株式会社FREEMIND
1988年に設立し、教育・学習系・医療系基幹システムの開発に強みを持つSI企業です。
中でも教育分野ではわたしたちのように専門性高く特化しておこなっている企業は珍しく、その結果、有名私立大学や大手進学塾などの数多くの大手顧客との取引実績を誇ります。
教育分野は不景気の波も受けにくく、事業は順調に拡大中。歯科医療の分野でも、まだまだシステム化が進んでいないため、将来性の高い事業となります。
当社にはアプリケーションの開発事業のほかに、語学関連の事業があります。
前者では顧客向けの受託開発がメインですが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や、個別学習塾向けの座席自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も手がけています。
また、後者では「小学生をターゲットとした英語学習(Lepton)や試験(JET)」「英語の多読教材(Read To Me、Reading Farm)」「日本語検定試験の運営(JPT)」などのような事業を展開していますが、それらを支えるアプリケーションやシステムも内製で開発しています。
当社では、フォロー体制が充実しています。未経験からのスタートであっても、チームの先輩方からの教育やフォローがあり、スキルアップを目指せる環境です。
最初は不安もあるかもしれませんが、心強い先輩のフォローのもと、一緒に解決策を考えることができるようになり、徐々に自信を持って業務に取り組めるようになります。
柔軟な発想と新たな技術へのチャレンジが重視されている自由な社風のもと、お客様にとってよい結果を実現するために考えて取り組める点が魅力です。
◆学習塾業界に特化した、自社WebサイトのCV率を飛躍的に向上するChat型フォーム『Formaid』
当社独自開発の『Conversion AI』を用いて、「学習塾業界CV分析」と「自社CV分析」をおこない、学習塾様の自社Webサイト来訪者に最もCV効率の良い最適なChat型フォームを生成し、より多くの「資料請求」・「体験授業申込」に導きます。
AIが利用するたびに学習し、フォームを自動生成し続けますので、設置後にフォームを見直す必要がなく、専門知識やABテストの手間が不要です。
また、Formaid管理システムで学習塾様のサイトのフォームに必要な項目を選択し、専用のタグを出力して自社サイトに設置いただくだけで簡単ご利用が開始できます。
さらに効果測定のためのGoogle Analyticsへの連携や、CVデータを自社基幹システムへ取り込むためのAPIやメール解析連携など、学習塾様のさまざまなデータ連携にも柔軟に対応しております。
◆個別配当マッチングの高精度高速エンジン『MK5 Engine』
主な特徴は、「効率的な講師配分」「高精度の時間割作成」「ワンクリックでマッチング完了」「学習塾に関するシステム実績」の4つ。
短い期間に多くの授業を詰め込む講習会は、授業数の多さと日程・科目の条件の複雑さのため、通常授業の講師の割り当てがほとんどできていません。この割当が難しいのは、講師・生徒の組み合わせが膨大な数となることが原因です。
たとえば、講師数20人・生徒数120人ほどの夏期講習で、「2の2万乗通り」の組み合わせが存在します。また、講習会や通常授業のシフト作成のために、何十時間もの時間が必要です。
一方、MK5を用いた自動割当では、非常に高い精度で通常授業の講師を割り当てることが可能です。MK5は数理最適化という数学的手法を組み込むことで、上記のような高い精度の割当を実現。よい割り当てを実現できれば、講師・生徒の授業の負担が軽減されるだけでなく、生徒・保護者の満足度の向上、シフト作成の業務負担の削減が可能です。
【スキルアップを目指せる環境】
スキルアップに関しても、当社は魅力的な環境です。社員の半数が開発者であり、高い技術力を持つエンジニアが多数在籍しています。それぞれ得意分野が異なるため、わからない領域は教え合うようなこともよくあります。さらに、若手を中心にAIの勉強会が開催されたり、技術共有の発表の場が設けられていたりと、継続的な学習をおこないやすい環境です。
【積極的に挑戦できる環境】
社員の発案で自社サービスを立ち上げた実績もあります。役職も持たない一社員のアイデアが受け入れられ、会社から積極的な支援を受けながら、AIを搭載したチャット型フォームの製品の企画立案をして実現したサービスが「Formaid」です。わたしたちの会社では、社員のアイデアやイノベーションを尊重し、それを実現するための環境が整っています。自社の製品をつくり上げてお客様に提供するため、非常にやりがいを感じられる仕事です。
◆大手学習塾の基幹業務システム受託開発の実績多数
