1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【自社開発/フルスタックエンジニア】5,500社以上の企業に導入されている「企業のDX化や業務効率化を叶え
通過ランク:C

【自社開発/フルスタックエンジニア】5,500社以上の企業に導入されている「企業のDX化や業務効率化を叶え

インターン
2027年卒
求人メインイメージ

―――――――――――――――――――――――
★paizaからの採用実績多数・積極採用★

導入実績5,500社超、利用継続率95%超!
東京ガス、日本生命、伊藤園……到底書ききれないのですが、いずれも日本を代表する企業が当社のお客です。
『eセールスマネージャー』という、マーケティング・営業・アフターサービスなど、すべての顧客接点のを業務を効率化する自社プロダクトを開発しています。
―――――――――――――――――――――――


◆ 開発コンセプトは『使いやすさ』
UI/UXに徹底的にこだわり、多くのユーザーから業務改善効果、導入効果実感で常に高い評価を得ています。

◆ 成長環境
当社の開発組織は「世界最高峰のCRMを開発する」というミッションを掲げ、AI導入や世界初のAmazon RDS認定など最先端技術に挑戦し続けています。

◆ フルスタック
自社プロダクト開発で、フロントエンドからサーバーサイド、設計・要件定義まで、幅広い領域に挑戦できます。
フルスタックエンジニアを目指し実践的に成長できる環境です。

◆ 風通しの良さ
年齢や社歴を問わず自由に意見や提案ができるオープンな風土が魅力です。
「もっとよくしたい」という想いを歓迎し、誰もが主体的に行動しています。

◆ キャリアパス
技術を深めるスペシャリストやマネジメントへの挑戦など、個々の目標に応じた成長が可能。
理想のエンジニア像に向けて、上司と相談しながら自分らしく進める環境があります。

◆ リモートワーク
リモートワークを導入しています。
※試用期間(約1カ月~3カ月)は原則出社、試用期間終了後は週2回の出社を基本とし、それ以外は自由に選択可能です。

◆主要サービス

・eセールスマネージャー(顧客管理/営業支援システム)

・esm marketing(カンタン・シンプルなマーケティングオートメーション)

・esm service(アフターサービス向け顧客管理システム)

・esm AIコンシェルジュ(AIが業務効率化をサポート)

・esm flow(見積書等をカンタン申請/承認 ワークフローシステム)

・esm appli(日常業務をカンタンに効率化 ノーコード開発アプリ)

インターン種別
オープンカンパニー
職業体験
なし
報酬
なし
本選考メリット

一次面接確約(書類選考を免除します)

職種名
27卒 フルスタックエンジニア
職種
SEシステムエンジニア
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
開催日
2025年07月15日 (火) 〜 2025年07月15日 (火)
締切: 2025年07月14日 (月) まで
2025年07月24日 (木) 〜 2025年07月24日 (木)
締切: 2025年07月23日 (水) まで
2025年07月28日 (月) 〜 2025年07月28日 (月)
締切: 2025年07月27日 (日) まで
日数
1日間
開催場所
Web開催のみ
勤務地
東京都
開発言語
JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS SQL Swift TypeScript Sass Java PHP
フレームワーク
jQuery Spring Android SDK iOS SDK React Native Hibernate Vue.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
PostgreSQL、Microsoft SQL Server、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、SaaS、ASP、画像処理、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、GUIデザイン開発

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 フリードリンク 産休育休取得実績あり 一部在宅勤務可 フリーソフト利用可 日本語がネイティブレベルでなくても可 スペシャリスト枠あり イヤホンOK
募集人数
10名
求人イメージ画像2

エンジニア同士の距離が近く、よくその場でディスカッションをしています。この社風が、世界一のプロダクト開発につながっています。

求人イメージ画像3

エンジニアの平均年齢は28~29歳。和気藹々とした雰囲気です。

必須要件
1. 2027年3月末に四年制大学または大学院を卒業もしくは卒業見込みである方
2. 趣味やプログラミングスクール等で作成した制作物を複数お持ちの方
歓迎要件

