株式会社アドベンテック

株式会社アドベンテックは、東京都千代田区に本社を構えるIT系開発会社です。2007年7月に、経験豊富なエンジニア7名によって設立され、創業から10年以上を経た現在、安定した成長を続けています。設立直後にはリーマンショックという大きな経済危機にも直面しましたが、それを乗り越え、今では新たな発展期に入りました。
◆事業内容
主な事業は、SES(システムエンジニアリングサービス)と一括請負契約によるITシステム開発で、現時点では売上の約6割をSES、残りの約4割を請負や社内開発が占めています。
◆プロジェクト内容
開発の中心はWeb・オープン系で、システムの企画提案から構築、運用までを一貫して対応できるオールラウンダーな体制が特徴です。特定の業種に特化せず、幅広い業界のニーズに応えており、SESにおいては特に金融業界や官公庁・自治体の案件を数多く手がけています。金融業界の中でも、以前は銀行中心だった取引先が、近年では証券、保険、クレジット分野にも広がりを見せています。
一括請負や社内開発においては、シェアリングサービスシステムや飲食店向けの注文システム、医療系の模試システムなど、多彩な分野での開発実績を誇ります。
◆当社の特徴
特に当社は“技術者中心”で設立されたことにあり、SESにありがちな営業主導の無理な案件取得はおこなわず、新規案件のほとんどが既存顧客からの紹介や口コミによってもたらされています。長年の信頼関係と、メンバーが持つ技術力・システム理解へのこだわりが、さらに新たな信頼を呼び込むという好循環が生まれています。
◆今後の展望
現在は特に保険業界を中心に案件が増えており、さらなる体制強化のため新たな人材の採用を進めています。創業時7名だったチームは、現在では20名を超える規模に成長し、これからのさらなる拡大を見据えて「新戦力」を求めています。技術者が誇りを持って働ける環境の中で、一緒にエンジニアとして成長していきませんか?
■入社後は現場にてOJT
自分で努力して調べてみたがどうしてもわからないというときには、指導についた先輩または上司がサポートします。また、スキルに合った仕事を少しずつ任せていくので、無理せず力を伸ばせます。
■先輩による勉強会
自らが主体的に勉強したいと声をあげれば、「C言語研修」「Java研修」など、先輩エンジニアが講師となって勉強会をおこないます。また、「基本情報処理の資格取得」など、キャリアアップに向けた支援もおこないます。
■外部研修あり
ビジネススキル、ヒューマンスキルなどに関する多彩なカリキュラムから、自由に受講できる外部研修を年間で導入しています。
■自社内でも常駐先でもチーム制
配属されるのは、自社内または東京都内のプロジェクト先です。プロジェクト先の場合、当社社員が2~3名(ビジネスパートナーを含めると10名前後まで)のチームで常駐することになります。マネジメントできるベテランが必ず一緒ですから、安心して仕事に専念でき、かつさまざまな現場を経験しながらスキルを磨いていけます。
■小規模な組織体制/代表と近い距離で社内交流を大切にする社風
少数精鋭のため代表との距離も近く、社員ひとりひとりが気軽に相談や意見交換をおこなえる風通しのよい環境が整っています。SES業務を中心に客先常駐のメンバーも多いため、社内のつながりを大切にする文化として、月1回の帰社日や社員会、バーベキュー、忘年会、社員旅行などのイベントも積極的に実施。社員旅行では千葉や日光、茨城などを訪れ、仕事だけでなく人との交流にも重きを置いた社風が築かれています。
■「任された仕事は最後まで」信頼が生む安定と挑戦の機会
当社の最大の強みは、顧客との信頼関係です。「任された仕事は責任を持って最後までやり切る」という姿勢を貫いており、その誠実な姿勢が評価され、仕事の多くは既存顧客や紹介により受注しています。こうした信頼関係があるからこそ、提案段階からの関与や上流工程への参加、さらには新しい技術へのチャレンジといった成長機会も豊富に用意。社員にとっては「安定した仕事がある」だけでなく、「やりがいのある案件に関われる」ことも、大きな魅力のひとつとなっています。
■若手もベテランも思う存分活躍/挑戦と成長を後押しする環境
制度面では、福利厚生こそ他社と大きな差はないものの、人事評価制度の整備や組織づくりなど、社員が安心して長く働き続けられる体制づくりが進められています。また、少数精鋭の組織だからこそ、ひとりひとりに任される裁量も大きく、「やりたいことには積極的に挑戦できる」文化が根付いています。若手にとっては学びのスピードが速く、ベテランにとっても培った技術や経験を生かせる場が広がっており、それぞれが自分のペースで成長していける会社です。顧客との信頼関係をベースに、エンジニアが主役として活躍できる環境が整っています。
- 事業内容
-
IT事業として、IT関連および周辺に係わる事業を展開しています。
・システムの企画提案(ITコーディネート)
・システムのご相談および改善提案(コンサルティング)
・システムの構築(要件定義~設計~実装~テスト~構築)
・システムの運用業務(アウトソーシング)
・インターネット広告の運用代行・コンサルティング業務 - 本社所在地
-
東京都千代田区神田三崎町2-13-1 田辺ビル2階
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 小針 博樹
- 設立年月
- 2007年07月18日
- 従業員数
- 24名(2025/04現在)
- 平均年齢
- 36歳(2025/04現在)
- 資本金
- 1,950万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 事業構成比
-
SES事業(派遣含む)60%
受託開発・LABO開発事業(上記以外)40%
今後はこの構成比率を50:50と成ることを目指しています。 - 売上高
-
2024年6月期 202百万円
2023年6月期 286百万円
2022年6月期 230百万円 - 営業利益