修士卒歓迎!9割がエンジニアの環境で自身のスキルを磨きませんか?
フィックスターズは、マルチコア黎明期より培ってきた並列処理技術、x86/ARM/GPU/FPGAといった各アーキテクチャ向け最適化技術、深層学習や機械学習といった最新技術も含めたアルゴリズム開発を通して、車載・産業機器・金融・医療など様々な分野でソフトウェアを高速化しています。
また、さらなる事業成長を目指すべく、これまで蓄積したユニークな技術やノウハウを活かしSaaS事業にも取り組んでおり、最近では新たにLLM (大規模言語モデル)の事業を発足しました。当社の強みである「高速化技術」を活かし、企業が自社向けLLMを世界最高レベルの短時間・高いコストパフォーマンスで開発できるプラットフォームの開発を進めています。
■プログラミングが好きなエンジニアが多数在籍
創業以来、優秀なエンジニア採用に注力してきた当社は、全社員の90%がエンジニアで構成されています。
そのうち、学位取得率は博士14.6%、修士56.9%となっており(2023年9月末現在)、プロコン優績者やHPCベンチマークで世界一の技術者といったコンピュータサイエンスに精通するエンジニアの他にも、天文学や流体力学など、様々な学問領域を専攻しているバックグラウンドの異なるエンジニアが切磋琢磨するユニークな組織です。
■AI/IoT社会を支える技術を仕事を通じて学べる
自動運転、医療機器、スマートファクトリー、スマートシティなど様々な業界の顧客と関わり、画像処理/信号処理/リアルタイム制御/人工知能などあらゆるソフトウェア開発の経験を積むことができます。また、SoC/組み込み/PC/大規模クラスタなどあらゆるプラットフォーム、CPU/GPU/FPGAや最新のAIチップ、量子コンピュータなどあらゆるアクセラレータに仕事を通じて触れる機会があります。
本格的なAI/IoT社会の到来とともにデータ量は爆発的に増加していきます。それらを限られた時間内に限られたコンピュータ資源で効率的に処理するための技術を習得することができます。
■ソフトウェア高速化に領域特化した事業戦略で、ユニークなソフトウェア開発に携われる
これまで「高速化」というキーワードを軸にあらゆる顧客のあらゆるソフトウェアを様々な技術で高速化して参りました。「高速化」の領域に特化することで圧倒的な競争力を構築し、独立行政法人や、大手電機メーカ、医療・車載等の産業機器メーカ、大手金融機関から、他では受けられないようなR&D部門の開発プロジェクトや、競争力の源泉となるコア領域のソフトウェア開発を支援しています。
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア(21新卒)
- 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C++
- 開発言語
- C Python2 Python3
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、リサーチ、解析、ミドルウェア、画像処理、機械学習、AI、ハードウェア制御・組込み、モビリティ関連(自動運転、交通関連)
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 既卒可 オンライン面談可 スペシャリスト枠あり
- 必須要件
-
・2021年4月入社可能な院卒の方(通年募集しております)
・C/C++におけるプログラミング経験
・UNIX/Linux環境でのプログラミング経験
・初回は弊社会社説明会又はカジュアル面談のスタートとなりますので求人票応募備考欄記載の開催日程より参加希望日をご入力ください
※遠方の方は、Web面談など個別対応可能です。お気軽にご相談ください。
※遠方の方以外も説明会の日程が合わない、個別面談希望の方は調整可能です。お気軽にご相談ください。 - 歓迎要件
-
・コンピュータアーキテクチャやネットワークに関する知識のある方
・分散コンピューティング環境での開発の知識・経験のある方
・並列プロセッサ向け開発の知識・経験のある方
・大学、大学院でコンピュータサイエンスを専攻された方 - 求める人物像
-
コーディングが好きな方。貪欲にスキルアップや知識習得に励む方。
- 備考
-
2020年4月08日(水)18:00~19:00(申込締切: 2020年4月06日 17:00)
#弊社リードエンジニアへのインタビューをメインとしております。
2020年4月25日(土)11:00~12:00(申込締切: 2020年4月21日 17:00)
※全てオンラインでの会社説明会とさせていただきます。
※上記日程が難しい場合はオンラインでのカジュアル面談を実施させていただきますのでお気軽にお申し付けください。 - 選考フロー
-
説明会
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
書類選考
↓
一次面接+プログラミング試験+研究発表
↓
人事部長面接 / 適性検査(性格)
↓
最終面接
↓
内定
新卒エンジニアとして、マルチコア向けソフトウェア開発、NANDフラッシュメモリのコントローラ開発、 自社製品開発、
または、それらに関連するソリューション開発に従事していただきます。
◆具体的には
・世界中の組込み機器に搭載される! 画像処理・画像認識ソフトウェア開発 (e.g. 4K8K機器 / ADAS / 医療画像処理 / 検査装置)
・機械学習(Deep Learningを含む)、IoTなど今Hotな!ビッグデータ処理向けソフトウェア開発 (e.g. ゲノムデータ / センサデータ / Webデータ)
・世界中のスマホ・タブレット・PCに搭載される!フラッシュメモリ制御ソフトウェア開発およびドライバ開発
・1㍉秒の高速化が億単位の価値を生み出す!金融デリバティブシステムの開発・パフォーマンスチューニング
・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる
・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる
・限界近くまで高速化を行うと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる
・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる
・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっている
- 開発部門の特徴・強み
-
【自由に、伸び伸びと仕事に取り組めるよう配慮しています】
・こだわりのキーボードやマウスが使えます。
・開発に必要なソフトウェア、技術書の購入に特に制限はありません。
・各種オープンソースや開発ツール、テストツールなども自由です。
