1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. 株式会社エルテス
通過ランク:B

株式会社エルテス

企業メインイメージ

株式会社エルテスは2004年に設立。「デジタルリスクと戦い続ける」を企業理念に掲げ、内部不正を検知する内部脅威検知サービスを提供する「デジタルリスク事業」、警備DXソリューションを提供する「AIセキュリティ事業」、地方自治体や企業向けにDX人材の育成・派遣、住民総合ポータルアプリなどのDXサービス開発をおこなう「DX推進事業」の3つの事業を展開しています。さらに次世代スマートシティ現に向けたプロパティマネジメント事業も手がけています。

これまで大手~中小企業向けにデジタルリスク事業を主軸として成長をし、2016年にグロース市場上場を果たしました。導入実績クライアント数は1000社以上にのぼります。組織規模も社員数103名と拡大し、男女比:男性70%・女性30%、平均年齢33歳と若手メンバーを中心に活躍中です。その後、2020年頃からはM&Aも積極的に進め、現在ではデジタルリスクに留まらない、デジタル社会を加速・発展させるための事業を展開するグループ企業も成長しています。

当社の主軸サービスは以下の3つです。

■モニタリングサービス
24時間365日、twitter、Facebook等のSNSやネット掲示板といったソーシャルメディア上の投稿を監視します。120メディア以上から収集した記事を4時間に1回以上目視で確認し、危険度の高い内容を含む投稿が確認された際は、緊急通知からクライシスコンサルティングまで実施します。

■内部脅威検知サービス『Internal Risk Intelligence』
人の行動分析による新しい内部リスク対策サービスです。従来のセキュリティ対策とは異なり、勤怠データやPCログデータなどの複数のデータを活用し、不正が発生する予兆や可能性を検知します。SIEMのようなシステムの監視・検知とは違い、アナリストが介在することで定量化しにくい人間の心理状態を分析することが可能になります。

■検索エンジン評判対策サービス
ネット上の謂れのない風評・誹謗中傷(ネガティブ情報)は、現在まで誠実に積みあげてきたブランドイメージにクリティカルなダメージを与える可能性があります。当社では、企業の最新情報、公式情報、その他ユーザーに伝えたい情報の強化、および発信の支援・代行をおこなうことで、企業のポジティブな情報のコンテンツ力を大幅強化。これにより風評被害・誹謗中傷の解決はもちろん、同時にブランドイメ―ジ形成・価値の向上まで実現します。

■パフォーマンス最大化手当
エルテスではオフィスに縛られない働き方を推奨しています。在宅勤務など働き方が大きく変化する中で、快適かつ効率的に業務を進めるための環境づくりにかかるコストの補助としてパフォーマンス最大化手当20,000円/月を支給しています。

■社内カフェ
当社のコーヒー好き社員がランチタイムにカフェを開いています。常時4種類程の豆を、好みに応じてていねいにひいて淹れてくれます。社員本人が自ら社長に会社に提案し、開始されたサービスです。

■エルテスさんぽ
部横断的な社員間でのコミュニケーションの場を増やし、より仕事も楽しんでもらうための取り組みです。社内活性化やキャリア形成のきっかけとなるような、交流や学びの機会を定期的に設けています。

■メンター制度
先輩社員と1対1で定期的にミーティングを実施。業務上の悩みを相談するだけでなく、キャリア形成やプライベートについてもざっくばらんにコミュニケーションを取っています。

■働きやすい職場づくり
年間休日125日/完全週休2日制(土・日)/平均残業月21時間など、ワークライフバランスが充実。定期的に勉強会やMTGを開催したり、毎日ZOOMを開く時間を設けることで、疑問を解消できる場を用意しています。

事業内容

■デジタルリスク事業
AIや24時間監視によるSNS炎上リスクの防止・対応、内部不正や情報漏えいなどの内部脅威検知サービス
・Webリスクモニタリング
・SNSリスク研修
・検索エンジン評判対策
・Internal Risk Intelligence(内部脅威検知サービス)
・LINEマーケティング
・デジタルマーケティング

■DX推進事業
リアルとデジタルを融合した次世代の総合的デジタル警備サービス
・AIKシリーズ(警備DXソリューションサービス)
・首都圏警備サービス
・北海道警備サービス

■AIセキュリティ事業
行政・地方自治体・企業などを顧客としたDX推進の支援サービス
・地方公共団体のDX支援
・DX人材派遣
・プロパティマネジメントサービス

役員略歴

■代表取締役 菅原 貴弘
東京大学在学中の2004年にエルテスを創業。インターネット掲示板、ブログ、SNSなど新しいテクノロジーが生まれるたびに、その反動で発生するトラブルに着目し、デジタルリスク事業に取り組む。2016年11月に東証マザーズ上場。また、リスク情報分析と危機対応支援を行うAIセキュリティ事業を手がける戦略子会社を2017年に設立するなど、リスク検知に特化したビッグデータ解析ソリューションを提供する事業領域を拡大させている。

本社所在地

東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング6F

代表者氏名
代表取締役 菅原 貴弘
設立年月
2004年04月28日
従業員数
273名(2022/12現在)
平均年齢
32歳(2022/12現在)
資本金
12億1,700万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
拠点・関連会社

・岩手本店
〒028-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2-3-12 オガールベース東棟

・大阪オフィス
〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-5 平和不動産北浜ビル3F

・名古屋オフィス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル4F

事業構成比
売上高

2022年2月期 2,682百万円
2021年2月期 1,989百万円

営業利益

2022年2月期 80百万円
2021年2月期 △333百万円

通過ランク:B
目次