飲食業DX【フルリモート◎ジョブ型の働き方】顧客やスタッフの行動をデータ化・活用するサーバサイドエンジニア


◆新しいレストラン体験をつくる◎飲食業DXのプラットフォーム開発
株式会社CRISPは2014年に設立。サラダを通じて新しいレストラン体験を提供する『CRISP SALAD WORKS』と、すべての飲食店のDXを後押しするためのデジタルソリューション『CRISP PLATFORM』を展開している会社です。また、麻布十番、六本木ヒルズ、広尾など東京都内を中心に19店舗を運営しています。売上・客数・LTVやアプリユーザーの離脱率・顧客満足度など、わたしたちが指標にしているKPIをすべてリアルタイムで公開しているのが特徴です。データドリブンな経営をオープンにすることで、新しい外食の形をつくります。
◎『CRISP SALAD WORKS』
CRISP SALAD WORKSは美味しくて満足できるサラダを、ひとつひとつ手づくりで提供するカスタムサラダ専門のレストランです。オンラインでもオフラインでも、サラダを通じてお客様とちょっとした心の交流ができるような、よりひとりひとりに最適なレストラン体験を提供します。
今後はさらに店舗での体験価値を高めていくために、テクノロジー・デザイン・ヘルス・ロボティクス・ロジスティクスの分野に徹底的に集中することで「非連続な成長」と「高い収益率」を実現する、外食の新しいビジネスモデル「コネクティッド・レストラン」を目指していきます。
◎『CRISP PLATFORM』
CRISP PLATFORMは、データを基に飲食店の顧客体験をさらに進化させるために自社開発しているSaaSプロダクトです。お客様ひとりひとりの注文に紐づく、あらゆる情報をデータとして蓄積。「注文体験」「店舗&スタッフ」「経営」それぞれを高めるための資産にしていきます。
このソリューションサービスは『CRISP SALAD WORKS』だけでなく、外部の飲食店にも展開しています。わたしたちがこれまで培ってきた知見を生かしながら並走する形で、さまざまな飲食店のDXをサポートしています。外食産業全体をアップデートしていくことで、より多くの方々に新しいレストラン体験を届けていきます。
【テクノロジー×人の力で飲食の持つ可能性を最大化しながら、わたしたちと一緒に新しい外食の未来をつくっていく仲間を募集中です!】
- 職種名
- サーバサイドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 950万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript
- クラウドプラットフォーム
-
Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- オンライン面談可 フルリモート制度あり 服装自由 裁量労働
- 募集人数
- 1〜2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Flutter/Firebaseを使った開発経験(もしくは入社までにキャッチアップ可能な方)
・iOS/Androidアプリケーションの開発経験
・Webアプリケーションの開発経験
・Scrumでのチーム開発経験
・業務系システムの業務分析、設計、開発経験
【すぐに活躍できる方】
・CRISPのミッション、バリューへの共感
・ソフトウェア開発経験(3年以上)
・Web API設計、開発経験
・システム設計、業務分析経験 - 求める人物像
-
・カオスの中で自分のやるべきことを見つけ自走していくことができる方
・今までの経験を生かすだけでなく、新しいことを学ぶ姿勢がある方
・スタートアップのコアメンバーとして、一緒に世の中を変えたい方
・コミュニケーション能力が高く、周りとの連携業務ができる方
・食べるのが好きな方 - 選考フロー
-
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(エンジニア同席)
▼
面接(2〜3回)
▼
課題選考
▼
最終面接
▼
内定(オファー面談)
面接対応可能時間:基本的に平日
面接方法:オンライン対応のみ
CRISPの顧客体験を支える「バックエンドエンジニア」を募集します。
現在、バックエンドエンジニアが主に業務委託で構成されており、正社員による組織化をおこなっていきたいと考えています。
【具体的には】
わたしたちは飲食店のためのモバイルオーダー運用ソリューション『CRISP PLATFORM』として、モバイルオーダーアプリ、KIOSK(セルフレジ)アプリと、それらをオペレーションするためのSHOPアプリを自社で開発しています。
フロントエンドはFlutter、バックエンドはfirebaseを中心としたエコシステムの中で開発をしています。
◆先進的で大胆なチャレンジができます!
CRISPでは「CRISP PLARFORMを利用するすべての企業の顧客体験を上げる」ことを目指しています。
そのためには、顧客やパートナー(店舗スタッフ)行動のデータ化をすすめ、データドリブンな体制をつくっていく必要があります。
現在、データはCloud FireStoreからBig Queryに蓄積され、分析をおこなっていますが、さらなる改善をするためには、業務ドメイン分析やデータベース設計への知見があるエンジニアが欠かせません。
また、CRISP PLATFORMとしてこれから他企業の多様なニーズに応えるためには、API群の整備・洗練も欠かせない課題となっており、これらの課題解決を担っていただきます。
【募集背景】
モバイルオーダーアプリを中心に、サブスクリプション(デリバリー)、無人店舗、製造ロボットなど、新規プロジェクトに対応するために開発組織を拡大中です。
【入社後のフォロー】
業務に必要な基本的な情報提供後は自走していただく必要がありますが、1on1などを実施しながら仕事のしやすい環境は一緒につくっていければと思います。
◆日本の外食をひっくり返す◎幅広く活躍できるフィールドがあります!
