1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社マクロセンド
通過ランク:B

株式会社マクロセンド

企業メインイメージ

わたしたちは、数百万件のビッグデータを取り扱う大規模Webシステムや、最新技術を取り入れた開発に着手し成功も失敗も多々経験してまいりました。得意のAI領域以外にも、BI(データ分析・基盤構築)、RPA(業務自動化)、Webアプリ開発など、経験は多岐にわたります。いままでに蓄えた知見・技術をフルに活用し、お客様のニーズに最も適したシステム開発を実現しています。

◆多種多様な実績を誇る AIを用いた新時代システムインテグレーション
わたしたちは、設立当初はPythonでのシステム開発をメインに行っておりました。
そこで培った技術力を基に、常に新しい技術にアンテナを張りながら、現在は機械学習(AI)やデータ分析の領域に取り組んでおります。
コールセンター向け音声認識AI、小売店需要予測AI、施設向け老朽化判別AI、要介護度判別AI、疾患の症状判別AI、ECサイトレコメンドAI、料理レシピレコメンドAI、自動車車種判別AIなどなど、その実績は多岐にわたります。

◆Python言語の利点を生かしたアプリ開発
ディープラーニングの標準ライブラリが最も多いPythonはAIアプリ開発において、なくてはならない言語です。
弊社はお客様の業務課題を解決することを最終目的にしているため、
ただ機械学習モデルやデータ分析モデルを構築するだけでなく、それらを活用していくためのアプリ開発まで対応しています。
アプリ開発もPythonをメインに行っておりますが、時にはReactやTypeScript、Go言語なども活用しています。

データ・AIを駆使して、お客様の業務課題のコンサルティング、改善提案、データ基盤構築、機械学習/分析モデル構築、課題解決のためのシステム開発と、データ利活用における一気通貫のサービスを提供します。化学メーカー、旅行会社、出版社、通信会社、不動産、大手システムインテグレーターなど、さまざまな業界の企業様とお取引しております。

【配属プロジェクトへのアサイン】
さまざまな業界のデータを扱うことができ、さまざまな業界の仕事を知り、さまざまな業界のビジネス課題を解決していくことができます。
どんな業界の案件をやりたいか、どんな技術を使った案件をやりたいか、という希望やこれまでの経験、ひとりひとりの強みをもとに相談しながら決めていきます。

【エンジニアの役割】
◆データサイエンティスト
クライアントの抱える業務課題を、データを利活用して解決に導く仕事です。
業務内容は、クライアントのビジネス上の課題理解、データ分析モデル開発やそれに伴う各種データの収集、加工、さらには可視化のためや課題解決のためのシステム開発(BI/Web)まで多岐にわたしります。

◆機械学習エンジニア/AIエンジニア
画像認識、自然言語処理の技術を活用して、クライアントの抱える業務課題を解決に導く仕事です。
業務内容は、クライアントのビジネス上の課題理解、機械学習モデル開発や学習データの加工、そして機械学習モデルを組み込んだシステム開発やハードウェアの選定・導入、ロボティクスまで多岐に渡ります。 その他、ChatGPT等のLLM(大規模言語モデル)を活用したプロジェクトも増えてきております。

【弊社で働く魅力】
弊社の案件のほとんどがお客様から直接依頼を受けているものなので、「言われた通りに仕事をする」ではなく、「自ら積極的に提案を行っていく」がスタンダードです。自分のアイデアが源泉となり、お客様の心を動かし、チーム一丸となって共に創り上げる、『モノづくりの醍醐味』が味わえます。

【日常の社内コミュニケーション】
テレワークに伴い、オンラインでのコミュニケーションが主流。しかしながら、日々の業務内ではSlackが活発に動き、文字だけで足りないと気はすぐにWeb会議に移行。チームごとの定例MTGやリーダーとの1on1 MTGも定期的にあるので、コミュニケーションは取りやすい環境です。

打ち合わせなど必要に応じて出社していただきますが、大半の方がリモート勤務で働いています。出社もしくはハイブリッド型(週4テレワーク、週1出社など)の場合もありますが、配属されるプロジェクトしだいとなります。

平均残業時間は、月間10時間と非常に少ないです。(直近1年間・全社員の平均値)プロジェクトの状況や時期によって変動はありますが、過度な残業になることはありません。社内案件も多いので、コントロールしています。

弊社では、明確な給与テーブルはまだ設けていません。しかしながら事業への貢献度をしっかりと給与へ反映していきます。つまりは、枠にとらわれず、頑張った分だけ給与を上げていくことができます。モチベーション高く業務に取り組める環境です。

また、技術習得における支援は惜しみません。習得した技術を会社に還元して、仕事を通じてお客様に提供していってもらえたらこんなにうれしいことはないと思っています。制度になくても「こんなことがやりたい」「こんな制度があったら学びやすい」という想いがあれば、どんどん声を上げてください。

▼スキルアップに関する取り組み
①勉強会
オンラインでの勉強会が自主開催されています。自ら企画・開催し、そこにみんなが集まる様子は主体性を持ったメンバーが多いという弊社の象徴です。

②技術共有
esa.ioという情報共有サービス上で技術共有もおこなっています。業務で知ったことや勉強したこと、みんなに知っておいてほしいことなどを記事に書いて、会社のノウハウとして貯めています。ときには意見交換しあったり、感想を伝え合ったりしながら、技術とモチベーションを高めあっています。

③ビジネス研修
セミナールームを借りて、社長自らグループワーク形式のビジネス研修をおこなっています。技術だけでなく、ビジネスパーソンとして成長を目指すことができます。

【福利厚生】
・図書購入手当:Eラーニング、動画講座なども可
・教育研修制度:技術・ビジネスともに研修あり
・資格取得支援の受験費用負担
・定期健康診断:年1回、基本費用会社負担
・通勤手当:上限5万円/月
・保険組合各種サービス利用可:関東IT健康保険組合
・家族手当:扶養配偶者月1万円、子1人月5千円
・楽しい社内イベント多数

事業内容

◆システム開発 常駐支援・受託開発業務
機械学習/深層学習モデル構築
AI(人工知能)技術を活用した各種ソフトウエア開発
データ分析モデル構築およびコンサルティング支援
BIシステムの導入、構築、保守サービス
AR・VR関連システム開発
ROSを活用したロボット開発

本社所在地

東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH5階

代表者氏名
代表取締役 佐上 博之
設立年月
2012年12月25日
従業員数
45名(2024/01現在)
平均年齢
34歳(2024/01現在)
資本金
1,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
通過ランク:B
目次