2016年6月28日には東証マザーズ市場へ上場し、現在は事業拡大フェーズにあります。
新規事業における開発・人材採用に投資し、ECを軸に国内外含めたサービス開発を強化しています。
■お客様の満足と感動をかなえる唯一のEコマース企業へ
当社は、2004年にEコマースで家具インテリア商品の販売を始め、2015年から世界へ向けてグローバルECプラットフォームをスタート、
さらに2018年には家具・インテリア・雑貨に特化したECメディアLaigをリリースしております。
変化の激しいEコマース市場をマーケット分析・数値分析をおこないながら、日々新たなサービスの開拓をおこなっています。
創業当時はたった2名でスタートしたベガコーポレーションも創立から15年目を迎え、従業員数は200名を超え、
今後は、創業当初のスピリッツをより意識し、今のマーケットにない新しいEコマースに向けて、研究開発などをおこないながら、日本から世界に向けて挑戦していきます。
■チャンスをつくりだすことができるのは、成長企業ならでは!
IT技術が日々進化し、新たなデバイスが登場してきている現在、Eコマース企業は売上や会社規模を年々拡大しています。
これからは新たなステージへの挑戦としてさらなるサービスの展開を視野にいれています。
そのため、新たな部署・役割等が増設され、責任のあるポジションを任せてもらえるチャンスは無限大です。
1年目は最前線で知識や経験を身に付け、どんどん活躍してください。どう成長していけるかはあなたしだいです。会社とともに未来に向かって成長していきましょう!
■MAKE NEW STANDARDS
創業当初、「家具をインターネットで買う常識をつくる」がわたしたちのテーマでした。
それが今では、ネットで家具インテリア商品を購入する方も増え、大手企業もネットに参入してくる時代となり、その中でさらに成長していくためには、常にフレッシュでクリエイティブなアイデアが必要になります。
小さいころからPCに触れる環境があったり、初めて持った携帯がスマートフォンであったりと、常日頃からインターネットやSNSに触れている皆さんだからこそ、できることがあるはずです!
当社で、あなたのアイデアをカタチにしてみませんか?「未知の常識を生み出す」方を待っています!
業務内容は多岐に渡り、フロントエンド・サーバサイド・インフラ・アプリケーション(iOS、Android)・アクセス解析・研究開発分野で各エンジニアが活躍しています。
入社後もスキルや志向にあわせて、さまざまな業務にチャレンジしていただきます。
福岡が本社なので、8割程度の社員が福岡に在籍しておりますが、WebでのミーティングやSlackなどで本社スタッフとのコミュニケーションをとりながら、業務をしていただけます。
★ポイント★
自社開発のため、企画、設計、開発、リリース、運用まで携われます。
エンジニアの裁量が大きく非常にやりがいがあります。
今後も様々な新規開発が予定されており、基盤開発など新しい技術に触れることができます。
将来的にVR・AR・機械学習などの技術を用いたサービス展開も視野に入れていますので、興味のある方は是非ご応募ください!
それぞれ担当部署はありますが、全ての部門が連携して仕事を進めています。
本社ビルにほとんどの事業部があるため、情報共有、改善、新しいことに着手するスピードは早く、お客様に喜ばれる商品・サービスを提供しようと一丸となって取り組んでいます。
【社風】「徹底して任せる」というのがベガコーポレーションのDNAです。社員を信頼し仕事を任せ、任せられるから信頼に応える、と いういいサイクルが回っています。年齢や年次に関係なく、業務を任せ成果を評価するカルチャーのため、高速でPDCAを回せる環境があります。
・開発言語/フレームワーク
Ruby / PHP / Python3 / JavaScript / SQL
TypeScript / HTML / CSS
Laravel / Phoenix / React / Nuxt
Ruby on Rails / CakePHP / Laravel / Vue.js 他
・GCP
BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging
・DB/データ分析基盤
MySQL / PostgreSQL / SQL Server / Oracle Database / Embulk / Digdag / Elasticsearch
*使用技術は一部になります。
◆当社は向上心が高く、夢や目標を達成させようと努力する人たちの思いであふれています。
ベンチャーならではの裁量の高さにより、さまざまな案件に携わることができますので、努力が評価につながり、自己成長を実感できます。
◆今後も大幅な機能拡張やサービス展開を予定しており、非常にポテンシャルの高いプロダクトです。
自身のプロダクトが世界的に有名なプロダクトに成長するようすを仲間とともに体験することができます。
■新しい技術の探究に意欲的な方
■受身にならず、主体的に自らの仕事をつくり、取り組んでいける方
■非常に若いベンチャー企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方
■おもしろいことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/つくり出すことを志向する方
■自分はここだけは他人に負けない、という強みをお持ちの方
カジュアル面談+当社IT技術試験
▼
一次面接:技術担当部門エンジニア
▼
SPI適正検査
▼
二次面接:役員面接
▼
内定
■地下鉄「中州川端」駅より徒歩7分
■地下鉄「祇園」駅より徒歩5分
■西鉄バス「キャナルシティ博多前」バス停より徒歩1分
【大学/大学院卒】
月給 214,000円~229,700円
(基本給190,000円+固定残業代14,700円+住宅手当10,000円~25,000円)
※住宅手当の金額は当社規定による。
【専門/短大卒】
月給 206,100円~221,100円
(基本給182,000円+固定残業代14,100円+住宅手当10,000円~25,000円)
※住宅手当の金額は当社規定による。
※固定残業代は10時間分、超過については別途支給いたします。
また金額は、年間休日数によって多少変動する可能性があります。
フレックスタイム制(コアタイム10~15時)休憩60分
・週休2日制(土・日)
・祝日
・有給休暇(入社日より5日支給)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
ほか
・通勤手当:交通費支給(実費支給)
・扶養手当(扶養家族:配偶者月1万円/子1人月5000円)
・社員持株会
・自社商品の社員割引
・住宅(補助)手当
業績連動型賞与年2回(7月、12月)
・昇給年2回(4月・10月)
※人事考課による
各種社会保険完備
(雇用保険、労災、厚生年金、健康保険)
試用期間3カ月(給与同様)
●住宅手当
家賃額や職位に応じて住宅手当を支給しています。
●リフレッシュ休暇
正月・GW・夏季休暇のほかに、年に1回、1週間の休暇を取得できます。
●書籍購入費負担
社員のスキルアップのための書籍購入費は会社が負担しています。
●社員割引
自社で販売している商品購入の際は社員割引が適用されます。
●評価・表彰制度
成果・成長に対して年2回の人事評価制度や、MVPなどの社内表彰制度があります。
●子宮がん検診
女性社員は毎年、子宮がん検診が無料で受けられます。
●PC選択可
最新のMacBook Pro 15インチを支給(Windows環境も選択できます)
●副業OK
社外での経験を積み、業務経験やスキルアップの支援を目的としています。
●カンファレンス参加
業務時間のカンファレンス参加可(参加補助あり)
●各種福利厚生
健康促進支援制度、スキルアップ支援制度、子育て支援制度、レジャー支援制度等があります。
ビジネスマナー、OA基礎、社内新入社員研修
業務に資するとして会社が認めた資格取得者への手当支給、知識をつけるための書籍購入補助
上司および人事によるキャリアなどに関する相談を実施
なし