CTO候補【リモートOK/東証上場企業子会社】HRTech◆録画面接・動画選考自社プロダクト開発◎
 
 
株式会社ApplyNowは、東証上場企業「株式会社きちりホールディングス」の子会社として2010年に設立されました。 きちりグループではレストラン事業をおこなっているため、人々の働き方やライフスタイルの変化をリアルに感じることができ、同時にさまざまな課題をより身近に感じることができます。私たちは、そのような課題を、新しいテクノロジーによって解決することを使命としています。
人々が活き活きと暮らせる豊かな社会を実現するため、常に新しい価値を提供し、世界中で起こっている技術革新を更に推し進めるべくチャレンジし続けていきたいと思います。
私たちが現在メインサービスとしているのは、録画選考システム「ApplyNow」と面接シェアリングサービス「Interview Cloud」です。
親会社のような大きな会社組織で課題になるのは、なんといっても「人」に関する領域です。特に、一年を通じて常に実施されている採用活動の効率化は事業の生産性にも関わります。
採用は、従業員と企業のかけがえのない「出会い」を創る大切な業務。すばらしい出会いにより早く辿り着くためにはどうすれば良いかを考え抜いた結果、生まれたサービスです。
業界・組織規模を問わず、採用プロセスの効率化に貢献しています。すでにさまざまな企業様・自治体様にApplyNowを導入していただいており、特に、年間採用人数が数百~数千人規模の企業様で効果を発揮しています。
選考フローの簡略化や機会損失の減少などはもちろん、採用精度の向上も実現しています。求職者への電話応対が80%もカットできた事例もあり、大きな導入成果を感じていただいています。
- 職種名
- リードエンジニア(CTO候補)
- ポジション
- チームリーダー/マネージメント、CTO
- 職種
- バックエンド/サーバサイド、インフラ・ミドル・ネットワーク
- 給与(想定年収)
- 
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python2 Python3
- フレームワーク
- Django React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、SaaS、動画(ストリーミング、エンコード) 
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 1名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
 ・Python3 実務1年以上
 ・Django 趣味or実務1年未満
 ・Amazon Web Services 趣味or実務1年未満
 
- 歓迎要件
- 
・HR関連システム開発の経験 
 ・動画を用いたシステム開発の経験(MediaConverter)
 ・動画コンテンツの分析経験(Azure FaceAPI, Sagemaker)
 ・コンテナホスティング構築の経験(ECS on Fargate)
 ・toC向けサービスのグロース経験
 ・Djangoの使用経験
 ・フロントエンドの実務経験
 ・AWSなどパブリッククラウドの管理、運用経験
 ・Dockerを利用してデリバリを重視した開発・運用への興味、または経験
 ・大規模(高負荷)、高可用性サービスへの興味、または経験
 ・SaaSプロダクトの開発経験
 【生かせるスキル・経験】
 ・django(python)を用いた開発経験
 ・githubを用いたチームでの開発経験
 ・PullRequestを用いたレビュー駆動の開発経験
- 求める人物像
- 
・エンジニアとしての課題解決力をお持ちの方 
 ・技術選定基準を持っていて、必要な技術をチームで検討し適切な選定ができる方
 ・課題のあるコードや複雑なアーキテクチャに向き合える方
 ・所属している組織に閉じずに周りを巻き込んでいく意気込みをお持ちの方
 ・当社のミッション、ビジョン、バリューに共感いただける方
 ・データ活用をして社会課題を解決したいと考えている方
 【活躍している方】
 ・飲食店の経験者がCSやっていたりします。
 ・少人数でフラットに仕事ができる環境や、現場の意見がそのまま伝えられる環境に定評があります。
- 選考フロー
- 
カジュアル面談/書類選考 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 1次面接
 ▼
 最終面接(社長)
 ▼
 内定
 ※初回のみオンライン選考となります
当社は録画面接・動画選考で採用を効率化する「スマート選考ソリューション」を開発・提供しています。
成長が著しいSaaS事業にて、主にエンジニア組織の構築やマネジメントに携わっていただきたいと考えております。
その他、プロダクトのサーバーサイドの開発/運用、希望があればサービス企画にも携わっていただけます。
【具体的な職務内容】
・エンジニア組織の構築/マネジメント
・社内のステークホルダー(PM/営業/CS)との機能要件整理
・開発(設計~テスト)、運用保守
・開発プロセスの改善
・リファクタリング作業
スキルによって、インフラまわりをおまかせする場合もあります(外部が見ている、AWSの管理)
また、新規事業として大学との共同研究(動画使ったA Iの実装)に関するプロジェクトに入ってもらう可能性があります。
【募集背景】
外部パートナーを中心に事業が拡大フェーズに向かう中、正社員として中核を担うエンジニアの増員と、そのための仕組みづくりを行っていきます。
内製化を目指し、いっしょに組織をつくっていける方を探しています。
現在のチームメンバーはエンジニア2名と業務委託の方ですが、若い方が多いので、リードエンジニアとして技術的にもリードしていただきたいです!
