【安定の上場企業】マーケティングリサーチ企業の社内基幹システム刷新◎社内SE(アプリケーションエンジニア)

あのタブレット菓子も、化粧品も、アルコール飲料も・・・。オトナの事情で実名をお伝えすることができないのが非常に残念ですが、名前を聞けば「あぁ、あれか!」とわかるような製品の商品企画・開発に関わっています。
生活者の本当の声をメーカーをはじめとする企業に届け、商品開発などに役立てていただく。それが私たちアスマークの仕事。マーケティングリサーチ会社として、生活者の意見を正確に企業に提供することを最も大切な使命としています。
特に飲料や食品、日用品をはじめとるするメーカーの新商品開発や既存商品のリニューアルの調査実績が多く、生活者であるモニター会員の声を正しく届けることで、メーカーの商品開発に貢献しています。
現在では全国から93万人以上のモニター会員に登録をいただくようになり、全国規模のモニター組織へと発展。 さまざまな分野において年間6,200件以上のマーケティングリサーチ実績を誇ります。 当社はモノや広告はつくらない。しかし、今後も「マーケティングリサーチ」という手法を武器に、生活者の声を世の中に“正しく”リリースし、企業の新商品開発や既存商品改善、ブランディングなどに貢献していきます。
- 職種名
- 社内SE(アプリケーションエンジニア)
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript PHP Python2 Python3
- フレームワーク
- Node.js Laravel jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、さくらのクラウド
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ、リサーチ、解析、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- 服装自由 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 残業30H以内
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 歓迎要件
-
現場社員や経営陣と円滑なやり取りができるコミュニケーションスキル
◆生かせるスキル・経験
・システム開発(Kintone,JavaScript,PHP、Python,VBA)分野における業務経験(2年以上目安)
・基幹システムに関する業務知識とシステム設計・開発の実務経験、運用の経験 - 求める人物像
-
・学習意欲、成長意欲が高い方
・裁量をもって働きたい方 - 選考フロー
-
paiza (コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考
▼
カジュアル面談/通常面談(1~2回)
▼
内定
社内基幹システムの刷新をご担当いただきます。新しいプロダクトの導入検討など大型プロジェクトも進んでおり、 大規模開発は外部のベンダーへ依頼し、社内SEは要件定義などの上流工程や運用をメインにおこなっていただきます。
ただし、小規模な案件は社内にて開発します。
◆具体的には
・モニターサイト「D style web」の開発におけるベンダコントロールとその運用
・社内向けソリューション提案と導入
・社内ツール開発と運用(自社開発ツール、Kintone、マクロ)
・社内ヘルプデスク業務
◆募集背景
グループには5名在籍しており業務拡大による増員となります。
現在「基幹システム刷新」や「新プロダクト検討」等の大型プロジェクトも進んでいるため、開発経験がある方は将来的にPL、PMとしてプロジェクトを牽引していただくことが可能です。
- 主な開発実績
-
・企業と生活者をつなぐアンケートサイト「DSTYLEWEB」
https://dstyleweb.com/
・店舗などのレビューを集めた「シェアビュー」
https://shareview.jp/ - 技術向上、教育体制
-
⼊社後1〜2カ⽉間は弊社の業務フローや既存システム、マーケティングリサーチ⼿法などについて学んでいただきます。その後は、クライアントから依頼された特殊な調査で利⽤するアンケートシステム開発、基幹システムの開発やBPRのための新規システムの開発など、お互いに成⻑しあえる仕事を⼀緒にしていきたいと思っています。希望者は外部の公開セミナーなどにも参加可能です。
・中途入社研修
・階層別オンライン研修
・リサーチ研修ポータル
・リサーチ勉強会 - 支給マシン
-
仮想環境を構築するためハイスペックなPCを用意します。
◇例)現開発担当の使用PC
OS:Windows10 x64、CPU:core i7、RAM:16GB、デュアルディスプレイ - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Backlog
- 環境
- Linux、Windows Server、Windows、Cent OS、Apache、nginx
- 組織構成
-
システムGには5名が在籍。マネージャー1名、開発担当2名、インフラ担当2名です。
- 配属部署人数
- 5名
- 勤務地
- 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
- 最寄り駅
-
渋谷駅
- 給与体系・詳細
-
月給:326,000円~507,000円(一律手当を含む)
<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円~375,000円
固定残業手当/月:85,000円~132,000円(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします - 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30〜18:30 フレックスタイム制(フレキシブルタイム:8:00~22:00)
休憩時間:60分
平均残業時間:平均20~30時間程度/月
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(7~9月で2日付与)
■GW休暇(4~5月で1日付与)
■年末年始休暇
■ワクチン休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇 ※取得実績あり
■有給休暇(入社半年後に付与)
※年間有給休暇10日〜20日 - 諸手当
-
・交通費支給(月5万円まで)
・役職手当 - インセンティブ
-
賞与年2回(6月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給年1回(1月)
- 保険
-
◆各種社会保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
試用期間 3カ月
※試用期間中は9:30~18:30(休憩1時間)での勤務となります。
※試用期間中の月給は以下の通りです。
月給:306,000円~487,000円
└基本給:227,000円~361,000円
└固定時間外(45時間):79,000円~126,000円
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※その他待遇の変更はなし
リモートワークは週1日を目途にチーム内でシフトを組んでいます。
【受動喫煙対策】
屋内全面禁煙
【福利厚生等】
・社内フリードリンク
・各種MVP制度による報酬
・各種保養施設などの優待利用(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種
・在宅勤務制度
・Smileボーナス(ピアボーナス)
・ワクチン休暇
