サーバエンジニア

読み:さーばえんじにあ

サービスを提供するためのデータが格納されているコンピュータを「サーバ」と呼びます。そして、このサーバを構築・運用する技術者をサーバエンジニアといいます。

サーバエンジニアの主な業務には、「設計」「構築」「運用」「保守」があります。設計・構築業務では、適切なコストバランスの中で、サービスを問題なく運用できるサーバ構成を検討し構築していきます。具体的にはサーバの台数、電源容量、通信速度などが検討されます。また、OSやアプリケーションの導入・設定、さらにサーバの設置や配線などの実作業もおこないます。一方、運用・保守業務では、稼働しているサーバを実際に運用します。バックアップやシステム改善などのメンテナンス、サーバへの攻撃や高負荷などで障害が起きていないかの監視などのほか、実際に障害が発生した際の復旧対応も担当します。

サーバエンジニアに求められるスキルとして、LinuxやWindows Serverなど、OSの深い知識があげられます。さらにネットワークやセキュリティの知識も必要です。

企業の採用ご担当者向けにエンジニア採用に関するさまざまな情報を発信しています。

優秀なエンジニアをお探しですか?

paiza(パイザ)は、コードを書いて面接・カジュアル面談に進める、
ITエンジニア求人特化の転職・就活支援サービスです。
即戦力エンジニアの中途採用をお考えならpaiza転職
第二新卒・若手エンジニアの採用をお考えならENT:RY
新卒採用をお考えならpaiza新卒