株式会社nittoh

■光学機器の開発および製造事業を主軸に展開
1943年の創業以来、当社は光学メーカーとして着実に技術基盤を築いてまいりました。お客様のご要望に基づき、光学機器の開発から製造までを一貫して手がけ、各メーカーへOEM供給をおこなっています。開発・設計から製造までを自社で完結する体制により、短納期での製品提供と安定した品質を実現しています。
■光学レンズ開発・製造のノウハウが強み
確かな技術をさらに極め、最先端テクノロジーとの融合で革新的な製品を生み出し続けます。「こんな製品があったらいいな」という理想を実現する、当社のイノベーションパワー。日本のみならず世界各国企業のベストパートナーとして、高度なニーズにお応えし続けています。
■最高レベルの光学技術を、信州・諏訪から世界へ
当社は、日本はもとより世界の企業とパートナーシップを結び、革新的な技術と圧倒的な“人力”で、世界を圧倒する、新しく驚きのある次世代の光学製品をつくり出しています。熱い思いを持って光学技術の可能性を追求し、新たな未来を創造すべくチャレンジする、そんな人材をわたしたちは求めています。



①オプトエレクトロニクス(光学技術)
当社が誇る世界最高水準の光学レンズ技術から生み出される、光学製品の数々。 そのクオリティの高さは、世界が認めています。
当社の基幹技術である「光学技術」に日々磨きをかけ、ハイエンド精密機器に搭載される超高解像度レンズから、月産数百万個に対応するDSCレンズユニットまで、あらゆるニーズにお応えします。製造工程はもちろんクオリティコントロールにも万全の体制を整えています。200インチスクリーンを備えた解像度測定室/X-Ray分析装置/落下・振動試験装置/無響音装置/耐圧(水圧)試験機/温度試験機など最新の検査装置を配備し、最高品質の製品をお届けします。
研究開発チームに要求されるのは、常に明日の技術です。そのため開発、製造、品質管理すべての担当者が一堂に会し、議論を戦わせる姿も決して珍しくありません。熱い議論のなかから枠にとらわれない発想が生まれることも多いのです。お客様のご要望に応じて、マイスターの技術が光る1点もののレンズなど小規模な研究開発から大規模なプロジェクトまで、フレキシブルに対応します。世界中でnittohにしかできない製品を生み出し続ける。それがわたしたちの基本姿勢です。
《導入事例》
〜「はやぶさ2」に搭載★nittohの技術が宇宙へ〜
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」の探査機「MINERVA2」に、nittohが専用に開発した超広角レンズが搭載されています。宇宙の放射線に耐える高耐久性はもちろん、超広角ながら歪みがなく周辺部まで高解像度が得られます。しかも従来の1/3のサイズで重量は約15gと1/10もの軽量化を実現しました。※「はやぶさ2」は、目的地であるC型小惑星(Ryugu)へ、2018年に到着。2020年地球に帰還。
〜超広角監視カメラ★セキュリティの目として活躍〜
nittohが独自に開発した、超広角・低歪曲レンズ「Theia(シーア)」。コンパクトサイズながら、5メガピクセルカメラにも対応する高解像能力で周辺まで歪みのない画像を実現。同じエリアをより少ないカメラで監視することができるようになりました。防犯カメラなどのセキュリティ分野だけではなく、FA(ファクトリーオートメーション)などさまざまな分野で活用されています。
②光学応用技術
光学技術で培ったノウハウをさらに幅広く展開し、さまざまな分野で活用できる応用技術を開発。高性能レンズの開発・製造プロセスで培った技術をさらに発展させ、 さまざまな業界で活用可能な技術として提供しています。
《開発実績》
・金型製造:高性能レンズを支える高精度金型技術。コンピュータの力だけでは到達しない超次元の世界をマイスターの熟練の技で実現します。
・プラスチック成形:光学レンズのインジェクションモールディング(射出成形)でも、長年の実績を誇ります。お客さまのあらゆるニーズにお応えできるよう、光学設計から金型製造、レンズ成形、薄膜コーティング、品質保証まで一貫した対応が可能です。
・高精度めっき:高品位塗装クリーンルームを完備し、カメラボディの塗装で培ってきた表面処理技術をさらに発展させ、あらゆる高品位塗装を可能にしました。
・LED関連製品:LEDの性能を最大限に引き出すことを可能にした当社の高精度光学設計技術。その技術は、これまでにないLED照明用レンズ、LED照明ユニットなどを生み出し、さまざまな分野で活用されています。



■社員が健康で働き続けるために
定期健康診断の実施のほか、インフルエンザ予防接種や人間ドックの費用補助などをおこない、社員の健康づくりに取り組んでいます。また、自社健康保険組合がありますので、気になることがあればすぐに相談できる環境です。
■充実した生活を送るために
当社の年間休日は126日あり、土・日・祝日の休みを基本としています。自分自身の趣味や友人との時間を過ごしたり、家庭をもつ社員は家族との時間を大切にするなど、仕事だけではなくプライベートも充実した時間を過ごしてほしいと思っています。
- 事業内容
-
光学関連機器の開発および製造
・各種カメラ用レンズ
・プロジェクター用投射レンズ
・各種光学素子
・自動車光学部品(LEDヘッドライト)
・プラスチックレンズ金型及び各種金型
・表面処理、高品位塗装
・その他光学機器(情報、航空、医療、セキュリティ関連) - 本社所在地
-
長野県諏訪市湖南4529
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 金子 宗央
- 設立年月
- 1951年10月01日
- 従業員数
- 378名(2025/08現在)
- 平均年齢
- 40歳(2025/08現在)
- 資本金
- 8,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
■事業所
本社・本社工場(長野県諏訪市)
上諏訪工場(長野県諏訪市)
あづみ野工場(長野県北安曇郡松川村)
■関連会社
PT. Nittoh Presisi Indonesia
PT. nittoh Batam
株式会社エコロ - 事業概況
-
光学関連機器の開発及び製造
- 事業構成比
- 売上高
-
2023年3月期 89億円
2024年3月期 94億円
2025年3月期 95億円 - 営業利益