1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ネクスティエレクトロニクス
通過ランク:D

株式会社ネクスティエレクトロニクス

企業メインイメージ

当社は、世界各地の車載、電機、情報通信等、さまざまな分野のお客さまに対して、最先端の半導体・エレクトロニクス製品や付加価値のある技術・ソフトウェアの提案・販売をしています。さらに技術・品質・機能といったお客様のサポートもおこない、幅広いビジネスをグローバルに展開しています。

▍①オートモーティブ(ハードウェア)
〜次世代モビリティ実現のために、社会やお客さまの課題解決に必要な技術、サービスを提供します〜
「電動化」「自動運転/ADAS」「次世代コクピット」「コネクティッド」の4分野において、新技術、保有機能、パートナー網、商社としての情報力を駆使して、社会とお客さまの課題解決に寄与するソリューションを提供します。

カーエレクトロニクス分野において世界No.1の売上を誇るエレクトロニクス商社です。
半導体や電子デバイス製品を自動車・自動車部品メーカーに提案・販売。
当社の強みは、「技術」「品質」「機能」。品質においては、自社の品質センターを保有していることも特徴です。


▍②オートモーティブ(ソフトウェア)
〜先進技術を活用したソフトウェア開発で常に業界の最先端を走ります〜
大規模・複雑化している車載ソフトウェア開発における事業課題や技術課題に対し、AIなどの先進技術の活用や、国内外のグループ企業が保有する開発リソーセスにより、お客さまに最適かつ高品質なソフトウェア・ソリューションを提供します。

商社機能だけでなく、ソフトウェア開発もおこなっています。
「走る・曲がる・止まる」といった従来からの制御システムをはじめ、自動化・複雑化が進む車載分野において組込みソフトウェアの提案・受託開発を実施。
自社が保有する機能で応える「技術商社」であることも当社の強みです。


▍③ICT・インダストリアル
*ICT(Information and Communication Technology)
〜情報通信や建設機械、農業機械などの領域で、社会課題の解決や業界の発展のためのソリューションを提案します〜
世の中の価値観の変化をタイムリーに捉え、お客さまのご要望の本質を理解し、最先端の半導体製品およびサービスを最適なソリューションとして提案します。

情報通信技術・産業機器・コンシューマーなど、幅広い産業分野においてビジネスを展開。
あらゆるものがエレクトロニクスにより変革期を迎えております。
「IoT」「AI」「ビッグデータ」などのキーワードで世の中の変革を支えているビジネスです。


▍④スマートファクトリー・ロボティクス/事業開発
〜ものづくりの自動化・スマート化のために、優れたパートナーとともに「製造DX」を推進しています〜
生産年齢人口の減少に伴い、深刻な労働者不足が社会課題として浮き彫りになっているなか、多種多様化しているニーズに応え、パートナー会社とともにスマート化の実現に貢献します。

技術部隊が主導となって「先行開発」や「事業開発」をおこなっています。
自主企画製品を開発し、営業部隊がお客さまへ販促活動を積極的に展開。
お客さまの要求の先にある潜在ニーズを深く考察し、新たな価値や市場を創造しているビジネスです。

【成長と挑戦を生み出す教育・研修制度】
社員一人ひとりが、それぞれのフィールドで活躍できるよう充実した教育体制を整えています。
また、挑戦を奨励し、挑戦した上での失敗を「是」とする風土も、社員の成長を促進しています。

▍新入社員教育制度
入社1年間で専門知識ゼロの方でも着実にステップアップできます。

▍人材育成プログラム
それぞれのステージと要望にあわせて研修を設計しています。

▍海外トレーニー制度
海外拠点で多国籍のメンバーを巻き込んだ業務を通じて、将来のグローバルリーダーを目指すトレーニー制度を設けています。

【安心して仕事に挑戦できる制度・福利厚生】
社員の成長を促進し、安心して仕事に取り組める、働きやすい環境です。

▍多様な働き方を支援する制度
◼︎フレックスタイム制度
◼︎テレワーク勤務制度
◼︎育児短時間フレックス勤務制度:育児短時間勤務にフレックスが組み合わさった制度。子供が中学校に入学するまで取得が可能。
◼︎介護フレックス勤務制度:対象家族1人につき、通算1年まで取得可。コアタイムはなく、ルールに基づいて自分の裁量で働くことが可能。
◼︎年次有給休暇:入社1年目10日(入社日に付与 ※1)、2年目は15日と段階的に日数が増え、7年目以降は毎年22日付与されます。半日単位から取得可。未使用分は翌年に限り繰り越しが可。(繰越可能日数:最大22日)※1 入社月によって変動
◼︎リフレッシュ休暇:勤続の節目において社員のリフレッシュを充実させる目的で設置。休暇取得者には支援金の支給あり
◼︎育児支援
・育児休業:子供が満2歳に達するまで取得可
・産前産後休暇・子の看護休暇:有給にて完備
◼︎介護支援
・介護休業:対象家族1人につき、通算1年まで取得可(法定では93日のところ、当社では通算1年まで取得可)
・介護休暇:有給にて完備

