ビットクロス株式会社
 
ビットクロス株式会社は2013年に設立。オープン系を長年経験した技術者を中心にオープン系・Web系に強みを持つ技術者集団です。顧客は、NTTグループなどをはじめ、大手メーカーや大手SIerなど、大手企業とのお取引が中心。フレームワークを利用したシステム開発から大規模システム開発まで、幅広い要望に対応可能です。直近ではAWS、Salesforceや人工知能(AI)などの案件にも力を入れており、最新の技術力も強化しております。豊富な経験といち早い先端技術への取り組みが当社の武器です。
さらに定期的な社内教育会や資格支援制度など、スキルアップ・キャリアアップを実現しやすい環境を整えています。風通しのよい雰囲気のもと、2〜10名のチームで開発するため、わからないことをすぐに相談して解決できる安心感があります。個人に合わせた案件にアサインしており、得意分野や興味があるスキルを伸ばせる環境で、ワンランク上のエンジニアを目指せます。リモート制度あり・平均残業15h以内の働きやすい職場で、ともに技術を磨いていきましょう!
【事業内容】
・ソフトウェア開発やシステム開発における設計開発および検証 
・システム構築から運用保守大手メーカーや大手Sierとの実績多数
・サーバ監視、保守運用、ヘルプデスク
最近は金融系システムや公共・通信システムなどの開発・運用の案件が多いです。主に扱う言語はJavaやC++、iOS、androidなどになります。
- 事業内容
- 
■開発/インフラ事業 
 業務分析やシステム最適化計画などのシステムコンサルティングから、システムの構築、設計、運用、保守までトータルでサポートしています。
 ・金融:銀行、生保、損保、クレジット
 ・公共:医療、保険、年金、税金
 ・企業:人事、給与、SFA、ビッグデータ
 ・その他:製造、販売、流通、通信
 ■オフショア開発および中国進出支援事業
 ・実務経験豊富なBSEによるオンサイト側の支援サービス
 ・日中のビットクロスグループが一体となった日本企業向けのオフショア開発サービス
 ・中国国内における日系企業向けの開発から保守までのソリューションサービス
 ・日本企業の中国進出の拠点としての支援・展開・運用保守サービス
 ・日本企業のパッケージを中国向けに販売・カスタマイズ・マイグレーションサービス
 ■グローバル人材事業
 ・言語:英語、日本語、中国語
 ・業種:ソフトウェア開発、PMO、ヘルプデスク、事務アシスタント
- 本社所在地
- 
東京都台東区根岸3丁目1-22 立花ビル6F 
- 代表者氏名
- 代表取締役 高野 博之
- 設立年月
- 2013年03月
- 従業員数
- 180名(2022/11現在)
- 平均年齢
- 35歳(2022/11現在)
- 資本金
- 5,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
- 
【海外拠点】 
 ・大連高仕科技有限公司(子会社)
 大連現地に日本語に堪能な人材を豊富に揃えている強みを生かし、東京本社と連携しながら、人材派遣、オフショア開発をおこなっています。
 ・天津集智博远网络科技有限公司(関連会社)
 インターネット電子商取引(B2B、B2C)、クラウドプラットフォームサービスの構築、銀行クレジットカード管理、インポートとエクスポートの通関サービスなど豊富な開発実績を有しています。
- 主要取引先
- 
株式会社NTTデータ/NJK株式会社/NTC日立ソリューションズ・クリエイト株式会社/システムコーディネイトエクシオ・デジタルソリューションズ株式会社/株式会社クレスコ/株式会社DTS/株式会社ジャステック/アイエックス・ナレッジ株式会社/株式会社ユー・エス・イー/三菱ふそうトラック・バス株式会社/株式会社システムフロア/TDCソフト株式会社/株式会社ハイマックス/富士ソフト株式会社/株式会社TOKAIコミュニケーションズ/NSW株式会社/株式会社シーイーシー/他多数(敬称略・順不同) 
- 事業構成比
- 
システム開発:40% 
 アプリケーション開発:40%
 インフラ構築・運用:20%
- 売上高
- 
2019年4月期 1,960百万円 
 2020年4月期 1,800百万円
 2021年4月期 1,900百万円
- 営業利益