1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ネッコス

株式会社ネッコス

企業メインイメージ

2019年の設立当初からLINE APIの受託開発事業をスタートさせたネッコス。LINE APIの開放直後から完全フルスクラッチのオーダーメイド開発をおこなっています。
アーリーマジョリティであり続けるをコンセプトに、昨今ではAIエージェントやメタバース等XRで事業にも力を入れています。
また、受託開発だけではなく、自社の強みを生かし新しい技術や仕組みを取り入れながら、自社プロダクトの開発も推進しています。

設立以来、順調にメンバーを増やしながら成長している当社ですが、少人数精鋭だからこそ一人ひとりが裁量を持って業務を進められる環境があります。
本人の希望や適性により、将来的にはマネジメントや経営サイドにも携わることができるのも大きな魅力です。
商談にも参加することで生の声を直接聞けるため、開発のヒントや、よりよい提案への発想へつながります。

▍LINE APIフルスクラッチ開発サービス
LINE APIを用いた多種多様なシステムをフルスクラッチで開発します。
予約機能、デジタル会員証、アンケート、EC連携などさまざまな機能・サービスをほぼフルスクラッチで開発。
要件定義から保守まで一貫したサポートで、幅広い技術を活用できます。

▍営業から開発、テストまでワンストップ
要件定義、UIUXデザインなど開発に付随するすべての業務に対応しているので、サービスが実際に使われたあとのお客さまの反応や声を見聞きできます。

▍新技術へのチャレンジ
開発の効率化を追求し、常に最新のツールやライブラリの採用を検討しています。そのため、自身が試してみたい技術を、開発要件に適応させ、積極的に提案・導入できます。
GoやTypeScriptなどモダンな技術を積極的に取り入れ、フロントに強い組織づくりにも力を入れています。

▍営業や上流、マネジャーなど希望により幅広い活躍も可能
技術者としてだけでなく、営業や要件定義、マネジメントなどに関心がある方は、積極的に商談やクライアントとの打ち合わせに参加いただけます。
特に、商談では技術力だけではなく、クライアントが求めるサービスを実現するための技術的な説明を通じて、コミュニケーション能力も鍛えられます。

▍少人数組織だからこそチャレンジできる環境
大企業の縦割りでは、なかなか経験が増やせないと感じる方も多いですが、少人数だからこそ思い切ったチャレンジやキャリア・スキルのアップが望めます。
代表やCTOとも距離が近く、アイディアがスピード感を持って形になったり、学びたいこと、したい経験をすぐに実行できる環境があります。

ネッコスは、LINE API開発をはじめとするシステム開発や、ホームページ制作、SEO対策など、あらゆるウェブサービスを幅広く展開しています。
ただ単に制作・開発をおこなうことが目指すところではなく、いかに「顧客満足」を向上させることができるかを、常に追求してきました。
そこには、数多くの案件を経験し高い専門性を備えたクリエイターの、確かな技術力があります。

そして、ネッコスが最も大切にしているものが「伝える力」です。

ITの知識の差で、制作物のクオリティーが決まることも珍しくありません。当社は、お客さま一人ひとりの思いやご要望をしっかりと形にすべく「IT×コミュニケーション」でサポートさせていただきます。
コミュニケーション不足による「上流工程での破綻」「改修の繰り返し」等が起こらないよう、今後もお客さまと開発者との伴走を続けていきます。

ーコミュニケーションで、ITの未来に新たなビジョンを。ー
ネッコスは「高い技術力」と「伝わるコミュニケーション」で、高品質なシステム・制作物を提供します。

代表 井口 美寿々

当社は働きやすい環境づくりに努めています。
フレックス勤務制度を導入し、柔軟な働き方を実現していただけます。
また、半リモート(ハイブリッドワーク)での働き方を認めており、週の半分(現状は水木の2日間)はリモートで働くことができます。
介護や育児中などの理由により、曜日やリモートの日数を増やすご相談も場合により可能です。
また、月平均残業は、10〜20時間程度。
完全週休2日制で年間休日は120日以上です。
プライベートも大切にしていただける環境で、ワークライフバランスも充実しています。

社内のメンバーはみな穏やかな人柄で、クライアントも優しい方が多いため、ギスギスした人間関係からは無縁の環境です。
不要なストレスから解放されたい方、自由度の高い職場で働きたい方にぴったりです。
また、代表が元体育会系ということもあり、社員全員の健康意識の向上、メンタル強化を意識しています。
その一環として、会社帰りに一緒にジムに行ったりすることもあり、運動不足から心身不調につながらないよう注意しています。

事業内容

・受託 LINEアプリ開発
・受託 WEBシステム開発
・受託 SEO対策
・受託 ホームページ制作
・受託LINEマーケティング支援
・AI受託開発/PoCサービス

役員略歴

代表取締役社長 井口 美寿々

1981年10月16日生まれ、愛知県出身
2006年11月:体操教室の先生からIT業界に参入
2019年1月:EC通販事業で事業部長として約40名の社員を統括
2019年6月:株式会社ネッコス代表取締役に就任し、当時サービスが開始したばかりのLINE APIを用いた開発会社として業界を牽引していく

本社所在地

東京都千代田区岩本町2-1-18 フォロ・エムビル8F

代表者氏名
代表取締役 井口 美寿々
設立年月
2019年04月01日
従業員数
7名(2025/05現在)
平均年齢
30歳(2025/05現在)
資本金
670万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業概況

今後、以下のサービスを展開していく予定です。
・『ninzine』:LINE APIを用いたSaaS
・AIエージェント系サービス

事業構成比
目次