1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. ユカイ工学株式会社

ユカイ工学株式会社

企業メインイメージ

私は、ロボットとは「心を動かし、人を動機付けすることのできるインターフェース」であると定義しています。
もう少し具体的にお話すると、普段住み慣れた環境が「知能化」する世界が訪れると考えています。
人の行動をトリガーにして、まるで生き物と触れ合うようなやりとりを機械とできるようになる、ということです。
ロボットはそんなIoTネットワークの「気配」が世の中に具現化されたもの。
スマートフォンのガラスの次に来る、人の心を動かす次世代のインターフェースになるのです。
私たちは、自分たちの手によってそんなロボットを実現して世界の標準にしていきたいと考えています。

CEO 青木俊介

★当社では、メンバー個人での活動や、それぞれの生活・家族も大切にできるように、柔軟な働き方が可能です。
【フレックス制度】
11:00~16:00をコアタイムとして、フレックス制度を導入しています。

【リモートワーク】
一部リモートワークが可能です。
実機のロボットを扱う場面が多いことや、取引先が来社しての打ち合わせもあるため、必要に応じて出社が推奨されますが、
「リモートは週何日まで」といった制限は特にありません。

【産休・育休】
現在、産休・育休中のメンバー、またその後、復帰した社員も複数在籍しています。
復帰後はフルタイムの方もいれば時短勤務の方もいます。男性の育休取得実績があります。
子育て中のメンバーは、男女問わず多く、勤務の融通や子育ての心配ごとなど相談もしやすい環境です。

★当社には、想像力やアイデアを形にするためのさまざまな文化があります。
【妄想会】
毎週「妄想会」という全社員自由参加型のミーティングがおこなわれています。
その回の議題に対して自由に思いついたことを書き出し、またお互いのアイデアを合わせることで新たな発想を生み出しています。

【メイカソン】
年に1回の社員旅行はプロトタイプ開発会を兼ねた「メイカソン」となり、営業やバックオフィス含めた全社員がチームに分かれてものづくりに取り組みます。2〜3カ月間で開発を進め、合宿当日には成果発表をおこなっています。
ここで生まれたプロトタイプやアイデアの中から、Qooboや甘噛みハムハムが誕生しています。

【部活動制度】
社員同士のコミュニケーションを盛り上げるべく、部活動の要件を満たせば部費として補助が出ます。
現在は「ものづくり部」「BBQ部」などが特に活動しています。
入部、兼部、新規立ち上げも自由です。

★社員は総勢40名前後、そのうち約半分はエンジニアです。
ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニア、デザイナー、セールス、バックオフィスと分かれてはいますが、それぞれの垣根は低く、個人同士で気軽に声を掛け合い協力しながら業務を進めています。
所属も社歴も年齢も関係なく、気づいたこと・思いついたことを伝え合うことができます。

事業内容

ロボット/ハードウェア 開発・製造・販売

本社所在地

東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

代表者氏名
代表取締役CEO 青木 俊介
設立年月
2007年12月
従業員数
40名(2023/11現在)
平均年齢
--
資本金
1億円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
目次