1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. Nature株式会社
通過ランク:B

Nature株式会社

企業メインイメージ

Nature株式会社は、IoTとスマートホーム技術を駆使し、主にエネルギーマネジメントの領域で事業を展開しています。主力事業は『Nature Remo』シリーズの開発、製造、販売です。このシリーズは、既存の家電をスマート化し、スマートフォンからの操作を可能にするIoT製品であり、単なる家電の遠隔操作に留まらず、電力使用量の可視化やエネルギーマネジメントにもその活用範囲を広げています。

当社のミッションは「自然との共生をドライブする」です。このミッションに基づき、テクノロジーの力で電気の使い方を最適化し、カーボンニュートラルを実現しクリーンで持続可能なエネルギーの未来を目指しています。将来的には、家庭の電力消費量のマネジメントとコントロールを通じて、分散型電源への移行に貢献したいと考えており、電力会社やVPP事業者との連携を通じたエネルギー領域での取り組みを拡大しています。

このように当社はハードウェア製品だけでなく、アプリやクラウドサービスを組み合わせたソリューションを提供することで、持続可能な社会の実現に貢献しています。

Nature Remo
Nature Remo E
Office

2014年の創業以来、ハードウェアとソフトウェアを融合したデジタル技術を通じて、再生可能エネルギー100%の世界を実現することが、ミッションに掲げる「自然との共生」に不可欠であると強く信じ、その目標に向かって事業を展開しています。

当社のカルチャーは、ミッション実現のために不可欠な3つのバリュー「For nature」「Creativity」「Liberty and responsibility」によって支えられています。
メンバーを信頼し、十分な裁量と情報を提供することで、ひとりひとりのオーナーシップが育まれると信じており、自律自走型Teal組織の一つであるホラクラシー型の組織運営を行っています。各自が裁量を持ち、Valuesをベースに創造的な思考と行動を生み出すことで前例のない革新的なアプローチを導き出し、それが壮大なミッションの実現につながると考えています。

あなたもNatureに参加してみませんか?

■勤務時間/勤務形態
・フレックス制/コアタイムなし
・勤務可能時間/5:00~22:00
・フルリモート可(集中した議論や対面での協働が必要な場面では、出社が可能であることを前提とした働き方となります)

■休日/休暇
・年末年始休み
・年次有給休暇(入社時付与)
・傷病休暇(有給/入社時付与)
・各種慶弔休暇

■独自の福利厚生
・Nature Remo社割制度
・ガジェット購入支援制度
・自然体験アクティビティ費用支援制度
・EV、太陽光発電設備、蓄電池、EVPS購入支援制度

■技術向上支援
・Nature Library箱購入制度(スキルアップのための籍は会社負担)
・勉強会や講座受講制皮(都度相談で会社負担が可能)
・語学学習費用支援制度

■社内交流
・歓迎会
・シャッフルランチ
・TGIF等を開催(費用は会社負担)
・リトリート

■その他
・社会保険・労働保険完備
・副業可(許可制)
・通勤手当/その他各種手当

事業内容

IoT機器の開発・製造・販売、およびエネルギーマネジメント事業

役員略歴

■Founder and CEO 塩出 晴海
13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。
2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。

■Co-founder and CTO 大塚 雅和
Panasonicでカーナビゲーションのファームウェア開発、カヤックでWebやスマートフォンアプリの開発を経て独立。
個人でスマートリモコンIRKitを開発し販売中に塩出に誘われNatureに参画。初代Nature Remoを開発する。
現在はソフトウェア全般を統括する。

本社所在地

神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル 11F

代表者氏名
代表取締役社長 塩出 晴海
設立年月
2014年12月10日
従業員数
44名(2025/07現在)
平均年齢
--
資本金
25億8,000万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主

環境エネルギー投資、大和企業投資、東京ガス、Delight VenturesKDDI GPF、 Daikin、 ENEOS、MUFJCapital、博報堂DYV他

拠点・関連会社

◆ラボ/保養所
〒259-0304 神奈川県足柄下郡湯河原町宮下698-15 Smart Enegy Lab

事業概況

2017年10月にスマートリモコン『Nature Remo』の発売を開始。現在ではNature Remoシリーズは累積販売台数70万台を突破。社会課題をテクノロジーで解決に導くスタートアップとして「Google for Startups」に選出されました。今後は、太陽光パネル・蓄電池・EVなどの分散型エネルギーリソース(DER)を最適に制御する、独自のエネルギーマネジメントプラットフォーム「Nature DER Platform」の構築を進め、次世代の電力インフラのアップデートを通じて、エネルギーの新しい未来を創造してまいります。

事業構成比
通過ランク:B
目次