演習課題「間違い探し」
右のコードでは、say_helloメソッドを呼び出していますが、エラーになってしまいます。
間違いを修正して、msg変数を使って、「hello paiza」と表示されるようにしてください。
プログラムを実行して、正しく出力されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
hello paiza
※paizaに会員登録すると無料で動画学習コンテンツをご利用いただけます
会員登録する
#04:スコープを理解しよう
ここでは、変数の有効範囲であるスコープについて学習します。スコープは、メソッド定義やループ処理を使いこなすため重要な機能ですので、しっかりと理解しましょう。
スコープとは、変数の有効範囲が決まっていることです。Rubyでは、メソッド定義の中と外ではローカル変数は分離しています。同じ名前の変数があっても、独立して利用できます。
先頭が、英語小文字かアンダーバー「_」で始まる。
メソッド定義のスコープは分離している。
先頭が「$」で始まる。スコープがなく。メソッド定義を超えて利用できる。
ただし、どこで値が代入されたのか分かりにくくなるので、あまり奨励されない。$msg = "paiza"
- Rubyでの変数スコープ(クラス、メソッド、制御構文、ブロック)について - Qiita
http://qiita.com/ktarow/items/80ae8d720d54b2f682dc
- 変数の種類を知っておこう!Ruby変数のスコープの使い方 | TechAcademyマガジン
https://techacademy.jp/magazine/9704
ログインすると採点できます
コードの実行