# 世の中から紛争裁判をなくす
リーガルテックSaaS企業である弊社は、『世の中から紛争裁判をなくす』ことを目指し、契約における課題を解決する契約マネジメント(以下CLM)システム「ホームズクラウド」を開発・展開しています。
契約マネジメントという事業領域は、現在先行するアメリカでは200億ドルという市場規模でありながら、日本国内においては市場が認知され始めた段階で、まさにこれから市場を拡大していくフェーズにあります。
これまで東証一部上場企業をはじめ多くの企業にホームズクラウドの導入が急速に拡大してきました。
# 国内においてCLM(Contract Lifecycle Management)のスタンダートをつくる
直近数年間で、日本国内においては数多くのリーガルテックサービスが登場していますが、そのほとんどが既存の業務の一部を電子化するソリューションです。
昨今では「脱ハンコ」という文脈において電子契約サービスが注目されていますが、一部業務の電子化によって解決できる課題は、企業におけるコスト削減・業務効率化の域を出ません。
一方で海外で先行するCLMに目を向けると、「不明瞭な内容の契約を締結してしまったことで発生しうるトラブルを未然に防ぐ」や、「複雑に契約が関連する商流の全容をつかみ、意思決定スピードを向上させる」といった、コンプライアンスや経営資源の最適化といった価値を提供しています。
私達はこうしたCLMの価値を啓蒙し、多くの国内企業で適切にCLMが実現される状態をつくることを目指しています。
# グローバルで戦える国内No.1 CLMプロダクトをつくる
前述のとおり弊社以外の日本国内のソリューションは、CLMを十分に体現していない状況です。
一方で先行するアメリカ市場においては、Docusign Agreement Cloud、Icertis、AgiloftといったCLMプロダクトが市場を形成しています。
こうした中、私達は海外のCLMプロダクトをベンチマークしつつ、日本企業にとっても親しみやすいCLMプロダクトづくりを推進しています。
2021年中には、あらゆる規模の企業でCLMを実現できるプロダクトとして機能を拡充することを目指し、日々プロダクト開発に取り組んでいます。
# プロダクトの拡大を支える開発組織の成長
2020年には、プロダクトへの大規模な機能追加のタイミングで、レガシー化していたフロントエンドのアーキテクチャ刷新に取り組み始めました。
バックエンドについても、ドメイン駆動設計を取り組み始め、機能追加と並行しながら既存のプロダクトコードのリファクタリングも積極的におこなっています。
こうした取り組みの背景には、プロダクト拡大を支えるために技術的な先行投資が必要であるという経営レベルでの意思決定があります。
開発組織では、変更容易性や拡張性を担保しながらもプロダクトを拡充するスピードを加速していくため、技術力と熱意を持った仲間を必要としています。
■自社サービス『ホームズクラウド』の開発チームにjoinしていただきます
■フロントエンドの開発言語はTypeScript、FWはVue.js / Nuxt.jsを利用しています
■1週間Sprintのスクラム開発を実践しています
■お任せしたいこと
開発のフレームワークとしてスクラムフレームワークを採用し、複数のスクラムチームが並行してプロダクト開発を行っています。
このスクラムチームにおいて、フロントエンドエンジニアとしての専門性とご経験を活かしてプロダクト開発に貢献していただきます。
デザイナやバックエンドエンジニア、SREといった異なる専門性を持つメンバーで構成されたチームでご活躍いただく中で、幅広くプロダクト開発に関するスキルを伸ばすことが可能です。
また、2020年からドメイン駆動設計を取り入れており、社内に在籍する弁護士資格を持つリーガルドメインのスペシャリストと協業してモデリングを行ったり、利用状況について顧客や社内の営業担当者にヒアリングを行うなど、開発チームは主体的にプロダクト開発プロセス全般で活躍しています。
※法律や契約に関するバックグラウンドは不要です。
・タスクランナーの構築経験
・AltJSの実務経験
・SPAフレームワークの導入経験
・フロントエンドの定量的パフォーマンスチューニングの実務経験
・サーバサイドを含めたWebアプリケーションの全体構成への理解
・フロントエンドのテストフレームワークの導入、運用経験
顧客志向のエンジニア、技術志向のエンジニアいずれも活躍している環境です。
プロダクト/組織/チーム/個人あらゆるレイヤで貪欲に成長を目指せる方と一緒に働きたいと思っています。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談担当:採用担当者
▼
2次面接以降担当:エンジニア、VPoE、CTO
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可
※面接対応可能時間:10:00〜20:00
長野県上田市のサテライトオフィスでも採用しております。Iターン、Uターンも歓迎です!
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約50万〜70万円※固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約38万~54万円
■固定残業代:40時間分、約12万~16万円(超過分は別途支給)
フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇
・交通費支給
・リモートワーク環境整備手当
なし
昇給査定:年2回(8月、2月)
・全国健康保険協会加入
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
6カ月
◆ワークライフバランス
・月残業時間は30h前後で推移しています
・有給休暇は入社初日から付与され、1h単位での取得が可能です
・オフィスへの出社は最低週1日と定められており、それ以外はリモートワークが可能です
・フレックスタイム制を導入しており、11:00〜16:00のコアタイム以外は柔軟に働くことができます
・開発部門は離職率4%と低く、働きやすい環境づくりに注力しています
◆企業の魅力
リーガルテック領域の中でも、契約管理の領域では国内では市場をリードするポジションにおり、非常に高い成長性が見込める事業領域です。
開発プロセスの質やコードの品質を高めることが、事業成長につながることへの理解が深いです。
◆受動喫煙への対策について
屋内原則禁煙(喫煙室あり)