株式会社YOLO JAPAN

日本では少子高齢化による労働人口の減少という、確実に起きる大きな問題があります。問題解決には、日本で働く外国人の力が必要不可欠です。
しかし残念ながら、外国人から見た日本の環境はたくさんの「不便」を抱えている状態です。
一方で、東南アジアでは日本と同じように少子高齢化が進み、今や外国人財への需要は非常に高まっています。
私たちは外国人がよりよい生活ができるよう、仕事探しから始まり、充実した衣食住へのサービス、そしてプライベートも楽しんでもらえるサービスを展開していくことで外国人の皆さんから選ばれる日本をつくっていきたいと考えています。
当社のビジョンは、多くの方に共感、賛同していただいています。例えば、ぐるなびや東急不動産、地域創成ソリューション、大成、南海電鉄といった有名企業と提携させていただくなど、日本に住む外国人がより暮らしやすい環境づくりを進めています。
私たちは働きやすい環境づくりをめざしています。
月平均残業は20時間以内、完全週休2日制で年間休日は120日で、プライベートも充実させていただきます。
また出勤時間の選択が可能な制度、リモート勤務可能(週2日)など自由度の高い働き方を実現できます。
髪色、服装、ネイルはもちろん自由!自分らしさを大事にしてのびのびと働いていただけます。
- 事業内容
-
在留外国人向け求人サービス
・在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」の運営
・外国人向け求人掲載サービス「YOLO WORK」の提供
・外国人従業員向け福利厚生サービス「YOLO LIFE」の提供
・留学生・在留/在日・訪日外国人に関する市場調査サービス
・国内留学体験事業「YOLOイングリッシュキャンプ」 - 役員略歴
-
代表取締役CEO 加地 太祐
大阪府出身 2004年に英会話スクールを創業後、東京、大阪の英会話家庭教師事業、オンライン英会話事業など14年の外国人雇用のノウハウを生かし2016年『YOLO JAPAN』をローンチ。
コロナ禍で既存事業が停滞するなか、『YOLOアカデミア』『YOLOイングリッシュキャンプ』などの新規事業を立ち上げ、事業拡大を進める。
東京大学法科大学院などでの講師やダイヤモンドオンラインの連載、出版などがある。
取締役CFO 赤木 謙介
兵庫県出身 大手監査法人での会計監査、東証一部電気機器メーカーでの経理業務の経験を生かして、IT系ベンチャー企業のIPOに大きく貢献した後、 2018年に当社にJoin。管理部門全般を統括し、財務戦略、人事戦略、コーポレートガバナンス強化を担当。
取締役 CTO 田端 孝至
東京都出身 20歳から各種ECサイトや社内コミュニケーションツールなどの開発を手がけ2016年に当社にJoin。
『YOLO JAPAN』のスタートアップから開発を統括し、『YOLOアカデミア』『イングリッシュキャンプ』『YOLO HOME』など当社の主力業務のシステム開発・運営管理を担当する。 - 本社所在地
-
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号
- 代表者氏名
- 代表取締役 加地 太祐
- 設立年月
- 2004年12月24日
- 従業員数
- 129名(2023/12現在)
- 平均年齢
- 34歳(現在)
- 資本金
- 7,501万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
加地太祐
日本再興投資事業有限責任組合
株式会社ぐるなび
株式会社JR西日本イノベーションズ
東急不動産ホールディングス株式会社
地域創生ソリューション株式会社
三菱UFJキャピタル株式会社
株式会社明光ネットワークジャパン
大成株式会社
南海電気鉄道株式会社
みずほキャピタル株式会社 ほか - 事業概況
-
現在、本格的にIPOを目指している勢いのある貴重なフェーズです!
- 事業構成比