1. 自己学習の習慣が身についている方
2. 成長意欲が高い方

求める人物像

1. 趣味やインターンなどで実際にプログラムを作成するなど、ものづくりが大好きな方
2. 何事にも素直な姿勢で臨める方
3. 自己成長に貪欲で、自己学習が常態化している方

備考

【オープン・カンパニー開催日】Web実施

・7月15日(火)11:00~12:00
・7月24日(木)13:00~14:00
・7月28日(月)15:00~16:00

選考フロー

paizaから応募



オープンカンパニー



書類選考、カジュアル面談・面接複数回



内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【自社開発/フルスタックエンジニア】5,500社以上の企業に導入されている「企業のDX化や業務効率化を叶えるSaaSプロダクト」を開発しませ

【具体的な仕事内容】
・製品コンセプト・企画の立案、実装、検証、製品リリース
・お客の要望に応じたカスタマイズ機能の実装
・リリース済機能のブラッシュアップ
・技術課題に対してのトラブルシューティング
・要件定義や基本設計などの上流工程

働き方改革・企業のDX化に貢献するため、
業務効率化ツール『eセールスマネージャー』を自社で開発しています。

国内トップクラスの導入実績を誇るプロダクトで、導入実績は5,500社超!
東京ガス、日本生命、伊藤園など、日本を代表する企業にご利用いただいています。

製品に関わる幅広い業務があるため、みなさんの希望するキャリアステップに合わせてアサインを決定します。
フルスタックエンジニアを目指せます!

【主な利用技術】
コア言語:Java (SpringBoot FW)
フロント:Vue.js + Node.js
スマホアプリ:ReactNative
CI/CD :AWS Codeシリーズ(CodeCommit, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy)
インフラ:EC2, ECS, Lambda, S3, Terraformなど

【その他利用技術】
その他言語:JavaScript, HTML, CSS(一部SCSS), PHP, Swift, Android Java等
データベース:Amazon Aurora, PostgreSQL, SQLServer, Oracle等

【開発環境】
環境:ノートPC(Windows or mac*)+モニタ支給 *SP開発の場合
IDE:Eclipse, VSCode, AndroidStudio, Xcode
コード管理:Git / 一部SVN
タスク管理:Lychee Redmine
コミュニケーション:Slack,Zoom
その他:ElasticSearch, Jenkins等

仕事のやりがい

◆一番身近なユーザーは自社の社員なので、リアルタイムで声を聞くことができる

◆業界を代表する優良企業と直接やり取りすることが多く、質の高いフィードバックがもらえる

◆フルスタックエンジニアを目指せるチャンスがある

◆上司と相談しながら、自分に合ったキャリアパスを描いていける

◆「誰が言ったか」より「何を言ったか」を大事にする、風通しのいい職場で働ける

◆18時半にはPCがシャットダウンされるので、効率よく働いて、帰宅後はスキルアップや資格取得の時間に使える

開発部門の特徴・強み

◆規模や業界を問わず々な企業の生産性向上に貢献できます。自分が作ったものが社会の役に立つ実感を、ダイレクトに得られる環境です。

◆一番近いユーザーは自社の社員。リリース後のフィードバックがすぐに得られ、改善サイクルを高速で回せるため、より良いプロダクト開発が可能です。

◆フルスタックエンジニアを目指せる環境です。上司と相談しながら、フロントエンドからバックエンドまで、理想のキャリアプランを実現できます。

◆風通しの良さが自慢。困ったときはいつでも相談できる、優しく熱い先輩社員がたくさんいます。チームで協力しながら、成長を実感できます。

◆リモートワークも可能なので、柔軟な働き方ができます。自分に合った環境で、最大限のパフォーマンスを発揮できます。

主な開発実績

・eセールスマネージャー(顧客管理/営業支援システム)

・esm marketing(カンタン・シンプルなマーケティングオートメーション)

・esm service(アフターサービス向け顧客管理システム)

・esm AIコンシェルジュ(AIが業務効率化をサポート)

・esm flow(見積書等をカンタン申請/承認 ワークフローシステム)

・esm appli(日常業務をカンタンに効率化 ノーコード開発アプリ)

技術向上、教育体制

・資格取得支援制度
・書籍購入支援制度
・セミナー・eラーニングの受講支援制度
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)
・AWS主催「JumpStart」(25卒実績)

