1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社Alphakt

株式会社Alphakt

企業メインイメージ

当社は必要な人的資本を必要なタイミングで調達し、お客さまの事業課題解決に全力でコミットいたします。
労働人口不足・採用難により事業課題解決の推進が停滞している企業に向けて、以下3つのリソースを活用し、お悩みに合わせてカスタマイズしたプランのご提案をしています。

▍RESOURCE 01
エキスパートネットワーク
×
▍RESOURCE 02
テクノロジー
×
▍RESOURCE 03
コンサルティング

▼▼▼

▍OUR SERVICE
事業課題の解決


◇◆エキスパートチーム型 DX・AI活用支援事業について◇◆◇
アクセンチュア社などのITコンサルティング会社や、リクルート社などの事業開発に長けた会社出身のエキスパートたちが、お客さまの新規事業の推進や既存事業の業務改革による更なる成長に向けて伴走します。

《特徴》
▍01
〜事業を成功に導いた経験のある人材が、業務プロセス整理〜DX計画策定・AI実装まで一貫して責任を持ち実行支援〜
事業成長を牽引した人材が、業務プロセスの可視化・整理から、デジタル戦略の立案、システム実装・運用定着に至るまで、一貫して「成果が出るまで」責任を持って伴走支援します。
現場の抵抗感や業務の複雑性にも真正面から向き合い、クライアント様の中に入り込む形で改革を推進。戦略と現場、構想と実行の橋渡しを担い、机上の空論では終わらないDX・AI実装を実現します。

▍02
〜業務工程のDX化が可能〜
「何をAIで代替すべきか」「どの程度のROIが見込めるか」を現場に入りこみ試算します。
単なる生成AIの適用にとどまらず、業務特性に応じてLLM、画像認識、など技術選定から実施。実現可能な方法を設計し、成果が出るまでの計画を描きます。
あわせて、AI実装の基盤となるデータの収集・加工・構造化も支援。属人業務を分解し、AI活用が可能な形式へと変換していきます。

▍03
〜PMだけでなく実行メンバーとしてもアサイン可能〜
現場オペレーションを根本から改革し成果を出すための実行・伴走をします。
業務に埋め込まれたAIエージェントの設計・開発(RAG・社内DB連携・チャットUI設計・Voice botなど)を実行支援。
さらに、オペレーション全体を巻き込んだPoC・本番導入・モニタリングまでを、現場に入り込んで支えます。
生成AIだけでなく各種AIソリューションとの連携(OCR×AI分類、カメラ画像×異常検知など)にも対応し、企業ごとの業務実態に応じた「マルチAI活用体制」を構築します。
将来的な内製化や人材育成にも対応した、脱属人・持続型のAI活用を支援します。

◇◆カルチャー◇◆◇
当社は、起業家精神を持ち「仕事を通じて自身を変革したい」という意欲を持つ方々に最初に選ばれる会社を目指しています。
私たちの事業で扱う領域は、非常に幅広い知識と経験が必要になる一方で、人としての思いやり、挑戦し続ける姿勢が大事だと考えています。
また、バリューのなかでも”慮る(おもんぱかる)”という言葉を中心に、人としての気遣い、他人のために行動することなどのマインド面についての対話をチーム内で自然におこなうカルチャーがあります。

◇◆働き方◇◆◇
▍雇用形態
Alphaktでは、多様な働き方を推奨しています。働き方が多様化したことでフリーランスという働き方を選ばれる方が多くいらっしゃるようになりました。
本人と対話の末、必要に応じて雇用形態を見直し、正社員・フリーランス関係なく、最大限コミットレベルが変わらないような制度を整えています。

▍環境
個人の成果や会社としての最低限の約束ごとを守ることができれば、働く場所は自由に選択が可能です。
また、バーチャルオフィスを活用して、どこにいても同じオフィスで仕事をしているかのような環境をつくっており、まわりの社員に話しかけやすいのも特徴です。

▍新人育成
ご本人の希望などを踏まえながら、入社後2週間から1ヶ月ほどで、コンサルとしての初期分野などを設定します。
OJTなどはロープレやFBなどを中心の時間をしっかり確保しながら、実業務のメンバーとして実際にリーダーやマネージャーと稼働頂きながら業務を覚えて頂きます。
Alphaktでは業務スキルだけでなく、バリュー等の行動特性を高く評価しているため、Alphaktとして求める仕事の仕方や考え方などをしっかりお伝えする時間を確保しております。

▍休暇
コンサルティング業界としては珍しく、休日出勤などはほぼ発生せず、働く時は集中して働き、休む時はしっかり休むというカルチャーがあります。
・年間120日以上
・完全週休二日制(土・日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社初日に10日の有給を付与)
・特別休暇制度

▍福利厚生
・リモートワーク制度
・講座・セミナー制度
・メンタルカウンセリング制度
・リモートワーク環境整備支援
・PC貸与
・イベントサポート制度
・給与・報酬の均一制度
・ドリンク飲み放題&ランチくじ
・部署別の飲み会補助
・シェア読書制度
・エグゼクティブコーチング制度
など



▍MISSION
「環境に関係なく 人生を好転できる機能の創出」

人間の意志決定は、多くの場合、過去の経験や周囲の環境に大きく影響されるという現状があります。
「よりよい人生を送りたい」「目標を達成するために最善の選択を決断したい」「自己変革を望み、成長を志向し続けたい」
そんなとき、私たちが提供できる最良の機会を創出する会社や事業を立ち上げたいと思っています。

その想いをAlphaktのミッションに込めて、私たちは日々活動しております。
Alphaktは、社会に人生を好転できる機能を提供し、環境に関わらず誰もが自身の人生をより良くする選択を支援したいと考えております。


▍VISION
「和僑1兆円構想の実現」
〜アジア圏で最もテクノロジー活用型営業力の強いBtoBソリューションの総合商社へ〜

私たちは、社会的にも世界的にも影響力を持つ会社を目指しています。その姿を表す言葉として、上記のビジョンを掲げました。
私たちの目標はあらゆる企業体が抱える課題を解決できる会社となることです。
真剣に大規模な事業を実現することを目指しており、それによって関わるメンバーのキャリアや個々の目標達成において選択肢を増やすことができると信じています。
そのため、私たちは事業規模の拡大に強くコミットしております。


▍VALUE
・私たちは、目標8倍の法則で事業を推進します。

・私たちは、あらゆる人に対して慮ることを心がけます。

・私たちは、利他思考で行動します。

・私たちは、即レス即実行で行動します。

・私たちは、使われる仕組み作りにコミットします。

・私たちは、逆算型で目標達成計画を考え、行動します。

事業内容

IT設計
最先端テーマPMO支援
インフラ設計支援
生成AI活用型技術支援

本社所在地

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33F

代表者氏名
代表取締役 流石 栄太
設立年月
2017年12月01日
従業員数
12名(2025/07現在)
平均年齢
--
資本金
2,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

大阪支社
大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪北館JAMBASE6階 JAM-DESK

事業構成比
目次