1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. AlpacaTech株式会社
通過ランク:C

AlpacaTech株式会社

企業メインイメージ

AlpacaTechは、以下の5つの理念を大切にしています。
・卓越したクオリティの追求
・飽くなき挑戦心と行動力
・ともに高め合い、成長する
・誠実な行動で信頼を築く
・変化を新たな可能性へ

この理念に共感し、最先端テクノロジーで金融のリミットを超える、新しい価値提供をともに叶える未来の仲間をお待ちしています。

AIビジネスは、ディープラーニングから、さらに生成AIの登場により、次のステージに移りました。
長文に対する意味解析、本当に人間の代わりをするAIエージェントなど、これまで実現できなかったプロダクト・サービスを提供できる時代がきています。
AlpacaTechはデータウェアハウスにおける生成AI活用に全リソースを投入し、データ活用の次のステージを切り開きます。

◼︎DATA SOLUTION
〜データウェアハウスに生成AIの力を〜
AlpacaTechはsnowflakeのソリューションパートナーとして、環境構築から、分析・データの利活用までを支援します。

また、データウェアハウスで稼働する生成AIデータエージェント『AlphaCrafter(アルクラ)』を開発しており、こちらを活用したSBI証券さまのプロダクトがGoogle主催の2025年生成イノベーションアワードで最優秀賞を受賞しました。

『AlphaCrafter(アルクラ)』とは
▍データウェアハウスを探索して、コンテンツ生成・分析を行うAIデータエージェント
ニュースデータ(テキストデータ)や顧客データ等ビッグデータを解析(カテゴライズ&スコアリング)し、データ・コンテンツ等を適切な形で自動生成・配信するデジタルマーケティングを中心とした各種施策等の高度化・効率化・収益向上が可能
▍“AI時代”のあるべきコンテンツ配信
決まったコンセプト、フォーマットに沿ってAIがデータ抽出からクリエイティブ作成まで一気通貫で自動化、さらに日本語で配信設定を指示できるため、誰でも PDCAサイクルを高速で回すことも可能

◼︎AlpacaTech Investment Management(AIM)
〜AI×人間の知性 金融投資の進化を〜
最先端のリサーチを活用し、独自開発のAIアルゴリズムを活用した中長期にわたる市場予測を用いて、お客さまが目指すアセットマネジメントソリューションを提供します。
『AIM』は、AlpacaTechのグループ会社である株式会社FOLIOと協業して開発したAI投資『ROBOPRO』に活用されています。
『ROBOPRO』では、AI予測を基に投資配分をダイナミックに変更することで、さまざまな相場に対応し効率的にパフォーマンスを獲得することを目指しています。


【SERVICE OFFERINGS】
①データ利活用
〜データ利活用に関する企画やテーマ選定から PoC、分析モデルの開発、システムの実装から運用までをご支援〜
▍マーケティング
『AlphaCrafter(アルクラ)』をを基軸としたマーケティング企画、運用支援
▍Webデザイン
アルクラを基軸としたWebデザイン支援


②データ基盤構築
〜snowflake SELECTパートナーのAlpacaTechがデータ基盤構築や運用設計をご支援〜
▍snowflake構築
ビジネス変革を実現する最適なプラットフォームを構築
▍snowflake導入後定着化
プラットフォーム構築後の導入・定着化を支援

③データ収集/加工
〜自社保有データの現状分析、整形や有用な外部データの取り込みのご支援や、生成AIを活用したトライアル分析環境をご提供〜
▍MINKABU
日本株・米国株・為替・先物・投資信託情報
▍エム・データ
最高水準のTV・CMメタデータ・書き起こしデータ

私たちは、子育て、家族、友人など、社員のプライベートの時間も人生にとって非常に重要な側面であると考えています。
充実したワークライフバランスを実現するために、リモートワークを活用しているスタッフも多く在籍しています。
勤務時間も上司と相談のうえ、フレキスブルに対応が可能、など比較的柔軟に働いていただける環境が整っています。

また、安心して長く働いていただける福利厚生制度も整備されています。

【福利厚生/社内制度】
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
・健康診断
・Relo Club
・ラフォーレ倶楽部
・企業型DC(企業型確定拠出年金制度)
・学習プラットフォーム「Udemy」
・借上げ社宅制度(現物支給組み替え型)
・副業可
・リモート勤務可
・有給休暇:初年度10日または20日、以降20日/年
・リモートワーク手当
・通勤手当(オフィスでの勤務日数に応じる)
など


事業内容

金融業界向けの投資・運用・調査・分析・システム連携に係るソリューションの開発

本社所在地

東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町703

代表者氏名
代表取締役 四元 盛文
設立年月
2022年07月08日
従業員数
31名(2025/08現在)
平均年齢
--
資本金
1,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

【グループ会社】
株式会社FOLIOホールディングス
株式会社FOLIO

事業構成比
通過ランク:C
目次