支給マシン

環境:ノートPC(Windows)+モニタ支給
IDE:Eclipse, VSCode, AndroidStudio, Xcode
コード管理:Git / 一部SVN
その他:ElasticSearch, Jenkins等
コミュニケーション:Slack, Backlog, Zoom
CPU:i5 8250U、周波数:1.6GHz、キャッシュ:6MB 4コア
液晶:13.3 FullHD
メモリ:DDR4-2400 8Gx2 メモリドアなし
HDD/SSD:M.2 SSD 256GB のWindowsノート
iOSアプリ開発等に携わっていただく場合は、Macの用意もすぐに行います。
縦横回転できるタイプを含んだ1枚の21インチ液晶ディスプレイを支給します。

開発手法

プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、ペアプロ、テスト駆動開発、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計、プロトタイピング、コーディング規約あり

開発支援ツール
Redmine、Jira、Backlog、Git、GitHub、Jenkins、New Relic
インフラ管理

Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Kubernetes、Amazon ECS、Amazon CloudWatch

AI・データ分析

Elasticsearch

環境
Linux、Mac OS X、Windows Server、Windows、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Eclipse、Tableau
エンジニア評価の仕組み

【 評価制度 】

頻度: 半年に1度
給与反映:評価点数をタイムリーに反映


【 評価項目 】

〇 部門目標:
 ・会社や部門のミッションに合わせた目標設定
 ・達成度が各部門への昇給や賞与の配分に影響

〇 個人目標:
 ・部門テーマ:製品PJのロードマップ達成率など
 ・その他テーマ:後輩育成、スキル習得、チーム貢献など
 ・姿勢のルール:報連相、挨拶、勤怠管理など

組織構成

【 プロダクト開発本部の構成(約80名) 】

〇製品開発部
・Remix開発チーム
・基盤開発チーム
・新プロダクト開発チーム
・品質管理チーム

〇アカウント開発部
・システム開発チーム(インフラユニット)
・エコシステムチーム
・SIチーム

〇製品戦略室
・業務デザインチーム
・AIチーム

研修後はいずれかのチームへ配属。新卒が6割以上を占める環境です。
キャリアパスは上司との相談で決定し、理想のキャリア実現に向けた異動も可能です。

配属部署
プロダクト開発本部
配属部署人数
80名
配属上司経歴

【プロダクト開発本部 本部長】
Yさん 30代/男性

立命館大学 理工学部 情報学部 卒業
2008年 新卒入社
入社2年目:研修で適正を判断しプログラム修正などを担当。北京で行っていたオフショア開発の管理にも携わる。
入社3年目:スペシャリストの中で調整役としての能力を買われ、保守チームのリーダーに抜擢される。
入社5年目:技術開発部に異動となり、2つの新規開発のプロジェクトでリーダーを努める。
現在まで:開発部門のマネージャーとして新機能の企画・開発をマネジメントに携わる。
現在:2022年4月に設立した開発本部の本部長に就任。

平均的なチーム構成

平均3名~5名です。最大で15名の時もあります。1プロジェクトの単位期間はおよそ3ヶ月~1年くらいです。

勤務地
東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階

リモート勤務可能
※試用期間(約1カ月~3カ月)は原則出社、試用期間終了後は週2回の出社を基本とし、それ以外は自由に選択可能です。

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

最寄り駅

【東京本社】
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 東銀座駅 6番出口より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 築地市場駅 A3出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線 銀座駅 A5出口より徒歩7分
東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 1番出口より徒歩10分
JR 新橋駅 銀座口より徒歩12分

給与体系・詳細

320,000円~

【内訳】基本給:240,000円~ / 固定残業代:80,000円~

勤務時間

09:00~17:30(7時間30分)

休憩時間:12:00〜13:00(60分)

平均残業時間:平均14時間/月

休日休暇

◆年間休日126日以上◆
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/30~1/3 有給奨励日を利用し、長めに休暇を取る社員もいます)
・夏期休暇(7~9月中に3日間)
・有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・記念日休暇(1年に1度、自身で記念日を設定して休暇を取得できます!)

