【リモートOK!】中古バイクの売買サイト運営!画像処理にも興味ありなRailsエンジニア/テックリード候補


■なにをやっているのか
現在はリユース市場における中古バイクの売買プラットフォームの運営を行っております。
約2000億円のニッチな市場に対して圧倒的なインパクトで、No.1の売買プラットフォームづくりに挑戦中。
・アップス
・バイク比較.com
・すまっぴー
具体的には、写真を使ったBtoCバイクオークションの仕組みの利用が急成長。今までは、写真だけで、10万~200万円の高額商品の売買取引は難しかったが、弊社のプロダクトでオンラインでもフリマアプリのように高額商品が売却できるようになりました。
■なぜやるのか
Amazonや楽天は「インターネットは安く買える」という新しい価値を世の中に提供した。では個人が商品を売る場合においてはどうだろう?
本来の価値がわからず二束三文の取引で売られていく。我々は適正な価格で取引される2次流通をつくるには、現物を見る必要もなく安心してデータだけで取引できる仕組みをつくることだと考えている。
Amazonや楽天はネットは安いという時代をつくったが、インターファームは 「インターネットは高く売れる」という新しい価値を世の中に提供したい。
■どうやっているのか
オンラインでも不安なく安心して購入できるよう、リアルで確認するのと同等な情報を端末上で再現しております。例えば、中古バイクですと、4つの評価項目があります。エンジン、足回り、フレーム、外装です。この4情報を現地でも確認しなくても写真と、車体番号を活用して金額が算出できるようになりました。今後はこの精度をさらに高めるため、新車データとの誤差をどう見つけていくかをテクノロジーで解決していきたいと思います。
具体的にはエンジン音は音声解析から、外装の傷凹みの箇所は、画像解析で、誤差を判定するなど。
リユースとなると2次流通させるだけでもお金が動くため、どうしても買取価格は低くて、ショックを受けて売ることを控える方が多い。中には、怒ってしまう方もいます。ご自身の希望価格よりも相場価格が低いためです。これを希望価格で売れるようになれば、売り手は、喜んでくれます。出品者がふえれば、眠っている中古バイク市場も活性化すると考えております。現在はまだ2000億の市場ですが、眠っているバイクは700万台。これを流通させ、4000億の市場へ。そして弊社では2022年には年間流通取引額300億円を目指して、頑張っていきたいと思います。
- 職種名
- WEBエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 SQL
- フレームワーク
- React Vue.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Heroku
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、スマートフォンサイト、画像処理
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 原則定時退社
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・Ruby, JavaScript のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Gitを用いた開発経験(1年以上)
・デザインに関する知識をお持ちの方
・UI/UXを考慮した画面設計の知識をお持ちの方
・SEO/アクセス解析に関する知識をお持ちの方 - 求める人物像
-
・自社サービスに携わりたい方
・若いうちから活躍したい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
面接(1~2回)
▼
内定
Interfirmでは、自社WEBサービスの「バイク比較.com」「アップス」のサービス拡張・改善の開発にあたり、
事業理念となっているNo.1プラットフォーム創出チームを継続的に束ねてくれるマネジメントスキルを持ったエンジニアを募集しています。
現在、4人の少数精鋭体制となっており、今後も優秀なエンジニアを採用していく予定となっています。
画像や3Dスキャンを活用してオンライン上でバイクを売る仕組みをチャレンジしておりますので、トレンドのAIや、画像処理にチャレンジできる環境です。
テックリードとしてプロダクトマネジメントをやっていきたい方など大歓迎です。
【技術・ツール (WEBアプリ)】
フロントエンド : HTML/CSS, Vue.js, React
バックエンド : Ruby on Rails
インフラ : AWS (Opsworks, Chef), heroku
コラボレーション : Slack, GitHub
【こんな方を求めています】
・Ruby on Rails の開発経験がある方
・ES2015, JSフレームワーク の開発経験がある方
【歓迎されるスキル】
・Github上でのチーム開発経験があり、コードレビューをする・されることに慣れている方
・AWSインフラ構築、Chef Cookbookの作成経験がある方
【Interfirmでテックリードとして働くことのメリット】
・サービスとチームを成長させる中でエンジニアとしても人としても成長することが出来ます
★社内勉強 : 週に4時間、スキルアップの為に業務に直結しない勉強をする時間が確保されています
弊社の開発内容に興味を頂けましたら、まずは気軽にカジュアル面談でお話してみませんか?
お会いできることを楽しみにしています^^
- ユーザー数が多く、自分の開発の成果がわかる!
- エンジニアからもどんどん提案できる環境がある!
- 100%自社開発なので技術選択の幅が広い!
- コードレビューの文化があるので成長できる!
- 開発部門の特徴・強み
-
・エンジニアの裁量が大きい ... MVPから新規コードベースへ移行中のため、技術選定・要件定義・設計から関わることができます。
・ワークフロー最適化 ... CIやチャットオプスなど、開発をスムーズに進めるための基盤が整っています。
・柔軟な技術導入 ... 業務を改善できるように積極的に新しい技術を導入しています。Github Copilot, Gather(バーチャルオフィス), CloudFormation, TypeScriptなどなど様々な領域で改善を図っています。 - 主な開発実績
-
◆KATIX https://bike.katix.co.jp/
◆バイク比較ドットコム https://www.bikehikaku.com/ - 技術向上、教育体制
-
マネージャー、社員が実施する勉強会があります。 外部勉強会にも参加できます。
・書籍購入(全額会社負担)
・社外勉強会、カンファレンス参加費用の補助制度(10万円)
・週4時間の社内勉強会を実施
・コードレビュー
・ペアプログラミング - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
社内では全員がMacを利用しています。
デュアルディスプレイ、スタンディングデスクなど生産性を上げる設備があればほとんど希望は通ります。 - 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム、テスト駆動開発、チケット駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Chef、Docker
- 環境
- Linux、Mac OS X、Unicorn、Redis、Redash
- 組織構成
-
開発部: 4名
- 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 4名
- 平均的なチーム構成
-
エンジニアは6人。メンテナンスビリティを担保するために担当を決めてはいません。
通常は技術責任者が一人でコードレビューをしたりしますが、インターファームではエンジニア全員がコードレビューに活発に参加しています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S E棟1F
- 最寄り駅
-
JR各線、東急東横線、京王井の頭線、東京メトロ各線「渋谷駅」より徒歩7分
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30
- 休日休暇
-
<年間休日120日>
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇 (7月1日~10月末までに5日間)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・生理休暇など - 諸手当
-
住宅補助:3万円
- インセンティブ
-
特別賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
給与改定:年2回(6月、12月)
- 保険
-
各種社会保険完備