CRISPは「レストラン体験を再定義することで、あらゆる場所でリアルなつながりをつくる」をビジョンに掲げる日本発の企業です。
わたしたちはビジョンの実現に向けて、テクノロジーを最大限に活用した外食の進化に本気で取り組んでいます。
そのためパートナーに求められるのは、自分の専門性を生かして外食のDXを前に推し進めていくという強いチャレンジ精神です。
店舗運営だけではなく、アプリやプロダクト開発、デザイン、顧客やスタッフ情報のデータ化と分析に基づいたマーケティングやオペレーション改良、そしてそれらを支えるコーポレートチームまで、多種多様なプロフェッショナルが活躍できる場がそろっています。
- 開発部門の特徴・強み
-
まだビジネス上で導入実績の少ない新しい開発言語による経験を積むことができます。
- 主な開発実績
-
【すべての注文を、資産へ変える】
◆『CRISP PLATFORM』:飲食店のためのモバイルオーダー運用ソリューション
データを基に飲食店の顧客体験をさらに進化させるために自社開発しているSaaSプロダクトです。
https://pltfrm.jp/
◆『CRISP SALAD WORKS』:美味しくて満足できるサラダを、ひとつつひとつ手づくりで提供するカスタムサラダ専門のレストラン
オンラインでもオフラインでも、サラダを通じてお客様とちょっとした心の交流ができる、そんなレストラン体験を提供します。
◆『CRISP APP』:自宅でもオフィスでも思いついたときにいつでもスマホからあなただけのサラダを自由自在に注文できるアプリ - 技術向上、教育体制
-
・書籍、セミナー参加など開発に必要な費用な補助制度
- 支給マシン
-
業務に必要なPCなどは自由に選ぶことができます。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub
- AI・データ分析
-
BigQuery
- その他開発環境
-
◆CRISPには、課題へ立ち向かう姿勢として大切にしているカルチャーがあります!
「BOLD(大胆に、失敗を恐れない)」「VISIONARY(先見性を持つ)」「PLAYFUL(遊び心を忘れない)」という3つのバリュー。
そして、多様性を受け入れお互いに心をひらき、性善説と信頼を前提とした情報の透明性とフラットな組織をつくる礎となる「Be Open」の考えを大事にしながら、開発を進めています。
期待よりもひとつ余分に実行する「GO BEYOND EXPECTATIONS」など、これからの組織の成長や規模にかかわらずCRISPがビジョンを実現する上で必要不可欠な要素です。
【開発環境】
■言語/環境
・フロントエンド:Flutter/Dart(iOS/Android/Web)
・バックエンド:TypeScript(Cloud Functions for Firebase)
■インフラ
・Firebase
・Authentication
・Cloud Firestore
・Storage
・Hosting
・Functions
・Remote Config
・App Distribution
・GitHub
■コミュニケーション
・Slack
・esa.io(ドキュメンテーション)
・JIRA(タスク管理) - エンジニア評価の仕組み
-
◆ミッショングレード(MG)制度を採用しています
ミッショングレードとは人に給与単価を設定するメンバーシップ型ではなく、ミッションの難易度に単価を設定するというジョブ型の働き方をベースとした考え方です。
すべてのパートナーの報酬が決定される最も大きな要素となります。
年齢や性別はもちろん、勤続年数や契約形式などにかかわらず、担当する業務の内容や専門性の高さとその達成度によって報酬が決まります。 - 組織構成
-
エンジニア8名で(業務委託含む)構成されています。
内訳:CTO、シニアエンジニア3名、ジュニアエンジニア4名 - 平均的なチーム構成
-
CEOと要件を確認しながら、機能ごとに1〜2名で開発を担当します。
役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが関わって、開発していくことが多いです。
- 勤務地
- 東京都港区麻布十番1-5-6
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします - 給与(想定年収)
-
700万 〜 950万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
勤務時間:フレックス(コアタイム12:00〜17:00)
- 休日休暇
-
《年間休日120日》
・休日:月10日
・休暇:年次有給休暇(労働基準法に準じる) - 諸手当
-
ストックオプション:適宜
- インセンティブ
-
なし
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(9月、3月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
全国健康保険協会 - 試用期間
-
3カ月(本採用と同条件)
・全社員フルリモート勤務を前提として、ワークフローなどを運用しています
・CEO含め、会議のスケジュールなど柔軟に運用しています
・1on1も頻繁に実施しております
【福利厚生】
CRISP SALAD WORKSのサラダを常時50%OFFで購入できます。
【受動喫煙の対策】
フルリモート勤務のため、対策不要です。

