WHITE CROSS株式会社

「歯科業界に未来はない」
歯科家系として生まれ育った代表・赤司が歯科学生時代に講義で言われた言葉。
それが、WHITE CROSS誕生のきっかけです。
誇りをもって歯科医業をまっとうする父親の背中。
治療を終え、笑顔になって帰っていく患者様の姿。
日本の歯科医療は素晴らしく、そこで働く人たちは、もっと誇りと自信を持てるはず。
ただ感じたことは、離島や過疎地域を含めた日本全国に散らばる歯科医院に、
最新の歯科医療技術を届ける術がないこと。
それだけでなく、経営知識の不足やデジタル化の遅れなど、
業界を横たわる課題があふれんばかりに存在していたこと。
そんな中、わたしたちは、
歯科業界専門の情報メディア『WHITE CROSS』を立ち上げることで
地方の歯科医師が受けられなかったセミナーをオンラインでおこなったり、
リーチできなかった良質な情報を届け続けました。
「歯科医療従事者が、インターネットで情報を得ようとするなんてありえない」
そんな時代に産み落とした『WHITE CROSS』というサービスは、
いまや日本全国の歯科医師の3人に1人がユーザーとなる
"業界最大の情報プラットフォーム"へと成長を遂げました。
そして今、歯科医療の価値が見直されています。
「歯医者さんって、削って埋めるだけでしょ」という時代は終わり、
口腔の健康が身体の健康に大きく関係することが証明され、
「国民皆歯科健診」の導入につながりました。
わたしたちのパーパスである
「歯科医療の社会的価値を高める」という未来が引き寄せられつつあります。
歯科業界で築いてきた信頼とネットワーク、専門性などのあらゆる総力を結集し、
情報のみならず、歯科業界の人材支援、設備や備品などの商流のテクノロジー化など、
歯科医療のあらゆる課題を解決し成長へと導く
「歯科医療のデジタルプラットフォーム」を構築するステージに進んでいます。
さらに、その波紋を医療業界にも広げたい。
日本の知見や技術を必要としているアジアを皮切りに、
世界中の医療と健康に貢献したい。
そうすることで、医療に携わる人々の誇りや自信を高めたい。
すべての社員が情熱を燃やし、多様な専門性や得意分野を生かし合うことで、
そのビジョンは実現します。
まなざしは、まっすぐ。
会社・事業・サービスとともに、成長し続けていける仲間を探しています!



◆チーム構成
歯科業界のエムスリー、リクルートのような会社を目指しています。会社全体の組織構成は、約40名。男女比半々、平均年齢33歳、歯科関係者は1/4ほどです。
開発部は、CTO(40代、MOT(技術経営)取得)、VPoE(30代、ECやプラットフォームビジネスでのエンジニア経験豊富)、メンバー4名(20代メイン)で構成されており、裁量の大きい少人数体制(※男女比5:1)で開発を進めています。急成長サービスの企画から携わり、自らの手でつくり上げられる刺激的な環境です。
成長意欲と多様性、お互いにリスペクトし合い、真剣に業務に取り組むモラルの高い組織で生き生きと働けます。
◆自社サービス
・『WHITE CROSS』:歯科医師にとって有益な情報を提供することが目的。2023年1月現在、66,000人以上の登録者がいて、うち31,000人が歯科医師という、日本最大級の歯科医師向けメディア
・『dStyle』:日本最大級の歯科衛生士/歯科助手向けの情報メディア
・『デンタルスタイル』:歯科医師、歯科衛生士や歯科助手、受付などの、歯科医療専門求人サイト
・『WHITE CROSS Live』:歯科医師をはじめとする医療従事者向けの、ライブ中継型研修・セミナーサービス。最先端の歯科医療情報を歯科医院や自宅に居ながらにして取得可能。
◆仕事のやりがい
歯科医療は、体全体に関わる「健康の入口」であり、国民全員にとって必要不可欠なインフラです。今後の医療の中においても重要な役割を担う歯科分野。その業界全体を支援するプラットフォームづくりを、開発の力で推進できる点が当社で働く魅力です。社内やユーザーフィードバックをもとに、顧客側の課題に寄り添いながら、その解決へ向けてシステム的な仕様に落とし込む。そのような上流から下流までの一連の業務をこなせるため、エンジニアとして濃密な経験を積んでいただけます。
◆組織風土
組織文化の醸成を目的に、以下の理念・価値観を定め、これらに紐づいたミッションや経営戦略、各部・各人ゴールを策定しています。
・コアバリュー:「真摯さを最重視する、質実剛健に成果を追求する、be nice」
・パーパス:「歯科医療の社会的価値を高め、大樹となり社員とその家族を支える。プラットフォームを活かせるDX事業を展開し、歯科医療業界を面で発展させることに貢献する」
取り組みとしては、週次の1on1や研修を実施することで、「誰がではなく何が正しいか」「1日1%の改善」などの共通言語を使うようにし、カルチャーの浸透を意識しています。
◆応募者様へメッセージ
現在、組織づくりや文化づくりにも関われる成長フェーズを迎えている当社。あなたの自由なアイデアを実現していける機会は多いです。「会社をともにつくっていきたい」「一緒に成長していきたい」という方を歓迎しております!



- 事業内容
-
【歯科医療プラットフォーム事業】
■メディア事業
歯科業界情報サイト『WHITE CROSS』を中核としたデジタル・プラットフォームを運営しています。歯科医療現場向けに、情報・教育インフラを提供し、産業向けにコンサルテーション&マーケティング支援サービスを提供しています。
・『WHITE CROSS / dStyle』:臨床・経営・ニュース・イベント情報などを配信し、コミュニティサービスを提供
・『WHITE CROSS広告』:国内最大級の会員基盤を活かし、クライアントのマーケティングやプロモーションを総合支援
・『WHITE CROSS学会』:講演会/セミナー/学術大会のライブ配信及び動画配信プラットフォーム
■ソリューション事業
歯科業界向けにDXソリューションの提供をおこない、歯科医療現場のデジタル化を支援しています。
・『技工くん』:歯科医院と歯科技工所の受発注と連携をデジタルで業務効率化するサービス
・『WHITE CROSSの歯科医師求人』:歯科医師専門の就職・転職支援サービス
・『デンタルスタイル』:歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手を中心とした歯科専門の就職・転職支援サービス - 役員略歴
-
■代表取締役 CEO 歯科医師/共同創業者:赤司 征大
2008年、東北大学歯学部/2015年、UCLA Anderson School of Management卒。歯科医療法人にて診療に従事しながら、中小企業診断士として業務改善に携わった後、UCLAにおいてMBAを修学。2015年、WHITE CROSS株式会社を共同創業。東北大学歯学部/大阪歯科大学大学院/松本歯科大学/日本大学松戸歯学部 非常勤講師。神奈川歯科大学 医療経営学招聘講師。東京都歯科医師連盟会員 - 本社所在地
-
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー4F
- 代表者氏名
- 代表者 赤司 征大
- 設立年月
- 2015年03月
- 従業員数
- 49名(2023/06現在)
- 平均年齢
- --
- 資本金
- 1億円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
-
ニッセイ・キャピタル株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、伊藤忠商事株式会社、ライオン株式会社、株式会社モリタ、CRGインベストメント株式会社など
- 事業構成比