1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社ジェイ・エス・ディー

株式会社ジェイ・エス・ディー

企業メインイメージ

〈2014年入社/ソフトウェア開発部システム第1課〉

Qどんな仕事に携わっていますか?
半導体の検査装置の開発に携わっています。貢献度の高い仕事で責任も大きいため、開発技術はもちろん、お客さまやチームとのコミュニケーションを重視して取り組んでいます。
Q 就職するまでの過程、現在までの業務内容は?
龍ケ崎市出身で、茨城大学の工学部情報工学科を卒業。JSDに入社した決め手は、選考中のインターン制度でした。社会経験のない新卒者にとって、会社の雰囲気や実際の業務を直に感じられるのは貴重な体験だし、入社後もすんなり溶け込めたので、とてもありがかったです。現在は出身地に近い「首都圏オフィス」に所属していて、本社の部隊とのやり取りのほとんどがWeb会議で済んでしまっています。
Qエンジニアを目指す方へ
大変な仕事もありますが、自分に身に着くスキルになることが多い仕事だと思います。そのスキルが次の仕事で役に立つことも多いので、それを楽しみながら続けられると、日々充実感を得ることができると思います。

〈2015年入社/ソフトウェア開発部システム第1課〉
Q どんな仕事に携わりましたか?
入社してしばらくは、光度計を制御するソフトウェア開発に携わっていました。先輩たちのサポートもあり、頼れる仲間に囲まれたよい環境で仕事ができました。また、業務をしながら情報系の資格の勉強も進め、基本情報技術者、応用情報技術者の資格も取得しました。
Q 就職するまでの過程
栃木県出身で、茨城高等専門学校の電子情報工学科を卒業。
情報系大学院への進学も考えていましたが、学校の先生の紹介もありJSDの面接へ。社会人としても開発者としても学べることがたくさんあると思い、就職を決めました。現在住まいは借上げの社宅なのですが、初期費用等は会社が全額負担してくれましたし月額家賃補助も大きく、生活の面での安定も感じています。
Q 現在従事している業務、目標
顧客先で半導体関連の業務で、主に設計作業に従事しています。顧客先の要求仕様を具体的な設計書等に落とし込んでいき、自社の製造部隊にそれを展開しています。開発からリリースまでの一連の作業に関わることで、よりソフトウェアの知識を深めることができています。英語の資料作成や海外の顧客とのやり取りの機会もあるので、資格支援のあるTOEIC750点以上取得を考えています。

〈2018年入社/ソフトウェア開発部システム第3課〉
Q 入社後、どんな仕事に携わりましたか?
半導体検査計測装置関連のソフトウェア開発に携わりました。入社するまでは半導体関連の知識はほとんどなく、開発言語も未経験のRubyでしたが、チームサポートを受けながら勉強し、スムーズに業務に入ることができました。
Q 就職するまでの過程
茨城県出身で、大学を卒業後、東京のソフトウェア開発会社に勤務。その後、茨城にUターン転職を検討していた中で、転職エージェントに紹介されました。入社前に面談した社員の方々の雰囲気や、英語を活かせる環境、家賃補助などの福利厚生も含めて働きやすい環境が整っていると感じ、入社を決めました。
Q 現在従事している業務、目標
顧客先に常駐し、半導体検査計測システム開発に引き続き従事。主に設計作業、統合テストを担当しており、お客さまからヒアリングした要件を基に仕様書を作成し、製造部隊と連携しながら開発を進めています。今後はサーバ等のハード面やネットワークの知識を幅広く学び、総合力の高いエンジニアになりたいです。

【個々のスキルを活かす教育・育成プログラム】
入社後約1年は教育期間と考え、先輩社員のサポートを受けながらスキルアップを図っていただきます。
始めは先輩社員とPCを並べ、設計書を読んだり打合せをしながらテスト作業を実施します。その後、実際のプログラム開発に携わります。
早い人だと半年程度で先輩社員とともにお客さま先に出向いての打合せや開発をおこなうなど、さまざまな体制で業務に取り組むことで着実に経験を積む事ができます。
2年目以降の大きな飛躍を目指してがんばってください。

【ワーク・ライフ・バランスを大切にします】
誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる
健康で豊かな生活ができる環境が、よい仕事を実現すると考えています。

◆休日等
年間休日123日間(2022年度)
夏季休暇(お盆時期一斉年休5日間)
産前・産後休暇(実績あり)
育児休暇(男女で実績あり)
年休は入社時社内規定により付与(4月入社15日)
残業月平均15時間(2021年度実績)
◆その他福利厚生
借上社宅:初期費用等全額会社負担。2.5万~5.0万の月額補助
住宅手当:社宅以外の住居の方対象。2.0万の月額補助
福利厚生クーポン:社員ご家族もご利用可能なKDDIの福利厚生サービス
予防接種補助:年1回インフルエンザ予防接種費用を全額補助

【社員のステップアップを応援します】
先端の技術・資格を習得するための資格取得や研修に対する、援助金支給・報奨金等を用意しています。
皆さんが「どのような仕事を展開していきたいか」を考えていけるようサポートします。

◆e-Learning
「KDDIまとめて福利厚生」のe-Learning講座を利用できます
◆資格取得に伴う支援
応用情報技術者取得時:10万円
TOEIC750点以上:10万円(※要応用情報技術者)
◆エンジニアリング講座
AIエンジニアリング講座:e-Learning形式

事業内容

〈ソフトウェア事業部〉
・半導体や医用、バイオの計測・検査装置
半導体製品の品質保持のために必要不可欠な半導体計測、検査装置に求められる計測・検査方法を組み込んだシステムの開発

・AI/DeepLeaning研究
AIで画像解析し、画像特性等を判定できるプログラムの研究・開発

・分析制御装置
高い精度が求められる装置制御、計算処理が必要な分野物質の生成要素を測定する分析装置のシステムの開発

・製造・生産管理
粉粒体工場の製造現場で原材料の調達から、在庫管理、トレーサビリティ機能を提供するシステムの開発

・上下水道監視制御
浄水場・下水処理場を一括監視制御するシステムの画面作成と制御するシステムの開発

・公共交通機関ロケーション
道路を走行する公共交通機関にAndroidを搭載し、GPSにて現在地情報を確認するシステムの開発


〈インターネット事業部〉
システム環境の構築から開発、保守/運用まで、お客様に必要なサービスをワンストップで提供します。
※ホスティングサービス、コンサルティング法人100社以上

本社所在地

茨城県日立市大みか町1-20-11

代表者氏名
代表取締役社長 安彦 幸男
設立年月
1981年12月01日
従業員数
107名(2023/07現在)
平均年齢
35歳(2022/04現在)
資本金
2,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

◆本社
茨城県日立市大みか町1-20-11
◆ひたちなかオフィス
茨城県ひたちなか市新光町38 ひたちなかテクノセンターA301
◆首都圏オフィス
千葉県柏市中央2-1 柏センタービル5F

主要取引先

株式会社 日立製作所
株式会社 日立ハイテク
株式会社 日立産業制御ソリューションズ
株式会社 日立パワーソリューションズ
株式会社 日立ハイテクサイエンス
株式会社 日立ドキュメントソリューションズ
株式会社 日立産機システム
エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ 株式会社
住友電気工業 株式会社
茨城県庁
IDSC
日立市役所
日本原子力研究開発機構 ほか
(敬称略・順不同)

事業構成比
売上高

2021年度 売上高:8億8,900万円
2020年度 売上高:8億5,000万円
2019年度 売上高:8億2,000万円

営業利益

目次