【週4日リモート/残業20H/月】アーキテクト<データ処理に関する問題解決のスペシャリスト集団>

◆国内で希少な分散処理技術を用いた自社開発
株式会社ノーチラス・テクノロジーズは2011年に設立。データ処理の課題に対して「分散処理」をおこなうことにより高速化/効率化を実現している会社です。国内で希少なHadoop、Sparkなどの並列分散処理の能力を活用するためのフレームワーク『Asakusa Framework』を完全自社開発で提供しています。アプリケーションの開発の難しさ・運用の困難さなど難易度の高い並列分散処理のアプリケーション開発の敷居を下げ、開発後のプログラム改編や保守・運用もおこないやすくなるので、数時間かかっていた処理を数分まで短縮することも可能です。
◆経験豊富なベテランのもとで開発経験を積める
ラボや大手ベンダー出身で国内屈指の一流エンジニアや、Javaのベテラン技術者、アーキテクトのスペシャリストなど在籍しています。高い技術力を持つ仲間に囲まれながらハイレベルな仕事に挑戦できる刺激的な環境です。裁量権を持ちながら、幅広い業界のシステム開発を経験してスキルを磨くことも可能です。主にデータ処理に関する開発案件に携わるので、「分散処理」に関する強みを磨くなど、今後のトレンドに沿った技術を学び、ワンランク上のエンジニアへ成長できます。
◆ワークライフバランス充実の働きやすい職場
月残業時間は平均20時間なので、プライベートも充実できます。週4日リモート勤務・金曜日のみ出社のため、オンラインとオフライン両方のよさを取り入れることが可能です。技術好きなメンバーが集まっているので、出社時には技術について楽しく語り合うことも多いです。1週間のほとんどが在宅での勤務になりますので、通勤の負担も少なく、勤務前後に時間の余裕ができるストレスフリーな働き方を実現できます。自己研鑽にあてたり、家族との時間を大事にしたり、有意義に活用していただけます。
- 職種名
- アーキテクト
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 服装自由 イヤホンOK 裁量労働
- 募集人数
- 1名予定

