エルーグシステム株式会社

コンストラクション事業(建設に関する事業全般)を起源とする当社は、官公庁や自治体からの安定した受注を基盤に、2016年5月よりITソリューション事業を開始いたしました。
このITソリューション事業部はまだ歴史が浅いものの、富士通出身の人事担当者をはじめ、40〜60代のベテランエンジニアが15名在籍しております。そのため、若手エンジニアの方々にとっては、経験豊富なエンジニアから直接技術を学べる貴重な機会が豊富です。
今後はSES案件に加え、受託案件や自社サービス開発にも事業を拡大し、社内で一貫して取り組めるプロジェクトを増やしていく方針です。安定した経営基盤を持つ当社で、将来の事業を担う中核メンバーとしてご活躍いただけることを期待しております。現状のキャリアからさらなる向上を目指す方にとって魅力的な環境だと思います。
【導入事例】
アプリケーション開発
■競馬の馬券システムアプリ開発
競馬場では、どの馬券がどれくらい買われているか、配当金はどれくらいの金額になるのか、常にリアルタイムで把握し、管理する必要があります。それらの複雑な計算を支えているのも、やはりシステムです。エルーグシステムは馬券システムのアプリ開発を担当し、安心して競馬を楽しめる環境を陰から支えています。
■Pythonを利用した分析AIの開発
Pythonの豊富なライブラリと直感的な開発環境を最大限に活用し、最先端の人工知能(AI)システムの開発に取り組んでいます。Pythonは、シンプルな文法とオープンソースのエコシステムにより、迅速なプロトタイピングと柔軟な機能拡張を可能にし、さまざまな分野(画像認識、自然言語処理、データ解析など)に対応した高性能なAIソリューションを実現します。 この技術基盤をもとに、わたしたちはお客様のビジネス課題を解決するため、最適なアルゴリズムの選定から学習モデルの構築、そして実運用に至るまで一貫したサービスを提供。迅速な開発と継続的な改善を通じ、業務効率化や新たな価値創造をサポートします。
ネットワーク構築
■各種施設等のネットワーク構築
ネットワーク構築サービスは、企業の成長を強力に支える基盤として、最新技術と高水準のセキュリティ対策を融合したソリューションを提供しています。お客様の業務内容や将来的な拡張性を考慮したカスタマイズ可能なネットワーク設計から、迅速な導入、運用、保守まで一貫してサポート。これにより、高速かつ安定した通信環境を実現し、業務効率の向上と情報資産の安全管理を徹底します。最先端の技術と豊富な実績に基づく当社のサービスで、信頼性の高いネットワーク環境を構築し、社会の持続的成長を支援いたします。
サーバ構築/運用
■金融系・各種施設のサーバ構築
当社のサーバ構築サービスは、企業のシステム基盤を最適化するために、最新技術と豊富な実績に基づいたソリューションを提供しています。お客様のニーズに合わせたカスタマイズ設計から、物理サーバ、仮想サーバ、クラウド環境など多様なプラットフォームでの導入、運用、保守まで一貫してサポート。高いパフォーマンスとセキュリティを両立し、システムの安定稼働を実現。これにより、業務効率の向上や情報資産の安全管理を強力に支援し、ビジネスの成長を後押しします。
◆◆◆◆代表メッセージ◆◆◆◆
エルーグシステム株式会社は、ITソリューション事業、コンストラクション事業、ドローンソリューション事業の3事業を複合的に展開している企業です。設立から約10年の比較的若い会社でありながら、日本を代表する大手電機メーカーとの直接取引をおこなっており、現在はお客さまの課題にワンストップで対応できる事業体制の構築に取り組んでいます。
普段忙しくしていると見失いがちですが、わたしたちの仕事の先には必ず「人」がいます。そのことを常に決して忘れず、仕事の先にいる「誰か」のことを想像しながら、満足できるものを提供する。それがわたしの仕事の姿勢であり、当社が大切にしている価値観でもあります。
だからこそ、当社にご相談いただいた仕事は、諦めずに最後までやり遂げます。他社がやらないことにも果敢に挑む。そのような姿勢が、お客さまからの長年の信頼に結びついているのだと考えています。今後も当社らしさを大切にしながら、お客さまに満足していただけるサービスの提供に努めてまいります。
エルーグシステム株式会社
代表取締役浮田陽一
◆◆◆◆企業理念:「資産は人材」◆◆◆◆
エルーグシステムのもっとも重要な資産、それは「人材」、つまり社員ひとりひとりです。
なぜなら、わたしたちの事業は全て「人⼒」で成り⽴っているからです。
「人⼒」というと古めかしい印象を与えてしまうかもしれませんが、⾼度に機械化が進んだ現代においても、ものごとを考え、判断し、⾏動するのは人間です。
当社では⾃ら考え、判断し、⾏動する社員の育成を重視し、社内教育や資格取得⽀援に取り組んでおります。
未経験で⼊社した社員でも、当社が請負う専門性の⾼い業務への挑戦や、⾼度な知識を要する国家資格の取得を通じて、実⼒と⾃信に満ちた人材に成⻑し、お客様の満足に貢献できる技術者へと発展します。
わたしたちは社員の成⻑を重視した雇用創造を通して社業を発展させ、社会に貢献する企業を目指します。
◆◆◆◆採用情報◆◆◆◆
エルーグシステムの事業はすべて、人の力=人力によって成り立っています。社員の採用、育成、そしてやりがいを感じながら活躍していただく環境づくりは、当社にとって何よりも重要なことだと考えています。新しい世界に飛び出す新卒の方から、実務経験を持つ中途の方まで、当社では幅広い方々からの応募をお待ちしております。
■大きな飛躍のチャンス
