新しく面白いユーザー体験を作る!【スキルアップ補助あり】22卒iOS/Androidエンジニア
チームラボ株式会社

企業の特徴
最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューション、大規模なシステム開発や、プロダクト、デジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行う。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団で、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動している。
求人概要
- 職種名
- 22新卒スマホアプリエンジニア
- 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- 開発言語
- Swift Kotlin Java C C++
- フレームワーク
- 環境
- Amazon Web Service Google Cloud Platform
- データベース
- MySQL PostgreSQL DynamoDB
- プロジェクト管理
- Redmine Backlog GitHub Jenkins
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 裁量労働 女性エンジニアが在籍 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数


職務内容
ソリューション事業におけるクライアントワーク案件のスマートデバイス向けのアプリのを設計、開発します。
開発分野は金融、EC、スポーツやIotなど多岐にわたります。頻繁に登場する新しい技術を活用するため、チーム内でのナレッジ共有を密に行っています。
企画のアイデア出しからプロジェクトへ携わり、UI設計・UX提案も行う業務の幅広さが魅力です。
開発は進行管理含め自社内でおこないます。
提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。
提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力しておこないます。
【 主な仕事内容 】
・iPhone、Androidなどのスマートデバイス向けアプリの開発
・UIの設計、UXの提案
・スマホアプリに合わせたバックエンドシステムの設計 / 検討など
・企画提案 / 要件定義 / 動作検証 / 技術調査
・関わるクライアントの業界が多岐に渡り、自由度の高い案件が多いです。
・クライアントへの提案からリリースまで全て自社内で開発しているため、開発スキルが着実に身に着きます。
・開発だけでなく、提案 / 企画時のアイデア出し、実現可能性検討なども他チームと協力して行います。
・技術力が高く、様々な専門性を持ったメンバーと働くことができます。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
・2022年に4月入社可能な方
・初回の面談はSkype必須 ※応募時に「Skypeで実施する」へチェックをお願いします。
・SwiftまたはKotlinを利用したアプリ開発経験 - 歓迎要件
-
・スマートフォンアプリのUI設計 / UX提案経験
・ 新しい技術が大好きで、チャレンジ精神旺盛
・ 広い視野を持って貪欲に学習できる
・ AppStore / GooglePlay へのリリース経験
・ チームでの開発経験
・サーバーサイドの開発経験
・クラウドサービスを利用したバックエンドの開発経験 - 求める人物像
-
・今までにないアウトプットを目指して、常にチャレンジし続けることができる
・UIの設計、UXの提案にも興味がある
・新しいものが好き
・広い視野を持って貪欲に学習できる
・分野外の技術でも積極的に勉強してプロジェクトを成功に導きたい
・最新技術に注目、精通しながら開発出来る - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談orオンライン説明会/通常面接
▼
プログラミングチャレンジ
▼
オンライン1次面接(課題をお出しする場合があります)
▼
オンライン最終面接
▼
内定
※チームラボとグループ会社であるチームラボエンジニアリングはグループでエンジニア採用を行っております。数理能力とプログラミング能力により、適正に応じた所属会社を決定します
勤務地
- 勤務地
- 東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル 受付6階
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約25万〜30万円(固定残業代を含む)※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
■基本給:180,000円
■固定残業代:35時間から40時間分、約5万円から12万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:賞与あり - 給与(想定年収)
-
月収 25万 〜 30万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・専門業務型裁量労働制(1日10時間)
・標準時間10:00~19:00 - 休日休暇
-
原則として、土曜、日曜、祝日、年次有給休暇(入社半年後付与)、年末年始、夏期休暇、産前産後休暇、育児休業休暇、看護休暇
- 諸手当
-
・交通費一部支給(月2万円まで)
・家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給) - インセンティブ
-
半期決算賞与年2回
※正社員のみ
※グループ会社の場合は支給対象外 - 昇給・昇格
-
随時
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月
企業からのアピール
◆その他・福利厚生
・永年勤続賞(3,5,10,20,30年ごとに30,50,100,200,300万円支給)
・アフター交流手当て(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)
・各プロジェクトのキックオフ、打ち上げの費用補助
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数39人 離職者数0人2年度前 採用者数29人 離職者数1人3年度前 採用者数31人 離職者数11人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性34人 女性5人2年度前 男性19人 女性10人3年度前 男性24人 女性7人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新人研修
自己啓発支援の有無及びその内容勉強会・カンファレンスの参加費用支給(事前申請制)
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の有給休暇の平均取得日数8.19日