去ありません。
- 給与体系・詳細
-
月収:25万円以上~40万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
・月8~10回(年間休日115日)
・年次有給休暇
・長期休暇制度 - 諸手当
-
・役職手当
・食事手当(10,000円/月)
・残業手当
など - インセンティブ
-
・賞与:年2回(6月、12月)
・業績達成度により中間決算奨励金(4月)
・決算賞与:年1回(9月) - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は10h以内で、プライベートの時間も十分確保できます。
・現在はコロナ対策として、平均週1回のリモートワークをおこなっています。
・日祭日はシステムのトラブル対応として、ローテーションで1人出勤をお願いしています。
【福利厚生】
・各種表彰制度(優秀社員はハワイ旅行)
・改善提案制度
・レンズの特別サービス
・社員旅行
・リゾートホテル(全国)契約
・ナゴヤドームシーズンシート(ダイヤモンド)
・ベネフィット・ステーション法人会員
・企業型選択制確定拠出年金
【受動喫煙の対策】
・屋内原則禁煙としています。※喫煙室あり
