演習課題「コントローラからビューを呼び出す」
右の環境には、Laravelで「myblog」というアプリケーションを作ってあります。
このアプリケーションで、以下のURL(ユーアールエル)にアクセスしたら、ビューの「index.blade.php」を呼び出して表示するように、コントローラのindexメソッドを修正してください。
```
https://localhost:8000/diary
```
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
演習課題「コントローラからビューにデータを渡す」
右の環境には、Laravelで「myblog」というアプリケーションを作ってあります。このアプリケーションでは、以下のURL(ユーアールエル)にアクセスしたら、ビューの「index.blade.php」を呼び出して表示するようになっています。
コントローラのindexメソッドを修正して、$message変数をビューに渡すようにしてください。
また、コントローラから渡された$message変数をpタグで表示するようにindex.blade.viewを書き換えてください。
```
https://localhost:8000/diary
```
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
#07:コントローラとビューを作成しよう
ここでは、Laravelの1行掲示板のために、コントローラとビューを作成します。そして、プログラムを制御するコントローラと、ページの見た目を記述するビューの使い方を学習します。
bbs/app/Http/Controllers/ArticleController.php:<?php
namespace App\Http\Controllers;
use App\Article;
use Illuminate\Http\Request;
class ArticleController extends Controller
{
/**
* Display a listing of the resource.
*
* @return \Illuminate\Http\Response
*/
public function index()
{
$message = 'Welcome to my BBS';
return view('index', ['message' => $message]);
}
}
bbs/resources/views/index.blade.php<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset='utf-8'>
<title>paiza bbs</title>
<style>body {padding: 10px;}</style>
</head>
<body>
<h1>paiza bbs</h1>
<p>{{ $message }}</p>
</body>
</html>
Laravel - The PHP Framework For Web Artisans
https://laravel.com/
Artisan Console - Laravel 7.x - The PHP Framework For Web Artisans
https://laravel.com/docs/7.x/artisan
Laravel - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Laravel
Laravel入門: 初心者でも10分でWebサービスを作れる!
PHPフレームワークLaravelとPaizaCloudの使い方 - paiza開発日誌
https://paiza.hatenablog.com/entry/2018/02/16/paizacloud_laravel