諸手当

①健康医療・将来の備え
・社会保険完備
・定期健康診断(年1回)
・長期障害所得補償制度

②ライフワークバランス
・結婚/出産祝金制度
・産休/育休制度
・育児/介護時短制度
・長時間残業抑制システム導入
・退職金制度

③学びの支援・社内コミュニケーション
・書籍購入制度
・資格取得奨励制度
・eラーニング・セミナー費用補助制度
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)
・社内親睦会費補助

④その他
・通勤手当(交通費全額支給 上限10万円/月)
・社員紹介制度
・部門別表彰制度
・永年勤続表彰制度(10年)

インセンティブ

・業績賞与 :年1回(業績、評価に応じて支給)
・ストックオプション有り

昇給・昇格

昇給:年2回

保険

各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
確定拠出年金(401K)・労働者災害補償保険・がん保険・GLTD保険(団体長期障害所得補償保険)

雇用関係

雇用関係なし

試用期間

3ヶ月
※期間中の待遇・給与面の変更はありません。

募集・採用に関する状況
平均勤続年数
5.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

入社後3カ月間で、座学研修とOJT研修を行います。
具体的には以下の通りです。(変更になる可能性がございます。)

・ビジネスマナー研修
・製品理解研修
・プロダクト開発研修(アーキテクチャ/開発環境構築/フロント/バックエンド/CI・CD実装フローについて等)
・品質保証研修
・不具合修正研修
・小規模改善研修
・顧客接点研修
・AWS主催「JumpStart」(25卒実績)

自己啓発支援の有無及びその内容

・資格取得支援制度
・書籍購入支援制度
・セミナー・eラーニングの受講支援制度
・キャリアチャレンジ制度(社内公募制度)

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

キャリアコンサルタント在籍

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.4日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性2人/3人
女性2人/2人
企業メインイメージ

ソフトブレーン株式会社

――――――――――――――――――――――― ★paizaからの採用実績多数・積極採用★ 導入実績5,500社超、利用継続率95%超! 東京ガス、日本生命、伊藤園……到底書ききれないのですが、いずれも日本を代表する企業が当社のお客です。 『eセールスマネージャー』という、マーケティング・営業・アフターサービスなど、すべての顧客接点を効率化する自社プロダクトを開発しています。 ――――――――――――――――――――――― ◆ 開発コンセプトは『使いやすさ』 UI/UXに徹底的にこだわり、多くのユーザーから業務改善効果、導入効果実感で常に高い評価を得ています。 ◆ 成長環境 当社の開発組織は「世界最高峰のCRMを開発する」というミッションを掲げ、AI導入や世界初のAmazon RDS認定など最先端技術に挑戦し続けています。 ◆ フルスタック 自社プロダクト開発で、フロントエンドからサーバーサイド、設計・要件定義まで、幅広い領域に挑戦できます。 フルスタックエンジニアを目指し実践的に成長できる環境です。 ◆ 風通しの良さ 年齢や社歴を問わず自由に意見や提案ができるオープンな風土が魅力です。 「もっとよくしたい」という想いを歓迎し、誰もが主体的に行動しています。 ◆ キャリアパス 技術を深めるスペシャリストやマネジメントへの挑戦など、個々の目標に応じた成長が可能。 理想のエンジニア像に向けて、上司と相談しながら自分らしく進める環境があります。 ◆ リモートワーク リモートワークを導入しています。 ※試用期間(約1カ月~3カ月)は原則出社、試用期間終了後は週2回の出社を基本とし、それ以外は自由に選択可能です。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア(webエンジニア向け)短期インターン
株式会社スタンバイ
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27新卒インターン(WEBアプリ)
株式会社ジーニー
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒Webエンジニア職
株式会社リブセンス
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A
27卒インターン(Web開催)
W2株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒エンジニア(webエンジニア向け)短期インターン
株式会社スタンバイ
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27新卒インターン(WEBアプリ)
株式会社ジーニー
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
27卒Webエンジニア職
株式会社リブセンス
450万 〜 550万円
東京都
応募可能ランク:A
27卒インターン(Web開催)
W2株式会社
経験・能力により優遇
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介