▍オフタイムを支援する制度
◼︎福利厚生サービス:宿泊・映画鑑賞・各種チケットなどさまざまな割引が受けられます。
◼︎各種保養所:全国のリゾート施設・リゾートホテルの施設を会員価格で利用可能。
◼︎コーポレート提携ホテル割引:宿泊の割引が利用可能。
◼︎社員優待制度
・カフェテリアプラン
会社から付与されたポイントの範囲内で、あらかじめ用意された福利厚生サービスの中から好きなものを選択・利用できる仕組みです。トラベル・エンタメ・ショッピング・ライフサポート(育児・介護等)・自己啓発(資格取得・eラーニング等)・健康増進等、さまざまなメニューにおいてポイント利用による補助を受けることが可。ポイントによる補助以外にも、各種メニューを常時会員価格にてお得に利用できます。

▍資産形成に関する制度
◼︎持株会:豊田通商株定期購入、中長期的な資産形成を支援する制度です。(奨励金支給、運営手数料会社負担)
◼︎財形住宅金融:住宅購入時にグループ企業向けの融資を受けられます。
◼︎ライフプラン支援金:退職一時金とは別に、給与の一部を確定拠出年金に拠出をし、積み立てることができる制度です。ライフプラン手当として給与で受け取ることも可。
◼︎退職一時金:従業員の退職時に、勤続年数や役職などに応じて、一括で退職金を支給。

車載、情報通信、産業機器など様々な分野のお客さまに対して、当社のグローバルな販売チャネルを活かし、最先端のエレクトロニクス製品や技術を提案するとともに、ソフトウェア開発、品質サポートやグローバルサプライチェーンなどの機能を活用し、国内外問わず幅広くビジネスを展開しています。

多様な人材を擁する当社では、知見あふれるベテランも新進気鋭の若手も垣根なく、活発に議論し、そこで生まれた様々なアイデアを積極的に実現させる社風があります。

新たに仲間に加わる皆さんは、一人称で夢やありたい姿を語り、共感を生むことで周囲(チーム)を巻き込み、関り、助け合いながら困難なことでも情熱をもってやり抜いていただきたいと考えています。
そして何より皆さんに、はつらつとご活躍いただくことが当社の希望です。

これまで皆さんが経験されたことは、ネクスティ エレクトロニクスでご自身を支える力となりますし、業務を通じて多くの社員と化学反応を引き起こすことで、次の未来を切り開く原動力になるでしょう。
ぜひ『新たな価値でつくりだす「次」の未来』を私たちと共に実現していきましょう。
皆さんとの素晴らしい出会いをとても楽しみにしています。

人事総務部採用担当一同

事業内容

半導体・電子デバイスの提案、製造、販売を核に、自動車、電機、情報通信などの分野で、企画から品質保証、サプライチェーンマネジメントまで一貫したサポートを提供

本社所在地

東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル

代表者氏名
代表取締役社長 山田 強
設立年月
1972年09月06日
従業員数
2000名(2025/10現在)
平均年齢
--
資本金
52億8,400万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

◼︎拠点
名古屋本社/大阪支店/松本営業所/神戸営業所/福岡営業所/商品センター/VAセンター/TAQSセンター

香港/台北/ハノイ/上海/深セン/広州/北京/天津/大連/ソウル
バンコク/シンガポール/マニラ/クアラルンプール/ペナン/ジャカルタ/ノイダ/バンガロール/ムンバイ/プネー
デトロイト/サンノゼ/メリビル/モンテレイ/アグアスカリエンテス/デュランゴ
ミュンヘン/プラハ/バルセロナ

◼︎関係会社
▍子会社
ネクスティ システムデザイン(株)

▍関連会社
TOYOTA TSUSHO DENSO ELECTRONICSCO.,LTD
上海華虹虹日電子有限公司
Toyota Tsusho Mobility Informatics Pte. Ltd.
(株)OTSL
C&S Group GmbH
(株)Fixstars Autonomous Technologies
(株)トーメンデバイス
(株)NTTデータ オートモビリジェンス研究所

▍豊田通商グループエレクトロニクス関連企業
エレマテック(株)
豊田通商システムズ(株)

主要取引先

◼︎主要仕入先
Analog Devices、CATS、DSPG、 Infineon、Maxim、Micron、NXP Semiconductors、NVIDIA、OSRAM、Qualcomm、STMicroelectronics、SONY、Texas Instruments、Vishay 他 (ABC順)

◼︎主要販売先
アイシン エィ ダブリュ、アイシン精機、アルプスアルパイン、エプソン、京セラ、シャープ、ソニー、デンソー、デンソーテン、東海理化、東芝、トヨタ自動車、豊田自動織機、日本電気、任天堂、パイオニア、パナソニック、日立製作所、富士通、三菱電機、ヤマハ、リコー 他 (五十音順)

事業概況

■2017年4月 ネクスティ エレクトロニクスに統合
豊通エレクトロニクス、トーメンエレクトロニクスの統合により、国内最大規模の売上高、そしてカーエレクトロニクス業界のシェアは世界トップクラス。
両社の強みや総合商社である豊田通商のネットワークを生かし、グローバルな事業展開を推進しています。

事業構成比
売上高

5,188億円(連結/2023年3月期時点)

営業利益

通過ランク:D
目次