株式会社メディアドゥ

メディアドゥは生み出されたコンテンツを適切にファンに届け、消費を超えてより多くの人に楽しんでもらうためのプラットフォームをメインに開発しているIT企業です。
これまでは電子書籍を中心にサービス提供をしてきましたが、今後は音楽や映像なども含めたデジタルコンテンツ全体に事業領域を拡大し、デジタルコンテンツの新たな価値や楽しみ方を提供しています。



- 事業内容
-
著作物を公正な利用環境のもと、出来るだけ広く頒布し著作者に収益を還元する「著作物の健全なる創造サイクルの実現」をミッションに、「MORE CONTENT FOR MORE PEOPLE!」(ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ)をビジョンに掲げています。
日本で生み出される書籍やマンガといったコンテンツを、国内はもとより世界80億人へ届け、出版市場全体の拡大に最大限貢献することが私たちの使命です。
■電子書籍流通事業
出版社2,200社以上、電子書店150店以上と取引する国内最大手の電子書籍流通事業を展開しています。
出版社からお預かりしたコンテンツや書誌情報の登録・一元管理、各電子書店に電子書籍を配信するためのシステム開発・提供、キャンペーン管理、売上分配を担い、流通のインフラを支えています。
2006年の電子書籍市場参入から約20年にわたり、サービス形態の多様化によって煩雑化を続ける運用業務を円滑化し、流通カロリーの低減、流通スピードの向上を図ることで、出版業界に貢献しています。
■戦略投資事業
電子書籍流通事業で築いた業界でのポジションを強みに、新たな収益軸の構築を目指しています。
日本コンテンツの海外展開支援を行う「国際事業」、多様なコンテンツ制作・流通を担う「IP・ソリューション事業」、プロスポーツ事業を主軸に地域社会と信頼・協働関係を深め地域課題に向き合う「SC事業(Sustainability Creation)」を展開しています。 - 役員略歴
-
◆代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣
1994年 大学在籍時に創業。
その後1996年に(有)フジテクノ(2001年11月当社に吸収合併)を設立したのち、1999年に当社設立。
創業時より様々な事業を手掛け、2006年より電子書籍流通事業を開始。
2013年 東証マザーズ上場、2016年東証一部へ市場変更。
CEOとして、当社の経営戦略、特に新たな企業価値の柱の創造を担う。
また、2020年 起業家支援を目的とした一般社団法人徳島イノベーションベースを設立し、代表理事に就任。
起業家組織EO Tokyo 第24期会長を務めるなど、起業家としての社会貢献にも取り組む傍ら、地元である徳島県木頭村(現・那賀町)にて、2013年より地方創生事業にも精力的に取り組む。 - 本社所在地
-
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル 5F,8F
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣
- 設立年月
- 1994年06月
- 従業員数
- 558名(2025/02現在)
- 平均年齢
- 36歳(2025/02現在)
- 資本金
- 59億9,000万円
- 株式公開
-
東証プライム市場
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
【本社】
東京都千代田区一ツ橋1−1−1 パレスサイドビル5F,8F
【徳島木頭オフィス】
徳島県那賀郡那賀町木頭和無田字イワツシ5-23
【グループ企業】
(国内)
株式会社メディアドゥテック徳島
株式会社フライヤー
株式会社日本文芸社
ジャイブ株式会社
アルトラエンタテインメント株式会社
株式会社がんばろう徳島
株式会社PUBFUN
(海外)
Media Do International, Inc.
Quality Solutions, Inc.
Firebrand Technologies
NetGalley LLC
Supadü Limited - 事業構成比
- 売上高
-
2023年度 2月期 101,667百万円
2024年度 2月期 94,036百万円
2025年度 2月期 101,914百万円 - 営業利益
-
2023年度 2月期 2,390百万円
2024年度 2月期 2,060百万円
2025年度 2月期 2,470百万円