当社は40代以上のベテラン社員が多く在籍していることもあり、将来のリーダー層を採用・育成することに力を入れています。つまり、若手のうちからチャンスを与えられ、キャリアアップできる機会が豊富にあるということ。「上が詰まっていて昇格できない」ということは、当社ではまずありません。「事業を動かしたい」「ゆくゆくは経営に携わりたい」「事業を任されて大きく成長したい」という方にとっても最適な環境です。
■充実した研修制度
未経験の方でも活躍できるよう充実した研修制度を用意しています。たとえばITソリューション事業の場合、業務において必要となるコンピューターやシステムの知識はイチから学ぶことができます。「何もわからないまま放置される」といったことは一切なく、新人の場合は入社から1年をかけて着実にスキルを身に着けていただくことが可能です。
■落ち着ける就労環境
企業の働く環境にさまざまな面で注目が集まる昨今。「理不尽な働き方を強いられないか」と不安を覚えている方もいるのではないでしょうか。当社は上流から関わる業務が多いこともあり、無理なスケジュールの仕事はきわめて少なく、就労環境は業界内で見ても非常に落ち着いています。人材を大切にする風土なのでパワハラなどの心配もありません。
【社員の声】
■T.K.2013年入社
官公庁などからの発注がほとんどのこの会社ではスケール感が違います。電話交換機の構築や緊急時対応などが前職の主体業務でしたが、ここではこれまでの経験を生かせる大きなプロジェクトを最初から任され、やりがいを感じています。特に、冬に担当した某官公庁の防災専用回路の構築プロジェクトの仕事は忘れられない経験となりました。
実際に現場に出かけてみたところ、予想以上に大変な仕事で、自分にできるかどうかの不安もあったのですが、専用リレー回路を自分で設計・構築して組み込むという大がかりな作業を何とか無事にやり終え、実際に自分が描いた通りに回路が動いた時は感動しました。ある程度、仕事に慣れてきたら個人の裁量で自由に動けるのがこの会社の魅力だと思いますし、大がかりなプロジェクトを経験することは自らの成長にもつながることを実感しています。
■Y.K.2018年入社
前職はIT系の企業で、15年ほどSEとして勤務しました。当時携わっていたのは、某地銀のデータセンターでの運用保守の仕事。しかし、社員数が多い会社ということもあってか、あまり風通しがよくなく、正当な評価もされていないと感じるようになりました。結婚して、子どもも生まれた後、「このままではキャリアアップできない」と転職を決意しました。
前職の経験を生かし、現在は地銀同士をつなぐネットワークの保守に携わっています。ITソリューション事業は、当社の中でも比較的新しい事業なのですが、もともとネットワーク系の工事を行ってきた会社という背景があるので、事業の基盤はしっかりしていると感じます。前職では、プロジェクトがない期間は本社待機になることも多々ありましたが、当社ではプロジェクトもたくさんありそうで、安心して働き続けられそうです。
- 事業内容
-
■ITソリューション事業(ネットワーク設計構築、Webアプリケーション開発、サーバー構築保守運用、音声基盤構築)
官公庁向けのWebアプリケーションの開発やAIを使用したアプリケーションの開発、官公庁や福祉施設向けにネットワークの設計構築を行っております。また、LinuxやWindowsサーバーの構築や保守運用も請け負っております。最先端の技術と豊富な実績に基づくサービスで信頼性の高いネットワークやサーバー、アプリケーションを提供し、社会の持続的成長を支援いたします。
■コンストラクション事業(電気通信工事、電気工事、その他2次元CADによる図面作成などの設備設計・工事)
施工責任者も作業員も自社社員で対応しており、チームとして業務を遂行しております。さらに、拠点拡大によりカバーできるエリアが大幅に広がり、年々拡大する通信インフラ整備の需要に素早く応じられる体制が整っています。大規模案件では同社の社員のリーダーシップのもと、信頼する協力会社とともに誠実対応しています。大手電機メーカー工事部門の一次請けや官公庁直請けとして、公共、民間の施工実績が多数あります。これらのノウハウだけでなく、電気、通信、建築などの国家資格に裏付けされた確かな知識と技術力で、顧客へ最適な施工プランと高品質な施工を提供しています。
■ドローンソリューション事業(ドローン資格取得支援、システムソリューション提供)
ドローンスクールと業務提携し、ドローン資格の取得支援サービスを提供しております。また、災害現場などのあらゆる現場の情報をリアルタイムに映像情報を共有する仕組みを提供しております。実際どのような映像を共有できるのか、デモンストレーションができる環境も整備しております。 - 本社所在地
-
東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー1F
- 代表者氏名
- 代表取締役 浮田 陽一
- 設立年月
- 2008年05月27日
- 従業員数
- 70名(2025/08現在)
- 平均年齢
- --
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開
-
非公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
■札幌支店
〒060-0061
北海道札幌市中央区南1条⻄9丁目1-15
井門札幌S109ビル6F
■仙台支店
〒982-0031
宮城県仙台市太白区泉崎2丁目26-9 - 主要取引先
-
富士通株式会社
富士通ネットワークソリューションズ株式会社
株式会社リンクテクノロジー
株式会社柊ソフト開発
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
住友電設株式会社
扶桑電通株式会社 - 事業構成比