演習課題「変数で数値を表示しよう」
右のコードエリアには、すでに数値を表示するコードがありますが、何も表示しません。このコードを修正して、次の数値を表示してください。
12345
採点ボタンをクリックして、正解と表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
12345
演習課題「変数で、複数のメッセージを表示しよう」
右のコードエリアには、すでにメッセージを表示するコードがあります。このコードを修正して、次の 2 行のメッセージを表示してください。
12345
12345
採点ボタンをクリックして、正解と表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
12345
12345
演習課題「間違いさがし」
右のコードエリアに、数値を表示するプログラムがあります。しかし、間違いがあって正しく動作しません。修正して、数値を正しく表示させてください。
表示するのは、次の数値です。
12345
採点ボタンをクリックして、正解と表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
12345
演習課題「変数でメッセージを表示しよう」
右のコードエリアには、すでに数値を表示するコードがありますが、何も表示しません。このコードを修正して、次の数値を表示してください。
Hello paiza
採点ボタンをクリックして、正解と表示されれば演習課題クリアです!
期待する出力値
Hello paiza
#08:変数にデータを入れる
ここでは、プログラムで「変数」にデータを入れてみます。変数は、データを入れておく入れ物で、データを入れて、何度も使うことができます。
- 変数:データの入れ物
- 変数名:入れ物の名前
- 変数名でデータを操作できる
- C 言語では、変数ごとにデータ型を指定する
#include <stdio.h>
int main(void) {
int number = 100;
printf("%d\n", number);
}
#include <stdio.h>
int main(void) {
int number = 100;
printf("%d\n", number);
printf("%d\n", number);
}
#include <stdio.h>
int main(void) {
int number = 100 + 30;
printf("%d\n", number);
printf("%d\n", number);
}
#include <stdio.h>
int main(void) {
int number = 100 + 30;
printf("%d\n", number);
number = 100;
printf("%d\n", number);
}
文字列を代入する変数は、char(チャー)で宣言します。これは、文字を意味する character(キャラクター)の略です。greeting は、変数名です。変数名の後ろの角カッコには、最大文字数足す 1 を指定します。
この変数を出力するには、printf 関数を使います。文字列データを出力するので、書式で%s を指定しています。#include <stdio.h>
int main(void) {
char greeting[100] = "Hello world";
printf("%s\n", greeting);
}
- 1 文字目 :アルファベット、アンダーバー
- 2 文字目以降 :アルファベット、アンダーバー、数字
慣習
- 日本語は使わない
- 先頭は小文字にする