・申請は必要ですが、自分の機材を持ち込むことも可能です。 - 主な開発実績
-
◆最大13TBとなる大容量高速ストレージの開発
◆大容量と安定した転送速度を実現するFPGA等回路開発
◆爆発的に増加するデータの機械学習処理基盤
◆世界中のスマートフォンに搭載される、NANDフラッシュメモリの制御ソフトウェア開発およびドライバ開発
◆世界中の組込み機器に搭載される、画像認識プロセッサ向けの制御ソフトウェアおよびドライバ開発
◆1秒の高速化が億単位の価値を生み出す、金融デリバティブシステムの開発・パフォーマンスチューニング
社会的重要度が高い依頼にも、当社ならではのソフトウェア技術力を発揮し、お客様の期待を超えるソリューションを提供してまいります。
※特殊性・機密性の高いプロジェクトが多いため、詳細についてはご面談時にご説明させていただきます。 - 技術向上、教育体制
-
【教育体制】
・勉強会の開催
社内ではさまざまな勉強会を開催しております。プロコン優績者による勉強会や外部講師をお招きした技術勉強会、技術論文発表の成果報告会兼勉強会など、切磋琢磨し合える優秀なエンジニアとスキルを磨く取り組みをおこなっております。
【その他、資格取得補助について】
・PhDやMBAなどの全額補助
・IPAなどの資格補助
・社外活動支援
学会やプログラミングコンテストの参加は出社扱い
必要な書籍購入は全額会社負担
・英語力向上
オンライン英会話の補助 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- 環境
- Linux、Windows、Vim、Emacs、Eclipse
- 組織構成
-
320名
<在籍エンジニア例>
【エグゼクティブエンジニア】
■千葉大学大学院/薬学博士、前職では理化学研究所の研究員。
競技プログラミング(TopCoderなど)に積極的に参加。
ICFPC参加のために社内で有志を募り数人で合宿をおこなったり、プログラミングコンテストを主催している。
ビッグデータ・機械学習アルゴリズム開発を専門とし、巨大な情報を扱う処理をGPGPUなどの並列化技術を利用して高速化している。競技プログラミングにも積極的に参加し、そこで得た知見を開発現場で生かしている。
【ディレクター】
■東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻
OpenCLやCUDAを用いた高速化をおこなっている。
入社時期が異なる方とも気兼ねなく議論したり、雑談したりできる自由な雰囲気が好き。
【事業部長】
■韓国世宗大学 電算科学科卒。
大学卒業後渡日し、2005年より約5年間、日本の大手メーカ向けの制御機器、医療機器、ネットワーク監視システムなど商品開発に従事。現在は前職の経験を生かして、主に組込プロジェクトを担当。 - 平均的なチーム構成
-
5名~10名で開発をおこなうことが多いです。
- 勤務地
-
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー18階
大崎本社、横浜事業所のいずれか
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 - 最寄り駅
-
◆本社
各線「大崎駅」より徒歩2分になります
- 給与体系・詳細
-
<裁量労働制の場合>
専門業務型裁量労働制(1日みなし9時間)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割
修士卒:(月給:約42万~ 固定残業代含む )
博士卒:(月給:約44.5万~ 固定残業代含む )
■固定残業代:
修士卒:30時間分、約8万~(超過分は別途支給)
博士卒:30時間分、約8.4万~(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・所定労働時間8時間/休憩時間:60分 (平均残業時間は20時間程)
・裁量労働制 - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・休日日数122日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児短時間措置
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤手当
・家族手当
・社員旅行(2019年軽井沢、2018年沖縄、2017年軽井沢、2016年沖縄、2015年沖縄)
・役職手当
・出張手当
・社外常駐インセンティブ(本社外勤務の場合、月30,000円)
・従業員持株会奨励金(100%)
・服装自由
・福利厚生施設利用制度
・部活動補助制度(スキー、フットサル、テニス、ゴルフ)
・ドリンク補助(社内自販機10円)
・各種イベント、懇親会費用会社負担
・育児短時間措置制度 - インセンティブ
-
業績賞与:業績に応じて支給することがあります
- 昇給・昇格
-
昇給あり
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
試用期間3ヶ月
社内勉強会、社内大学、社内プログラミングコンテスト実施。
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(入居ビル内に喫煙室有)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数11人 離職者数0人2年度前 採用者数9人 離職者数0人3年度前 採用者数12人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性11人 女性0人2年度前 男性9人 女性0人3年度前 男性12人 女性0人平均勤続年数5.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
ビジネスマナー研修(3日間)
技術研修(4週間程度)自己啓発支援の有無及びその内容英語・日本語オンライン講座補助、勉強会、IPA資格補助、社外活動支援、必要な書籍購入費用負担
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容MBA、PhD取得希望者への学費支援
社内検定等の制度の有無及びその内容社内大学(経営や技術能力開発支援)
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績13.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数12.2日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/3人女性2人/2人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員3.5%管理職10.7%