DAIKO XTECH株式会社
【事業紹介】
ITに関するコンサルティングからシステム構築・運用・検証までをワンストップで対応
◆◇企業の課題をICTで解決◇◆
システムの設計・開発・運用・保守、ハードウェア・ソフトウェアの提案・販売、ネットワークの構築をおこなっています。
さまざまな業種のお客さま(企業・団体)の経営課題の解決策を提案し、実現します。
◼︎業種ソリューション
お客さまの現場を理解しているからこそできる提案があります。
・製造業、流通業、小売業、金融業、官公庁、文教、医療、宇宙等
◼︎業務ソリューション
あらゆる業界に共通する経営課題に対応し、環境変化に強い業務システムを提案します。
・ 財務会計、人事・給与、販売管理、セキュリティ、ネットワーク、ERP、LCM、アウトソーシング 等
◼︎オリジナルパッケージソリューション(自社製品)
お客さまに共通する悩みを解決できる自社開発のパッケージソフトウェアがあります。高品質で低価格のシステムを短期間で導入することができます。
・ 個別受注型生産管理システム 『rBOM』
・クラウド型情報配信ソリューション『i-Compass』
・調達支援システム 『PROCURESUITE』
・専門店向けPOSシステム 『RetailFocus』
◼︎マルチベンダー
富士通パートナーとして富士通製品はもちろんのこと、他社製品も取り扱います。
多種多様な製品を揃え、最適なソリューションを提供しています。
※20,000社を超えるお取引実績と、約2,800社のパートナー連携実績があります
【2022年「日本でいちばん大切にしたい会社 審査委員会特別賞」を受賞】
◆◇「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞とは◇◆
大賞実行委員会(実行委員長:清成忠男(元法政大学総長))・法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会(R)が主催。
企業が本当に大切にすべき(1)従業員とその家族、(2)外注先・仕入れ先、(3)顧客、(4)地域社会、(5)株主の5人をはじめ、
人を大切にし、人の幸せを実現する行動を継続して実践している企業を表彰するものです。
◆◇成長環境◇◆
◼︎『チームワーク』が業務成功の鍵
「ICT業界はPCに向かっての個人プレーが多い仕事なのかも?」そんなイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。
実はその逆で、営業やシステムエンジニアたちがチームとなり、お客さまが抱えている問題解決をおこなっていきます!
だからこそ、多くの人と関わり協力して創り上げていく「チームワーク」を大切にしています。
◼︎快適に働ける環境
オフィスには、社員が仕事の合間にリフレッシュができるよう「リフレッシュエリア」を設置。
クッションの設置や、緑や木をふんだんに使用した空間は、オフィスでありながら自然の温かみを感じ、一息つける空間となっています!
そのほかにも独身寮の用意もあるなど、充実した福利厚生により安心して働ける環境を提供しています。
◆◇新入社員研修◇◆
新入社員研修は最大で3カ月間!
ビジネスマナーやICTの基礎・営業の実践演習・システム構築などを基礎から学ぶことができます。
また、配属後のOJT期間も2年間あるため、先輩社員が専属のトレーナーとしてフォローし、学んだ知識・技術を、実践で活かせるまでしっかりとサポートします。
◼︎全体研修
社会人基礎(ビジネスマナー)、ICT基礎研修、問題解決演習 等
◼︎ 職種別研修
SE、営業別の専門分野基礎研修
◼︎ OJT<配属後2年間>
専属トレーナーによるマンツーマン指導
◼︎専属メンター
(所属する上司やトレーナーとは別の比較的年齢の近い)先輩からの業務以外のサポ―ト
◼︎フォローアップ
フォローアップ面談、フォローアップ研修
◆◇2年目以降◇◆
◼︎階層別教育(2年目研修、昇格者研修、キャリア研修など)
◼︎技術教育
◼︎ビジネススキル教育
◼︎ヒューマンスキル教育
◼︎専門教育 など
◆◇自己啓発支援 ◇◆
・資格取得奨励制度(最大20万 ※金額は資格により異なります)
・業種勉強会
・自己学習書籍購入支援 など
◆◇快適に働ける環境◇◆
当社は働きやすい環境づくりに努めています。
月平均残業は、14時間程度。
完全週休2日制で年間休日は125日です。
プライベートも充実させていただける環境で、ワークライフバランスも充実しています。
オフィスには、社員が仕事の合間にリフレッシュができるよう「リフレッシュエリア」を設置。
クッションの設置や、緑や木をふんだんに使用した空間は、オフィスでありながら自然の温かみを感じ、一息つける空間となっています!
そのほかにも独身寮の用意もあるなど、充実した福利厚生により安心して働ける環境を提供しています。
◆◇安心・充実の福利厚生/社内制度◇◆
◼︎独身寮・社宅
◼︎財形貯蓄
◼︎保養所
◼︎従業員持株会
◼︎互助会制度
◼︎雇用延長制度
◼︎退職金制度
◼︎育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度など)
◼︎教育制度
・資格取得支援制度
・各種研修制度
・社内勉強会 ほか
◼︎休日(年間休日125日)
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・メーデー
・年末年始(12/29~1/3)
・夏期休暇(3日)
・創立記念日(12/1)
・私傷病休暇
・産前産後休暇(産前産後休暇中も給与は全額支給されます)
・有給休暇:10日~40日(次年度以降年間20日付与、最大40日)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇 など
◼︎賞与:年2回
◼︎昇給:年1回
◼︎諸手当
・交通費(全額支給)
・残業手当(全額支給)
・家族手当(配偶者子 ※健保扶養者に限る)
- 事業内容
-
ITに関するコンサルティングからシステム構築・運用・検証までをワンストップで対応しています。
- 本社所在地
-
東京都新宿区揚場町2番1号 軽子坂MNビル
- 代表者氏名
- 代表取締役社⾧CEO 松山 晃一郎
- 設立年月
- 1953年12月01日
- 従業員数
- 737名(2025/09現在)
- 平均年齢
- 45歳(2025/03現在)
- 資本金
- 19億6,900万円
- 株式公開
-
東京証券取引所 スタンダード市場(証券コード:8023)
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
富士通株式会社
株式会社オービック - 拠点・関連会社
-
【拠点】
仙台/新潟/宇都宮/大宮/長野/松本/沼津/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡 ほか
【グループ会社】
◼︎国内
大興テクノサービス株式会社
大興ビジネス株式会社
株式会社 AppGuard Marketing
株式会社DSR
株式会社 アイデス
ディ・ネットワークス株式会社
名古屋総合システム株式会社
株式会社ディアンド
株式会社ベルテックス
◼︎国外
DAiKO GLOBAL MARKETING CO., LTD. - 事業構成比
- 売上高
-
〈連結〉
2025年3月期 426億90百万円
2024年3月期 433億78百万円
2023年3月期 376億15百万円〈単体〉
2025年3月期 362億94百万円 - 営業利益
-
〈連結〉
2025年3月期 24億10百万円
2024年3月期 28億96百万円
2024年3月期 18億72百万円