演習課題「引数のデフォルト値」
右のコードには、say_helloメソッドが、デフォルト値を持った引数として定義してあります。
このメソッドを呼び出して、「hello paiza」と表示してください。
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
hello paiza
#08:【補講】引数のデフォルト値
このチャプターでは、メソッドで引数を省略した場合に利用できるデフォルト値や、ハッシュをメソッドの引数に渡した場合に利用できる便利な記述方法について学習します。
メソッド定義のところで、引数にデフォルト値を指定できます。引数呼び出しで、引数を省略した場合、このデフォルト値が適用されます。# 引数のデフォルト値
def introduce(name = "村人", msg)
puts "私は#{name}です。"
end
introduce("勇者") # 私は勇者です。
introduce() # 私は村人です。
引数呼び出して、末尾がハッシュの場合、波カッコを省略することができます。def introduce(name = "村人", msg)
puts "私は#{name}です。"
puts "#{msg[:target]}、#{msg[:greeting]}。"
end
introduce("勇者", target: "世界の皆さん", greeting: "こんにちは")
【Ruby】メソッドの基本について - TASK NOTES
http://www.task-notes.com/entry/20141126/1416988996
【初心者向け】Rubyの引数処理まとめ - Qiita
http://qiita.com/To_BB/items/7e24d4333900a3c8b9b2#_reference-c541f049f025457a51dc
Rubyのメソッドの引数受け渡しまとめ - Qiita
http://qiita.com/raccy/items/1168c7e8849dedf70fa4#hash%E3%81%AE%E7%9C%81%E7%95%A5