24卒エンジニア|博士号取得者多数◎優秀な仲間とAIシステム開発に携わりませんか?【月給40万円以上】

当社は2016年に当時東京大学大学院数理科学研究科特任教授であった現代表により設立されました。
Arithmerという名前は、算術、数学という意味のArithmeticからつくった造語です。科学技術の基礎には数学があります。
当社は数学で社会課題を解決することを使命とし、顧客とパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添っていくAI開発会社です。
代表取締役社長 兼 CEOの大田佳宏は、現在も東京大学大学院数理科学研究科に客員教授として籍を置き、総務省 AIネットワーク社会推進会議 構成員としても活躍しています。
- 職種名
- 24卒 AIエンジニア
- 給与(想定年収)
-
485万 〜 555万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- C C++ JavaScript
- フレームワーク
- Flask TensorFlow
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- 一部在宅勤務可 既卒可 産休育休取得実績あり 服装自由 オンライン面談可 イヤホンOK
- 募集人数
- 4名


- 必須要件
-
2024年卒業見込みの方
AI・機械学習等に関連、または応用できる分野での研究や知識をお持ちの方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 求める人物像
-
・未経験の技術領域に対する前向き、意欲的な取り組み姿勢を持っている方
・積極的、主体的に課題解決ができる方
・自己研鑽および他メンバーへの協力の働きかけをおこないながら、業務を前に進めることができる方
・チームメンバーと協力しながら、一人では難しい業務に対して前に進めることができる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
個別説明会
▼
技術課題(Python)
▼
一次面接(technical interview)
▼
二次面接
▼
代表面接
▼
内定
わたしたちは、数学で社会課題を解決することを使命とし、顧客とパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添っていくAI開発会社です。
当社の提供する下記のソリューションに基づく開発チームに加わり、AIシステム開発をご担当いただきます。
【主な開発分野】
・AI画像解析
・AI動画解析
・ビッグデータ解析
・3Dモデリング
など
◎BtoBのソリューションビジネスが中心になります。
【具体的には】
■AIエンジン開発
・手法調査
・プロトタイプ実装、性能評価
・社内ライブラリ実装
■バックエンド開発
■受託案件の要件定義
■受託開発したサービスの保守、運用
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
・AIなどの最先端業務に携われます。
・博士号を取得した社員も多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長することができる環境です。
- 技術向上、教育体制
-
社内・外部セミナーなど学ぶ環境が充実しています。
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker
- AI・データ分析
-
PyTorch、scikit-learn
- その他開発環境
-
・毎日15分程度の朝会を実施し、開発状況の共有をおこなっています
・外国籍の方がいるチームは、英語でのコミュニケーションも経験できます。
【開発環境】
・プログラミング言語:Python、C/C++(3Dデータ処理など)、JavaScript
・バージョン管理:git
・コード管理:github
・ドキュメント共同編集:Google Workspace
・社内チャット:Slack
・仮想環境管理:Docker/pyenv/poetry
・ユニットテスト:pytest
・CI:github actions
・機械学習:pytorch/tensorflow/scikit-learn
・Public Cloud:GCP/AWS
・バックエンド:FastAPI/flask - エンジニア評価の仕組み
-
MBOとプロセス評価により年に2回評価をおこなっています。
- 配属部署
- 研究開発本部
- 配属部署人数
- 35名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~5名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、PoCの場合、およそ3カ月です。
開発案件の場合、およそ6カ月です。
- 勤務地
-
東京都文京区本郷一丁目24番1号
ONEST本郷スクエア3F
東京都・愛知県(名古屋市西区)・大阪府・徳島県(徳島市寺島本町)本人の希望する拠点へ配属となります。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給 350,000円 ~400,000円
■想定年収485万円~555万円(残業20時間で試算) - 給与(想定年収)
-
485万 〜 555万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
原則、出社
フレックスタイム制 コアタイム(11:00~14:00)
1日標準労働時間:8時間、休憩:60分
※残業あり休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均19時間/月(直近6ヶ月の平均)
- 休日休暇
-
【年間休日125日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始(6日)
・夏季休暇(3日)
・有給休暇 入社当日に5日付与されます。 - 諸手当
-
・残業手当
・在宅勤務手当
・通勤手当 - 昇給・昇格
-
評価により年2回の給与改定をおこないます。
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人平均勤続年数2.4年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
自己啓発支援の有無及びその内容
・資格取得報奨制度
・論文掲載報奨制度 - 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職%
