1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社インプリ
通過ランク:B

株式会社インプリ

企業メインイメージ

インプリは、現在、スマートフォンアプリを中心とする自社独自のデジタルメディアの開発・運営・マーケティングを主力事業としています。
特に、企業/ユーザーの間に、情報交換/マッチングの機会が残存しているサブスケールの領域で、ユーザーニーズに応えたインターフェース/コンテンツを生み出しています。
私たちは、現在の事業領域・特徴をふまえて、中長期的な成長への戦略を描いています。
デジタルメディアを中心とする強みを生かしながら新たな挑戦を進め、事業領域の拡大・発展や、データ活用によって付加価値を高めていきます。


◾️インプリの強みと事業戦略
私たちの強みは、事業領域の特定からコンテンツ開発、マーケティングまでの全体行程を少数精鋭のメンバーによって効率的に素早く実現していることです。
また、開発・改善で磨きをかけたメディアでユーザーニーズを捉えることで、多数のアクティブユーザーを抱えるストック型のビジネスモデルを構築しています。

今後は、既存の強みを継続し、メディアによるユーザーへの価値提供の接点を広げるため、事業の広がり(隣接領域への展開)と深掘り(領域内のサブカテゴリ―特化)を進めていきます。
これらの発展的な事業領域で、企業/ユーザーの双方を拡大し、情報のやり取りを活性化して、メディアの集合体であるデジタルプラットフォームとしての価値を高めていきます。

加えて、それぞれの事業領域におけるユーザーデータを幅広く収集し、ユーザーの属性・行動等を継続的に深く分析して示唆を取り出し、自社/外部の既存のサービス改善や新規の事業開発を進めます。


◾️少数精鋭の環境下で、スキルを磨ける成長環境
現在は、計8名の少数精鋭チームで開発に取り組んでいます。年齢層は30代~40代が多く活躍しており、日々の業務はチャットツールをメインにコミュニケーションを取っています。
代表の個人事業からスタートした当社では、自分で考えてタスク管理をおこなっていくため、細かい承認作業や無駄なミーティングがありません。業務に集中しやすい環境で、スキルを磨くことができます。

◆パーパス

「社会のつながりから豊かさと彩りを生み出すメディアの価値を追求」
社会が継続的に発展するために、人やデータのつながりをもたらすメディアの価値を問い続け、専門性と挑戦心によって、求められるメディアの実装に取り組む存在でありたいと考えています。


◆ミッション
「技術力と実行力による課題解決」

私たちは情報技術に関するプロフェッショナルとして、確かな技術力と実行力を保持し、これを用いてさまざまな課題を解決することで、社会の発展に寄与します。


◆ビジョン
「個人の成長と社会の発展に貢献するメディア創出企業」

個人/社会の変容に向き合って、求められているメディアの姿を常に模索し、その創出のために確かな経営指針を立て、メンバーの専門性と自主性の輝きを大切にする企業であり続けます。

◆バリュー
「プロフェッショナルとしての意欲・目標・挑戦の継続」

メディア創出のプロフェッショナルとして、謙虚、かつ貪欲な姿勢で先進の知見を学び、現状に囚われない広い視野をもって高い目標を掲げて、その実現に向けた挑戦を継続していきます。

私たち、株式会社インプリは、テクノロジーとマーケティングでデジタルメディアを興しユーザーの皆さまの暮らしを豊かさを創造します。

設立から10年以上、メディアが求められる領域を探索し、有望なアイディアを実装までつなげることに挑戦し続け、現在も安定した事業で収益と成長を達成しています。この現状は、私たちが社会に価値を提供できる “有望な事業領域” を常に探索し続け、そのために必要なタスクを少数精鋭のメンバーが着実に実行してきた成果と考えています。メンバーの専門知識・経験と意欲・創意工夫によって生み出されたサービスは、多くのユーザーの方々に支持されています。

今後も、企業としての姿勢やメンバーの輝きを追求し、ユーザーや提携先企業の皆さまに対して、メディアとしての経済的/社会的な価値をご提供してまいります。
当社が意欲的に事業の成長を加速させていくため、私たちとともに事業を推進してくださる新たなプロフェッショナルのご参画を求めています。

事業内容だけでなく、当社に集っている仲間や、働く環境にもご賛同くださる方々に、次のステージへの飛躍を力強くリードしていただきたいと考えています。
そして、ご自身の成長やキャリアの実現とリンクさせていただけることを願っています。

事業内容

デジタルメディアの企画・開発・運用
データ収集・分析、経営
ITコンサルティング
職業紹介(許可番号13-ユ-307484)

本社所在地

東京都新宿区新宿六丁目28番12号 Ds新宿ビル3階

代表者氏名
代表取締役 小田延宏
設立年月
2010年03月31日
従業員数
9名(2024/12現在)
平均年齢
--
資本金
300万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

【関連会社】
株式会社フルキャストホールディングス(東証プライム上場)

主要取引先

・Apple Inc.
・Google Inc.
・Unity Technologies SF
・株式会社スタンバイ
・バリューコマース株式会社
(順不同)

事業構成比
通過ランク:B
目次