サイジニア株式会社


◆マーケティングソリューション事業の3つの柱
事業は「マーケティングソリューション事業」ですが、下記3種類に大別されます。
①パーソナライズ・レコメンデーションサービス
「デクワス.RECO.」及び「デクワス.POD」のサービスから構成。
<デクワス.RECO>
顧客が運営するECサイト等のWEBサイトにおいて、当該サイトのユーザーに対して、ユーザー一人ひとりの属性や購買・行動履歴に基づいて最適化された情報を表示し、ユーザーに思いがけない堀り出しものに”出くわす”体験を提供し、興味・購買意欲を高めることを可能にするサービス。
<デクワス.POD>
商品の購入明細書等にユーザー一人ひとりの属性や購買・行動履歴に基づいて最適化された情報を印刷し、その人に合った商品カタログを作成し、再購入率を高めるサービス。
②パーソナライズ・アドサービス
「デクワス.AD」及び「KANADE DSP」のサービスから構成
<デクワス.AD>
WEBサイト閲覧者一人ひとりの属性や購買・行動履歴に基づいて、最適化されたバナークリエイティブを生成し、公告閲覧者が思わずクリックしたくなるディスプレイ広告を表示し、興味・購買意欲を高めるサービス。
<KANADE DSP>
「デクワス.AD」に広告配信機能を付加したサービス。
既存顧客と興味・関心が似ている行動特性を示す潜在顧客を見つけ出し、RTB*によって対象を選別し広告配信を行い、有望な見込みユーザーの行動プロセスや誘導したい行動シナリオに応じて、ピンポイントにアプローチする広告配信を実現できることから、潜在顧客を効率よく自社サイトへ誘い込むことを可能にするサービス。
③Yext Knowledge Engineを用いたDKM(データナレッジマネジメント)事業
「Yext」は、オンライン上の情報を一元的に管理し、最新に保つことを可能にするクラウドプラットフォーム。


- 事業内容
-
インターネットメディア事業
インターネット広告代理事業
コンピュータシステムにおける企画開発
インターネット、WEBにおける企画開発
情報システムに関する販売・保守
コンピュータサイエンス分野における研究開発
人工知能分野における研究開発 - 役員略歴
-
代表取締役会長 吉井 伸一郎
取締役社長 山﨑 徳之
取締役執行役員 宮村 忠良
社外取締役 北城 恪太郎 ※会社法に定める社外取締役※
(日本アイ・ビー・エム株式会社名誉相談役・経済同友会終身幹事)
常勤監査役 吉澤 伸幸 ※会社法に定める社外監査役※
監査役 浅海 直樹 ※会社法に定める社外監査役※
監査役 井垣 正幸 ※会社法に定める社外監査役※ - 本社所在地
-
東京都港区浜松町1-22-5 KDX浜松町センタービル7F
- 代表者氏名
- 代表取締役 吉井 伸一郎
- 設立年月
- 2005年08月15日
- 従業員数
- 36名(2021/08現在)
- 平均年齢
- --
- 資本金
- 8億96万円
- 株式公開
-
グロース
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
創業者役員、ソフトバンク株式会社
- 拠点・関連会社
-
ZETA株式会社
- 主要取引先
-
株式会社リクルートホールディングス
大日本印刷株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社ユナイテッドアローズ
ゼビオコミュニケーションネットワーク
ロイヤルホスト株式会社
株式会社アダストリア
CROOZ SHOPLIST株式会社
株式会社クリーマ
株式会社赤ちゃん本舗
ホットランド株式会社
株式会社ナガセ - 事業概況
-
私たちサイジニアは、独自のAI(人工知能)技術や複雑ネットワーク理論を活用した検索エンジン「Deqwas(デクワス)」を開発し、顧客企業のインターネットを介した販促やマーケティング支援に取り組んでいます。
設立から10年目にしてマザーズへ上場を果たすなど順調に成長を遂げています。
◆「scigineer」=「サイエンス×エンジニアリング」をモットーに、独⾃開発した⼈⼯知能技術及びビッグデータ解析技術を活⽤し、顧客のマーケティング活動を⽀援する事業を⾏っています。
◆独⾃のAI(⼈⼯知能)技術を活⽤した「デクワス」エンジンは、⼀⼈ひとりの属性や購買・⾏動履歴に基づいて「出くわす」体験を提供します。当社のビッグデータ解析技術は⽇⽶で多数の特許を取得しています。
◆2014年12⽉に東証マザーズに上場。
◆2020年3月に京セラコミュニケーションシステム㈱と共同開発、推進してきたDSPサービス「KANADE DSP」を継承し子会社デクワス㈱を設立。
◆2021年7月にZETA株式会社を子会社に迎えています。
◎今後も新しい事業に取り組んでいきますので、活躍するチャンスが多くあります。 - 事業構成比