#02:RESTを理解しよう
HTTPの特徴を生かしたWebサービスの設計スタイルである「REST」について学習します。RESTの設計原則に従っていると、システムの構成がシンプルになり、柔軟で拡張性の高いWebサービスを実現しやすくなります。
- ステートレスなクライアント/サーバモデル
- すべてのリソースに適用できる、よく定義された操作のセット
- リソースを指定する統一的な方式
- Webページが現在の状態を表し、リンクで次の選択肢を示す
- GET 記事を取得する
- POST 記事を新規投稿する
- PUT 記事を更新する
- DELETE 記事を削除する
- リソース指向アーキテクチャ(ROA)とは何なのか - Qiita
https://qiita.com/NagaokaKenichi/items/0f3a55e422d5cc9f1b9c
- Web APIとは何なのか - Qiita
https://qiita.com/NagaokaKenichi/items/df4c8455ab527aeacf02
- 5分で分かるWebAPI | NTT Communications Developer Portal
https://developer.ntt.com/ja/blog/5%E5%88%86%E3%81%A7%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8BWebAPI
【REST】
- Representational State Transfer - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Representational_State_Transfer
- アーキテクチャスタイル「REST」とは何か | Think IT(シンクイット)
https://thinkit.co.jp/free/article/0609/8/4
- RubyでGETリクエストやPOSTリクエストした時のメモ - Qiita
https://qiita.com/toshihirock/items/19fc868d3c4c52411aa9
- REST APIとは? - API設計のポイント
http://wp.tech-style.info/archives/683