積極的に自社のプロダクトを作り上げていきたいと言う意欲のある方を歓迎いたします。
【入社後のフォロー】
4〜5名のチームで開発しているため、不明な点はフォローし合いながらサポートできる体制をとっております。
入社後はPdMがフォローします。
・導入社数が急激に増加しており、市場規模の大きいHRTech領域で企業のさまざまな採用課題を解決していくやりがいを感じられるポジションです。
・サービス企画、UX設計段階から関わっていただき、実装・テストフェーズに至るまでのすべての業務を一連してやることができます。
・親会社(飲食)と共同でPoC実施後の評価が聞ける環境があり、UX改善のPDCAをまわせます。
・顧客ニーズに応じたzoomやLINEなどのプラットフォームとシステム連携する機会も多く、ビジネス領域での知見が得られます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
スプリント1カ月の開発サイクルでタスクを割り振り、設計〜実装〜テスト〜リリースをしています。 
 まだ小さい組織なので、ビジネス要件も週1定例会で営業サイドとすり合わせながら、開発を進めています。
 エンジニアのコミットは高く、なかには顧客との打ち合わせに同席しながらUXの設計から担当する方もいます。
- 主な開発実績
- 
■録画面接・動画選考サービス「ApplyNow」 
 ■電子雇用契約サービス「ApplyNow Sign」
 ■面接官シェアリングサービス「Interview Cloud」
- 支給マシン
- 
Macbook pro 
- 開発手法
- 
スクラム、チケット駆動開発 
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub、CircleCI、Sentry
- インフラ管理
- 
Docker、Terraform、Amazon ECS、Datadog、Amazon CloudWatch 
- その他開発環境
- 
◆使われている技術スタック 
 - Python, django
 - AWS(Fargate, ECS, Mediaconverter, CodeBuild, RDS, etc.), CircleCI
 - Backlog, slack
- エンジニア評価の仕組み
- 
現在外部パートナー中心のため、これから正社員採用が進んだ際に評価体制を検討していきます。 
- 組織構成
- 
◆13名(パートナー含む) 
 営業:1名
 CS:2名
 PM:2名
 エンジニア:5名
 コールセンター:3名
- 平均的なチーム構成
- 
アジャイル開発手法を用いて、サービス・機能は横断的に優先度をつけながら開発を担当します。 
 役割分担としては、ディレクター・エンジニアが関わって、開発していくことが多いです。
- 勤務地
- 
東京都新宿区四谷三栄町1-1
NOVEL WORK Yotsuya 8F
・勤務地は四ツ谷オフィスもしくはテレワークとなります。 
 ・業務内容によっては出社いただく場合があります。就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社 <変更範囲>
 会社の定める場所 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 敷地内禁煙
- 最寄り駅
- 
四ツ谷駅 
- 給与体系・詳細
- 
<年収600万〜800万の事例の場合> 
 ■賃金形態:月給/年俸制
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■月給:約42.8万〜57.1万円(固定残業代を含む)
 ■基本給:約31.7万~42.2万円
 ■固定残業代:45時間分、約11.1万~14.8万円(超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
600万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
フレックスタイム制(フルフレックス) 
 <標準的な勤務時間帯>
 9:00~18:00休憩時間:60分 平均残業時間:平均10-20時間/月 
- 休日休暇
- 
※年間休日 123日 
 ・完全週休2日制(休日は土日祝日)
 ・夏期休暇
 ・年末年始休暇
 ・産休・育休・介護休暇
 ・慶弔休暇
 ・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
 *入社初年度の有休付与日数は入社月によって異なります。(最大10日)
- 諸手当
- 
・通勤交通費(全額支給) 
- インセンティブ
- 
賞与:年2回 
- 昇給・昇格
- 
査定:年1回、活躍次第で随時昇給の可能性あり 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険) 
 厚生年金基金
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はありません) 
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
【福利厚生など】
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
・海外社員旅行(2012年は社員の家族も一緒にニューカレドニアへいきました)
・健康診断
・39DAY(あなたの大切な人に食事券付の手紙を送り招待してください)
・年間最大10万円の学習補助(書籍購入や社外の有料勉強会参加など)
【受動喫煙対策】
敷地内禁煙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