アプリケーション開発、インフラ・ネットワーク構築、運用サポート保守、Webサイト制作まで対応しています。
授業・講習等のカリキュラム作成、塾以内外の成績管理、保護者対応、教材管理、経理等の請求処理に至るまで、塾業界特有の複雑で多量の処理に対応する業務基幹システムの開発をメインとしております。
多数のシステム開発実績と豊富な経験で、学習塾をはじめとする教育業界、医療業界、不動産業界など幅広い分野のビジネスをシステム開発の側面からお支えします。
Web戦略のコンセプト設計から企画立案、コンサルティング、インフラ・ネットワーク構築、アプリケーション開発、運用サポート・保守にいたるまで、ワンストップで対応します。トータルコーディネート力でコスト削減や全体的なクオリティの統一を実現します。
◆高い技術力を持った開発担当者が非常に多いのが特徴
業務内容についていえば、ほぼすべての案件が一次請けであり、お客様と直接対話しながらシステムを構築することができるため、やり甲斐や手応えをとても強く感じられます。
本人に実力があれば、年齢や経験にかかわらず積極的に仕事を任せてもらうことができ、そこで成果を出せば給料も上がります。また「こんなことをやってみたい」と思ったことにチャレンジできる雰囲気があり、周りの先輩や上司に相談することでサポートしてもらえるチャンスもあります。
◆裁量が大きく、働き方の自由度が高い職場環境
裁量労働制で、もちろん成果を出すという責任は伴いますが、出社・退社時間が自由なため働き方の自由度が高いです。
裁量労働と言うと、平日の残業がつきませんので、長時間労働のイメージもありますが、工夫次第で残業時間を抑えることも可能ですし、勤務時間が長くなりそうな時はチーム内で業務調整等をおこない、勤務時間の削減が図られています。
キャリアプランやプロジェクト上の立ち位置、採用する技術など、ある程度自由に決めることができます。
◆多様な視点や意見が尊重される組織風土
こんなサービスをお客様は求めているのではないか、といったサービスや改善点などについて、自分が考えていることを検討してもらえる土壌があります。
新しいプロジェクトにおいては、技術や管理手法の採用に関して、メンバーからのアイデアや提案を歓迎しており、チャレンジ精神を大切にして積極的に新しい案を導入することにも取り組んでいます。もちろん、アイデアが却下される場合もありますが、その際にはきちんとした理由を提示してもらえます。
お客様に満足いただける最高のサービスを提供するために、アイデアや意見の発信を奨励し、チームメンバーの多様な視点を尊重する、そんな企業文化があります。
◆アイデアやイノベーションを実現できる環境
システムインテグレーション事業の開発部門ではチーム制度を採用し、メンバー同士が協力してプロジェクトに取り組んでいます。チームごとにお客様や案件が固定されており、業務知識を深めることができます。チーム制度であることで、チームビルディングを最初からはじめる必要がなくスムーズに開発作業をおこなえる点が魅力の1つです。
アイデアやイノベーションを尊重しており、一部のサービスは、お客様とのやり取りから生まれたニーズを基に開発されました。サービス開発は、他部門にマーケティング部分を補完いただくなど、チームだけに留まらず部門を超えた協力体制を敷いて事業推進していくこともあり、多彩な経験を積めます。
- 事業内容
-
■空事業本部
・Webシステム開発/学習塾向け基幹システム、e-learningシステム、グループウェア、医療・教育関連のシステムなどの受託開発、導入、運用保守
・クラウド基盤構築、ネットワーク構築
・Webサイト制作など
■EVAN事業本部
・子ども英語教室「Lepton」のフランチャイズ事業
・コミュニケーション英語能力テスト「Junior English Test(JET)」実施運営
・コミュニケーション英語の自立学習オンライン教材「Lepton Reading FARM」の販売
・学習塾情報ポータルサイト「塾ログ」運営
・「JPT日本語能力試験」実施運営など
■管理本部
・経理、総務、人事、法務などのバックオフィス業務
・経営計画・方針の決定など - 本社所在地
-
京都府京都市中京区車屋町通竹屋町上る砂金町403番地
- 代表者氏名
- 代表取締役 北田 秀司
- 設立年月
- 1988年03月05日
- 従業員数
- 125名(2024/09現在)
- 平均年齢
- 39歳(2023/08現在)
- 資本金
- 1億円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
■東京本社
〒105-0014 東京都港区芝3丁目23番1号 セレスティン芝三井ビルディング8F - 事業概況
-
塾やその他業界向けシステム開発のほか、AIを用いた学習塾向けチャットフォーム等自社システムの開発も拡大中です。
- 事業構成比