通過ランク:E

ユアマイスター株式会社

企業メインイメージ

◆「直す、キレイにする、使い続ける」を新たな消費の選択肢に
インターネットでものを買う場所がこの25年で形成され、ものを売る場所はこの6,7年で市場形成されてきました。
ものを個人が売る文化が伸びてきたとき、より大事にしたいものを「使い続ける」という選択肢を取るために再生する、きれいにする、直す場所がインターネット上にはあまり存在せず、サービスECとしてはありませんでした。

「もったいない」精神にも象徴されているように、”ものを大切にする”文化は日本古来から形成されています。
ユアマイスターは、「直す、キレイにする、使い続ける」という消費意識を、「捨てる」「売る」に続く新たな行動して定着させたいと考えます。
この消費意識を持つことが、未来を創るこどもたちが暮らす社会を「大事なものをより大切にする」持続可能な循環型社会へと繋ぐと確信しています。

持続可能な社会を構成するにあたり「メンテナンス」「リペア」といった「サービス」を世の中に浸透させていきたいと考え、「モノを大切にする」という選択肢をより拡充できるプラットフォームの構築を進めています。

「モノを大切にする」という選択肢をより拡充できるプラットフォームの構築の推進
内閣府主催のSDGs官民連携プラットフォームに加盟

・Marketplaceとしてユーザーさんと事業者さんを繋ぐ
清掃や修理、モノを大切にしたいユーザーさんが、安心安全で円滑に、サービスを依頼できる環境を構築しています。
サステナブルな社会を推進するため、今あるプラットフォームをさらに大きくしていきます。

・SaaSで事業者さんの業務改善を実現
Marketplaceに出店する事業者さんの業務支援を行う機能として、案件・スケジュールの管理、決済の簡略化、案件獲得の機会などを提供しています。
テックタッチで、さらなる業務効率化や売上向上で、業界に大きなインパクトを作り出していきます。

・新規事業として法人メンテナンスプロダクトを立ち上げ
法人メンテナンス事業(ビルや施設のメンテナンス事業)の急成長に伴い、新しい業務管理プロダクトをゼロから立ち上げています。
施設管理、施工管理で業務効率に特化したプロダクトで日本中の清掃をはじめとする施工管理ができる世界を一気に作っていきます。

Marketplace「ユアマイスター」
SaaS「ユアマイスター for Partner」

腕の良い職人さんでもサービスを提供できる範囲は限られています。

ITの力でもっと素晴らしいサービスがたくさんの人に届く世界、職人さんがサービスに対する熱い想いを大切にできる世界をつくりたいと思っています。

私たちは、モノのECが発展してきた歴史と同じく、サービスのECを普及させることで、サービスの価値が届く範囲を拡大していきます。

その目標に向けて、まずはハウスクリーニングサービスや修理サービスから裾野を広げ、現在はビルメンンテナンスサービスにまで拡大しており、最終的にはあらゆるサービスが行き交うプラットフォームを提供します。

事業内容

サービスECプラットフォーム「ユアマイスター」の企画・開発・運営
オウンドメディア「YOURMYSTAR STYLE」の企画・開発・運営

本社所在地

東京都世田谷区三宿1-13-1 東映三宿ビル5階

代表者氏名
代表取締役社長 星野 貴之
設立年月
2016年08月08日
従業員数
81名(2023/01現在)
平均年齢
--
資本金
1億円
株式公開
外部資金/調達額

2021年に23億円の資金調達を実施しました。

主要株主

インキュベイトファンド株式会社/株式会社ジャフコ/株式会社サイバーエージェント/SMBCベンチャーキャピタル株式会社/みずほキャピタル株式会社/学校法人グロービス経営大学院/フォースタートアップス株式会社/Z Venture Capital株式会社

事業概況

『ユアマイスター』を利用されるハウスクリーニングのプロや大切な靴やカバンを修理する職人とユーザーの両方を繋げることで、より多くの人が大切なものをより大切にできる社会へ導くことを目指しています。
また、プロ・職人さんが『ユアマイスター』を通して業務効率化を進め、事業を拡大することにより、雇用を創出し、地方創生・地域活性化へ貢献できると考えています。

事業構成比
この求人の募集は終了しています

求人詳細に戻る

通過ランク:E
目次