※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#03:BSD系ライセンス
このチャプターでは、BSD系ライセンスについて学習します。
・カルフォルニア大学バークレー校を起源とするライセンス。
・コピーレフトの考え方は採用されていない。
・ソースコードを再配布する場合は、すべてのソースコード、もしくは重要なファイルに著作権表示ならびに免責条項の表示をする必要がある。
・バイナリ形式で再配布する場合は、著作権表示ならびに免責条項を複製して表示できるようにする必要がある。
・FreeBSDに採用されている。
・マサチューセッツ工科大学を起源とするライセンス。
・BSDライセンスと大きな違いはない。
・Apacheソフトウェア財団を起源とするライセンス。
・基本的にBSDライセンスと同様だが、作者が持つ特許技術を利用してソフトウェアを開発した場合に、利用者に特許の利用を許諾する必要がある。