【Great Job!】20新卒エンジニア向け就業型サマージョブ/2weeksの「実践」
株式会社ドリコム
企業の特徴
◆「ものづくり企業」モバイル向けコンテンツ&インターネット広告展開
株式会社ドリコムはコミュニケーションを軸に、モバイル向けコンテンツやインターネット広告など、様々なサービスの企画・開発を行うインターネットにおける「ものづくり企業」です。ゲーム事業や広告事業、そして最近はCtoC領域にもチャレンジしています。すべての事業の前提として人と人がインターネットを介してつながることによって新しい体験が産まれるという考えのもと、ドリコムは人々の期待を超える「発明」を産み続ける会社として人々の生活を変えるような、皆様に新しい価値を感じてもらえるような「ものづくり」にチャレンジし続けています。
◆「with entertainment」~人々の期待を超える~
ドリコムは発明を産み続ける会社として、今までも、今も、これからも、人々の生活を変えるような、世の中をもっとHappyにできるような新しいものづくりにチャレンジし続けます。ドリコムが新しいサービスを発表するというだけで、世の中の人々の想像を掻き立て、期待に胸を膨らませ、サービスの発表を待ち望んでくれる、そんな企業を目指していきます。「with entertainment」には、僕たちが創り出すものにはすべて、それはサービスだけでなく、会社の活動すべてにおいて、そういった気持ちを持って取り組んでいくという想いが込められています。
求人概要
- 職種名
- 20新卒(エンジニア向け就業型サマージョブ)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- Ruby
- 開発言語
- C++ HTML5+CSS3 C# Elixir
- フレームワーク
- Ruby on Rails Unity cocos2d-x React
- 環境
- Cent OS nginx Unicorn Redis Linux memcached
- データベース
- MySQL
- プロジェクト管理
- Redmine GitHub Jenkins Git
- 特徴
- 服装自由 若手歓迎 オンライン面談可 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 約8名程度
職務内容
■サマージョブ概要
実際の開発現場でエンジニアとしての経験が積める2週間のサマージョブ。
国内外でプレイされているゲームの裏側を知り、社員と同じ目線でサービス開発を行う。
■募集人数
8名程度(各回2名ずつ×4回開催)
■応募
2020年卒業予定の方
■歓迎するスキル・経験
・Rubyでの開発経験
・C++、C#での開発経験
・普段の開発や学業、研究等で得た内容を対外的に発信している方
■その他
遠方(首都圏以外)からのご参加される方には規定に従い宿泊/交通費を用意いたします。
・社員と同様の環境で実際に就業できます!
・国内外問わず多くのユーザーがプレイしているゲームの裏側を見れます。
・社内の雰囲気を知れる。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
・プログラミング経験がある(言語不問)
※Ruby、C++、C#での開発経験の方歓迎! - 歓迎要件
-
・Ruby on Railsでの開発経験
・Unity、Cocos2d-xでの開発経験
・サービスの開発経験(Web・アプリ問わず) - 求める人物像
- 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談
▼
③エントリーシート提出/面接
▼
④参加確定
勤務地
- 勤務地
- 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー17F
- 最寄り駅
-
・各線「目黒駅」より徒歩5分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
・時給:2500円
- 勤務時間
-
09:30~18:30
- 休日休暇
-
土日祝
- 諸手当
-
・遠方からご参加される方には規定に従い宿泊/交通費を手配いたします
- インセンティブ
- 昇給・昇格
-
なし
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 試用期間
企業からのアピール
社内カフェで仕事することも可能です
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数17人 離職者数0人2年度前 採用者数13人 離職者数5人3年度前 採用者数10人 離職者数3人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性11人 女性6人2年度前 男性10人 女性3人3年度前 男性5人 女性5人平均勤続年数3.2年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員向けビジネスマナー研修、会社理解研修
職種別研修(座学、実習)
ゲーム制作 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績40.0時間役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職19.7%