25卒対象 モバイルアプリ開発 1dayインターン 7/30(日)・8/19(土)(6/30〆)

■営業を強くするデータベース「Sansan」
Sansanは、名刺管理を超えた営業 DXサービスです。名刺やメールの署名、ウェブフォームの入力内容といった顧客との接点から得られる情報を正確にデータ化し、接点情報の一元管理を可能にします。また、 100万件以上の企業情報をあらかじめ搭載し、企業の業種や従業員規模、売上高、役職者情報といった、あらゆる顧客に関する情報を営業やマーケティング活動に活用できます。さらに、外部システムと連携しデータを統合させることで、ガバナンス強化やリスクマネジメントなど営業以外の目的でデータを幅広く活用することも後押しします。
■請求書受領から、月次決算を加速する「Bill One」
Bill Oneは、Sansan株式会社が提供するインボイス管理サービスです。郵送やメールといったさまざまな方法・形式で届く請求書をオンラインで一括受領し、素早く正確にデータ化。請求書をクラウド上で一元管理することで、アナログで非効率な請求書業務をデジタル化します。インボイス制度や電子帳簿保存法にも対応し、月次決算業務を効率化することで、企業経営における意思決定のスピードを加速します。
■契約データベースが、ビジネスを強くする「Contract One」
Contract Oneは、Sansan株式会社が提供する契約DXサービスです。過去に取り交わした契約書とこれから取り交わす契約書を正確にデータ化して、データベースを構築。契約情報をビジネスにおける資産として、法務部門に限らず全社員で活用できる環境を作り、さまざまな部門の課題解決を後押しします。部門や拠点を問わず契約データベースを活用することで、社内のあらゆる取引を見える化し、リスクマネジメントの強化や取引条件の最適化などを推進します。
■名刺管理に、転職に「Eight」
Eightは、名刺管理やキャリア形成に活用できるキャリアプロフィールアプリです。2012年の提供開始以来、ビジネスパーソンのライフタイムに伴走し、300万人を超えるユーザーに利用されています。ユーザーは、自分の名刺を登録することでオリジナルのプロフィールが作成され、自身のキャリアを情報として蓄積することができます。また、キャリアアップにつながる学びの機会や、キャリアチェンジにつながる企業との出会いの機会などを得ることができます。さらに、名刺交換した相手の名刺を登録することで、これまで培ってきた人脈を管理できるとともに、Eight上でつながることで異動や昇進などの情報を共有し合うことができます。
- 必須要件
-
・2025年卒業予定の高専生、専門学生、大学生、大学院生の方
・iOSもしくはAndroidのアプリを作成・デバッグした経験がある
・iOSはSwift、AndroidはKotlinの基本的な文法を理解している
・iOSもしくはAndroidのアプリのライフサイクルを理解している
・Gitを使って開発したことがある - 歓迎要件
-
・レイヤードアーキテクチャを理解している
・チーム開発の経験がある - 備考
-
※新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより、内容・期間が変更または中止となる可能性がございます。ご了承ください。
2023/07/30(日) 10:30~20:00
2023/08/19(土) 10:30~20:00
申し込み期限:2023年06月30日(金)18:00まで - 選考フロー
-
書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
合否連絡
Sansanの中でも、モバイルアプリの開発に絞ったコンテンツです。
現場のエンジニアと交流する機会も用意しています!
▼タイムライン(予定)
10:00-10:30
受付
10:30-10:45
現場サポートメンバー、参加学生の自己紹介
10:45-11:00
アイスブレイク
11:00-11:30
会社紹介
11:30-12:00
本インターンで使う技術の説明
12:00-13:00
休憩(お弁当を用意します)
13:00-17:30
ワーク
17:30-18:00
振り返り
18:00-20:00
学生×エンジニア交流会
▼会場環境
Wi-fiあり
▼服装
自由
※ コンテンツ内容は随時、更新します。変更となる可能性がある点、予めご了承ください。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより、内容・期間が変更または中止となる可能性があります。ご了承ください。
- 技術向上、教育体制
-
社内勉強会を年間2000回以上、自主開催しています。
Rubyや.NET、Kotlin、iOS/Androidアプリ関連が多めですが、他社と共同での開発勉強会をおこなうなど意欲的に技術向上に努めています。 - その他開発環境
-
【プロジェクトの進め方一例】
1~2週間単位のイテレーションで開発をおこなっています。
イテレーションの開始前に エンジニアとプロダクトマネジャーで企画について打ち合わせをおこない、優先度を決定します。次にエンジニア全員でストーリー(開発タスク)について見積もり、イテレーション内で開発するおおよその内容を決定します。
エンジニアはストーリーに対して実装を開始し、ある程度のまとまった粒度で Pull Request を出し、それを皆でレビューしてマージします。リリースは各チーム週2回程度リリースをおこなっています。リリース後は数週間の検証をおこなった後にユーザー価値への寄与を評価し、次のイテレーションへ生かします。
【その他】
立ち会議スペースやハンモックでの作業など、自由に社内の環境を選びながら働いています。
リリース前の繁忙期を除いて、残業を控えてプライベートや家族との時間を大切に使う社員も数多くいます。
集中するときは、イヤホンしながらの作業も可能です。 - 組織構成
-
組織全体で1,212名。
うち約3割がエンジニア職で占めています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F
- 最寄り駅
-
■各線「表参道駅」B2出口より徒歩4分
■各線「渋谷駅」より徒歩10分
- 勤務時間
-
10:30~20:00
(10:00〜受付開始)休憩時間:60分
平均残業時間:残業はありません
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
遠方よりご参加の方には交通費支給いたします。
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
1Dayインターンのためなし
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性48人 女性20人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
マナー研修等
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績10.0時間

Sansan株式会社
開催日時一覧
- 日程1
-
開催日時2023年07月30日 (日) 〜 2023年07月30日 (日)申込期限2023年06月30日 (金) まで
- 日程2
-
開催日時2023年08月19日 (土) 〜 2023年08月19日 (土)申込期限2023年06月30日 (金) まで