週4リモート勤務実施中。残業は20時間程度、有休もとりやすい環境です。

自社開発のFrameworkもOSSとして公開。現在、国内でも珍しいRDB開発研究を行っております。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
・Java 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務3年以上
・プログラムコーディング 実務3年以上
・要件定義 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・インフラ(クラウド)の知識(設計できるくらい)
・技術を学び続けている(最新動向を追っている)
・DBチューニング経験
・プリセールス経験
・業務システム開発経験
・何らかの特技(ここだけは負けないというもの)がある方 - 求める人物像
-
・技術好きな方
- 選考フロー
-
カジュアル面談(人事のみの予定)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(3回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日、時間は応相談(過度の残業をしていないため)
面接方法:基本はオンラインですが、最終はできる限り対面でおこないます
■事業概要
弊社はデータ処理に関連するサービスやソリューションの提供および製品の開発・研究を行っており、お客様に向けて昨今導入が進められている「DX戦略のためのデータ処理基盤の構築」から、コンサルティング/システムアーキテクト、システム開発、インフラ環境構築などデータ処理の課題解決のためのソリューションの提供および製品の開発・研究を行っています。
■業務内容
主に「データ処理」に関する開発業務となります。
Hadoopなど分散処理用の自社製品であるFW「Asakusa Framework」や2022年末にリリース予定であるRDB「劔(つるぎ)」、その他お客様のシステム要望に適したソリューションを活用して、データ処理のシステム及びそれに関連する周辺のシステム開発を行って頂きます。
アーキテクトの方には、データ活用に関する開発の前段階として営業メンバーと共に営業から案件に関わって頂き、開発案件に対して適用技術の見極め、システムの全体設計、案件管理なども行い、多岐に渡る役割で業務を遂行して頂きます。
RDBのリリース以降は、随時RDBも含めてご対応頂きます。
<主な業務内容>
・お客様の実現したい事のヒアリング、技術的な提案などの顧客折衝
・(プロジェクトの管理)
・アーキテクチャ(お客様のご要望に対する技術の見極めなど)
・要件定義や設計など上流工程
・実装(Java)
・お客様の実現したい事に対するPoCの実施
・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ)
※基本的に常駐作業ではありません。
■当社での開発の魅力
・Javaのベテラン技術者や、アーキテクトのスペシャリストなど、経験豊かなエンジニアのもとで開発経験を積むことができます。
・R&D部署があり、国内では珍しいRDB開発研究など行っております。
・主にデータ活用に関する開発案件に関わるため、分散処理など「データ処理」に関する強みを持て、DXには欠かせないデータ処理の技術を学べます。
【募集背景】
顧客からの相談の増加、及びRDBのリリース予定に向けた増員
【入社後のフォロー】
基本はOJTとなります。
【現職社員】
殆どがSIやコンサル出身で技術が好きな方が集まっています。
■Javaのベテラン技術者や、アーキテクトのスペシャリストなど、経験豊かなエンジニアのもとで開発経験を積むことができます
■R&D部署があり、国内では珍しいRDB開発研究などおこなっております
■幅広い業界のシステム開発を経験することができます
■主にデータ活用に関する開発案件に関わるため、「データ処理」に関する強みを持つことができ、DXなど今後のトレンドに沿った技術を学べます
- 開発部門の特徴・強み
-
■Javaのベテラン技術者や、アーキテクトのスペシャリストなど、経験豊かなエンジニアのもとで開発経験を積むことができます。
■ R&D部署があり、国内でも珍しいRDB開発研究など行っております。
■幅広い業界のシステム開発を経験することができます。
■主にデータ活用に関する開発案件に関わるため、「分散処理」に関する強みを持て、今後のトレンドに沿った技術を学べます。 - 主な開発実績
-
・小売業の基幹システム構築
→夜間バッチで13時間かかった処理を5時間に短縮
・食品製造業の原価計算システム構築
→従来のRDBMSで4時間かかる処理を20分まで短縮
・IT企業の原価計算・管理会計システム構築
→従来型RDBMSで約20時間の処理が約10分に (ほぼリアルタイムの環境で分析が可能に)
・金融機関の分析処理バッチの高速化
→従来の10時間かかる処理を7分まで短縮
<実証研究中>
・国立天文台 光学望遠鏡の超広視野カメラによる宇宙研究の処理高速化
・災害発生後の初動・応急対策段階でのRDB活用
・LiDAR端末で収集した点群データ解析による新しい方式の混雑状況把握 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- AI・データ分析
-
Hadoop、Apache Spark
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
基本的にはウォーターフォール開発です。
裁量権があり基本的にはやり方はお任せしている環境ですが、技術に強い社員が集まっているので随時相談可能な環境です。
技術好きが集まり、出社時は技術的な話があちこちで聞こえてきます。
【開発環境】
PJおよび顧客しだいで異なります。
OS:クラウド、オンプレミスなど幅広いです。
※クラウド初期の時代にエンプラでAWSやAzureを活用し表彰の実績があります
言語:Java
その他:Asakusa Framework、Hadoop、Spark、各種DBやミドルなど - エンジニア評価の仕組み
-
1年を通しての目標管理をおこなっています。
- 組織構成
-
エンジニア17名で構成されています。
内訳:アーキテクト、PM(4〜5名)、SE(5名)、R&D部門 - 配属部署人数
- 11名
- 平均的なチーム構成
-
PJやフェーズにより人数は異なります。(最小1名〜3名)
※客先常駐ではありません。
- 勤務地
-
東京都港区元赤坂1-5-12
住友不動産元赤坂ビル7階
転勤はありません。常駐も基本的にありません。週4日リモート勤務です。
- 最寄り駅
-
各線永田町/赤坂見附駅から徒歩5分程度
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(固定残業代含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:666,000円~830,000円
■月給内訳
・基本給:666,000円~830,000円
・固定残業代込み:40時間分、158,500~198,300円円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制(一日当たりのみなし時間:10時間)
※基準は9:00〜18:00です休憩時間:12:00〜13:00(60分)が基準で各々のタイミングによる
平均残業時間:平均20H/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇7日
・有給休暇(入社月に応じて3~20日の有給休暇日数を決定)
※年間休日120日以上 - 諸手当
-
通勤交通費(上限100,000円/月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・残業は平均20h/月のため、プライベートも充実できます
・週4リモート勤務(出勤する分には相談可)で金曜日のみ出勤となります
【福利厚生】
健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
