【Android】音声処理やHW通信をネイティブで!BONXのAndroidエンジニアを募集

BONXは「世界は僕らの遊び場だ」というユニークなビジョンを掲げ、「チームの笑顔と未来つくる」というミッションを追求しています。
▼ プロダクト
独自開発のハードウェアとソフトウェアを垂直統合した音声コミュニケーションツールを提供しています。
これによって様々な現場で活動するチームが、いつでもどこでも快適にコミュニケーションをすることが可能です。
さらに、現場音声DXのパイオニアでもあり、音声データからチームの動きが見えてくる、BOTが現場のチームに必要な情報を必要なときに教えてくれる、といった音声ソリューションの展開を拡大しています。
▼ ユーザー
高級ブティックから医療現場まで幅広い業務シーンで使われています。
ユーザーにはSMB(中小企業)だけでなく、ANAやHiltonのようなエンタープライズも含まれています。
またコンシューマー向けの展開もしており、スノーボードや自転車といったグループアクティビティで使われています。
▼ 沿革
2014年に創業。累計調達金額は20億円を超えています。
Endeavor Entrepreneurにも選ばれ、グローバルなポテンシャルを認められています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
・Kotlin, Java, C++ のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・マネジメント経験
・音声信号処理の開発経験
・C++を使ったネイティブレイヤーの開発経験
・Bluetoothなど外部デバイスと連携したアプリの開発経験
・双方向通信の開発経験
・機械学習を用いた開発経験
・RoR,Go等を用いた開発経験
・アプリのUI/UXデザインに関わった経験 - 求める人物像
-
BONXが大切にするバリュー(BONX Vibes)にマッチする方
・Make smile : ユーザーの笑顔第一のものづくりができる
・Talk easy : チーム内でのコミュニケーションを大切にできる
・Fly high : 常に個人、そしてチームとしての成長を求めている
・Be one : チームファーストで行動できる
・Go make noise : 世の中にインパクトを与える行動力がある - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
カジュアル面談担当:現場エンジニア
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接;現場エンジニア
▼
2次面接担当:技術顧問
▼
オファー面談あり
▼
内定
オンライン面談可否:すべてオンライン面談となります
面接対応可能時間:10:00〜20:00
様々な現場で活動するプロフェッショナルたちが毎日使うツールであるBONXのAndroidアプリをネイティブで開発して頂きます。
BONX Grip等のハードウェアとのBluetooth通信、発話検知等の音声・音響処理、音声UIUX、独自VoIPと接続してのグループトークなど、デバイスの機能を深く使うアプリですので、UI制作だけでない専門性を身につけて頂くことができます。こういった専門分野の経験が現状ではなかったとしても、素養と意欲があればチームに入って経験者から学んでいけますので安心してください。
スモールチームで裁量を持って、レベルの高いエンジニア・デザイナーと一緒にお仕事をして頂きます。
・自社プロダクトとして、ソフトウェアおよびハードウェア双方を開発、販売しています
・ソフトウェアだけでなく、ソフトウェアを踏まえた開発に携わることができます
・ユニバーサルでグローバルなプロダクトなので、さまざまな業種や海外で利用いただけるサービス開発に携われます
・スタートアップなので、コアメンバーとしてプロジェクトの成長を楽しめます
・今まで揮発していた現場系の音声データを利用して、ビジネスを展開することができます
・今後急拡大が予想されるノンデスクワーカーの音声系で事業展開するスタートアップ企業で、音声DXにも注力していきます
- 開発部門の特徴・強み
-
▼ UX first
BONXは現場のプロフェッショナルが勤務中ずっと使う道具(ツール)です。だからこそ現場での使い勝手に徹底的にこだわります。
現場を知らなければ価値あるプロダクトは作れない。定期的なユーザービジットを実施し、CSSチームとも緊密に連携します
テクノロジーは手段。特定の技術にこだわらず、ユーザーやプロダクトにとって最適な技術を選定します
▼ 信頼
BONXはANAの空港オペレーションを支え、他にも一刻を争う緊急医療や救助現場、プロスポーツチームにも使われています。そのような現場でも安心して使って頂けるように高い品質を追求します。
▼ グローバル & ユニバーサル
BONXは世界中のあらゆる
現場で使われ得るプロダクトです。その未来を実現する
ため、UIUXの分かりやすさだけでなく、スケーラビリティを意識したサービス開発を実践します。
▼ 最高にcool
それぞれの現場に誇りを持って働くプロフェッショナルは
最高にかっこいい。そんな人たちに相応しい最高にかっこいいプロダクトを作ります。 - 主な開発実績
-
画期的なアウトドアスポーツ・グループトークテクノロジー『BONX』
https://bonx.co/ - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム、ドメイン駆動設計
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、CircleCI
- インフラ管理
-
Terraform、Datadog
- その他開発環境
-
自社プロダクトである『BONX』を利用して、日々密にコミニケーションを取りながら進めており、他の企業より、コミュニケーションの質・量ともに優れています。
また、日々定例もおこない、気軽に相談できる環境にしています。
【開発環境】
・開発対象OS:iOS
・言語:Swift、Objective-C、C++
・ツール:Git、Github、CircleCI、Slack、Zube、Scrapbox、Trello、Bugsnag - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷2-24-12
WeWork渋谷スクランブルスクエア38F
転勤はありません。フルリモート勤務となります。
- 最寄り駅
-
渋谷駅直結・直上
- 給与体系・詳細
-
《年収約370万円の事例》
■賃金形態:月給制(みなし残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約31万〜40万円
■基本給:約22万~28万円
■固定残業代:30時間分、約9万~12万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:子ども手当 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム13:00〜16:00)
フレキシブルタイム(始業8:00~13:00/終業16:00~20:00)
※始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねます休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:自主性が重んじられていますが、10-20時間/月程度のエンジニアが多いです
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費
・育児手当
・出張手当 - インセンティブ
-
業績に応じてSO付与
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
全国健康保険協会 - 試用期間
-
6カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます
・現状、社員はフルリモートで開発を進めており、比較的自由な働き方ができます
・フレックス労働制で自分なりのスケジューリングが可能です

