【Kotlin/Swift】ソフトバンクグループ◎シェアモビリティサービス(MaaS)アプリ開発エンジニア

OpenStreet株式会社はBtoBtoCのマイクロモビリティ(自転車・スクーター)・駐車場のシェアリングサービスおよびIoTデバイスの開発、提供をおこなっております。
主に、シェアサイクリング事業「HELLO CYCLYNG(シェアサイクルプラットフォーム)」を民間企業や自治体に提供しています。
また、実証段階ではありますが「HELLO SCOOTER(シェアスクータープラットフォーム)」にも着手しています。
「HELLO CYCLYNG」は老若男女問わず、通勤・通学、観光地での移動手段として利用されており、月間利用回数は数十万回を超えました。また、地方自治体やコンビニ等民間企業とパートナーシップを結び、エリアの特性に合わせたローカライズも実現。これからも、全国のステーション数を増やしサービスの質を上げることで、より便利な移動サービスを目指していくと同時に、IPOや海外進出も視野に入れた事業展開をおこなっていきます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Swift, Kotlin のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・SwiftでiOSアプリケーションを開発した実務経験2年以上
・Backend API、BLEなど通信系と、非同期処理の開発実務経験 1年以上
・Gitでのチーム開発経験 1年以上
◇あると好ましいもの
・アプリのパフォーマンス最適化開発知識/経験
・google map SDKの開発知識/経験
・CI/CDの実務経験
・UI/UXデザインの知識/経験
・cross-platformの開発経験
・Androidの開発経験
・PHP/JSの開発経験
・スタートアップ企業で働いた経験 - 求める人物像
-
・変化を楽しむことができる方
・能動的で、自ら考えて提案することができる方
・ポジティブで、できない理由を考えるより、どうしたらできるかを考える方
・部門を超えて、様々な人とのコミュニケーションやコラボレーションを楽しめる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
一次(オンライン)
▼
最終(原則来社)
自社シェアモビリティサービス(全国NO.1シェア「HELLO CYCLING」、シェアスクーター「HELLO SCOOTER」、シェアパーキング「BLUU(ブルー)」)関連のアプリ開発をおまかせします。
◇具体的な職務内容
・スマホアプリケーションの企画・設計・実装(iOSメイン or Androidメイン)
・モビリティにフォーカスしたスマホアプリケーションの制作
・アプリ開発に加えて、案件によりサーバサイド要件定義・仕様決めのリード役を担う
・モビリティー関連のiOSスマホアプリケーションの設計と開発
・サービス改善のUI/UX提案および開発実施
・バックエンド(API)の要件定義・設計も参加いただきます。
◇募集の背景
事業のフェーズがスタートアップ段階を超えたため、部門を強化の増員をおこないます。
◆行動指針
先鋭的なものを切り開いて全く新しいものをつくるという反面、交通インフラなので安心して使ってもらえることが大切です。
私たちは、信頼される存在であり続けるため、謙虚な姿勢でユーザーの声に耳を傾けます。
◇開発したプロダクトを実世界で体験できるというIoTならではの面白さがあります
実際に街中でシェアモビリティを利用している人を見かけることで、自分が開発に携わったものが世に出ていることを肌で感じることができます。
◇自分の意見をプロダクトに反映させることができます
ベンチャー気質ならではのスピード感を楽しみながら仕事に取り組めます。
◇アプリ開発に限定せず、バックエンドにまで関わり広い業務範囲を経験できます
- 開発部門の特徴・強み
-
弊社のエンジニアは単にシステムを作るだけでなく、企画担当やデザイナー、IoTエンジニア、CS担当やデータサイエンティスト、営業担当等と共に議論しながら、メンバー全員でプロダクトを開発するというスタンスです。
また、開発チームは縦割りではなく、バックエンド、アプリ開発からWebやインフラまで幅広い知識と経験を持ったメンバーが横断的に活躍しています。ご入社後は、担当エリアを限定せず活躍の幅を広げた経験ができます。
- 主な開発実績
-
・HELLO CYCLING
国内No.1ステーション数のシェアサイクルプラットフォーム。
https://www.hellocycling.jp/・HELLO SCOOTER
HONDAとの協業により実現したシェアスクータープラットフォーム。
https://www.helloscooter.jp/・BLUU(ブルー)
事前に検索&予約ができるスマートパーキングプラットフォーム。
https://www.parking.bluu.jp/ - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入費全額補助(のちに文庫化)
- 開発支援ツール
- Git
- 環境
- Linux
- エンジニア評価の仕組み
-
年度ごとのコア能力・バリュー評価を実施しております。
半期ごとのMBO評価とし、エンジニアはプロフェッショナルとしての技術優先キャリアとマネジメントキャリアの2つをご用意しています。 - 組織構成
-
65名(2022年3月時点)
エンジニア:12名
内訳:CTO、IoTエンジニア、バックエンド、フロントエンド - 配属部署
- テクノロジー
- 平均的なチーム構成
-
案件ごとにチームを組んで開発を担当しています。
- 勤務地
-
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35F
本社勤務。転勤は支社がないため当面ありません。
- 最寄り駅
-
浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
◇標準年収例(残業代含まず):378万~675万円
・残業20hの場合の想定年収:438万~747万円
・基本給:210,000~380,000
・残業手当:時間に応じて別途支給
<管理職の場合の標準年収>
・標準年収:717万~870万円
・基本給:38万~49万
・残業手当:対象外 - 給与(想定年収)
-
378万 〜 870万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~18:45※原則
フレックスタイム制あり休憩時間:休憩60分
平均残業時間:全社平均月32時間
- 休日休暇
-
・土日祝
・年末年始
・年次有給休暇
・特別有給休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(社内規定による)
- インセンティブ
-
賞与 年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給・グレード査定 年1回(4月)
- 保険
-
YG健保加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
3カ月
・週1出社でその他リモートです(コロナ蔓延期間はフルリモートとなります)
・フルフレックス制
