株式会社システムインテグレータ


【東証一部】日本トップクラスの働きやすさから生まれるハイエンドの技術
1.日本でもトップクラスの働きやすい職場
(1)社内開発というワークスタイル
当社はエンジニアの人材派遣(SES)ビジネスはやっていません。
職場は当社のオフィスです。安心して自社内で開発作業に取り組んでください。
(2)時間にとらわれない柔軟な働き方
当社は社員が選択的に自分の働き方を選べる制度を取り入れています。
オンオフのメリハリでプライベートも充実させてほしいと思っています。
・フレックスタイム制(コアタイム10時~15時)
・リモートワーク制度
・法定外労働平均時間は約8時間/月(2020年度実績)
・有給休暇取得率 約75.3%(過去5年平均)
(3)安心して長く働ける環境
OpenWorkのランキング調査「長く快適に働ける企業ランキング」にて
全国14位の実績!社外からも働きやすい職場として評価されています。
社員定着率は93.1%(2020年度実績)と高水準を維持しており、
退職してもまた戻ってくる社員が多数います。
2.高水準の報酬体系と充実の福利厚生
収益性の高いビジネスで得た利益は社員の報酬としてしっかり還元していくサイクルを
大切にしています。福利厚生も充実しており社員満足度が高い企業です。
・平均年収680万円(2020年実績)
・企業年金基金、確定拠出年金、従業員持株会など多数
3.やりたい仕事にチャレンジできるキャリアパス制度
理想のエンジニア像に向かってスキルアップを支援するためにキャリアパス制度を導入しています。エンジニアといっても人それぞれです。技術を極めたいアーキテクトもいれば、顧客の課題解決にやりがいを求めるコンサルタイプの人もいます。また、新しいモノづくりに才能を発揮する製品企画タイプの人もいれば、プロジェクトマネージャーを目指したい人もいます。このように将来こんなSEになりたいという、それぞれの夢をかなえてもらうために最も適した仕事をしてもらうというのがこのキャリアパス制度です。ぜひ当社でやりたい仕事をしませんか?
4.競争力のある自社オリジナルの製品サービス
株式会社システムインテグレータは複数の自社オリジナル製品とサービスを提供しているIT企業です。システムエンジニアにはおなじみのヒット商品「SI Object Browser」をはじめ、ECサイト構築パッケージ、プロジェクト管理システム、プログラミング能力判定サービスなど、時代のニーズにあわせて、常に独創的なアイデアを製品化し続けています。


- 事業内容
-
【時間を与えるソフトで社会に価値を提供する】
当社は自社製品ベースにソリューション型とクラウドサービス型の2つの事業を展開しています。前者はパッケージソフトをカスタマイズして導入するビジネスです。プロジェクト規模が大きく、業務ノウハウやシステム開発力、プロジェクト管理力等エンジニアに必要な技術全般が身に付きます。後者は、製品をそのまま多くのユーザーに使ってもらうプロダクトビジネスです。導入企業数が大きく、製品企画力や最新技術の活用、クラウド関連技術、カスタマーサクセス等プロダクト型の技術が身に付きます。
1.ソリューション型ビジネス
●eコマース事業
日本初のECサイト構築パッケージ[SI Web Shopping]は大規模eコマースサイト向きで、有名なショッピングサイトで多数使われています。この世界はビジネスも技術も日進月歩で進化するので、わくわくするような経験を積み重ねることができます。
●ERP事業
[GRANDIT]は当社が中心となってコンソーシアム方式で開発したWeb-ERPです。ERPとは基幹業務システムのことで、GRANDITは中堅・大企業向けの製品です。プロジェクトの規模が大きく、上流工程から下流工程まで一貫して経験できるので価値の高いスキルが身に付きます。
●AI事業
[AISI∀-AD]はAIの画像認識による異常検知システムで、製造業の外観検査に適用します。
AISIA-ADと検査機、カメラ、照明などの機器と組合せることで外観検査の省人化、精度向上をサポートします。
2.パッケージ・クラウドサービス型ビジネス
●Object Browser事業
開発支援ツール[SI Object Browserシリーズ]や統合型プロジェクト管理システム[OBPM]はIT業界の開発生産性を高めるための製品群です。エンジニアなら誰でも知っているほどに普及しており、IT業界の合理化に大きく寄与しています。
●新規事業
・プログラミングスキル判定サービス[TOPSIC]
プログラミングスキルを判定できるクラウドサービスです。エンジニアの採用及びプログラミング教育で多くの企業に使われており、これを利用したお祭りイベント[PG Battle]も年々盛り上がっています。
・新規クラウドサービス(未公開)
この他にも新製品を2本開発中です。0to1の発想で新しいプロダクトや事業を企画し、最新技術を使って開発するクリエーティブな仕事ができます。 - 本社所在地
-
埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2
ランド・アクシス・タワー(明治安田生命さいたま新都心ビル)32階 - 代表者氏名
- 代表取締役社長 引屋敷 智
- 設立年月
- 1995年03月14日
- 従業員数
- 253名(2022/09現在)
- 平均年齢
- 36歳(2022/09現在)
- 資本金
- 3億6,771万円
- 株式公開
-
東京証券取引所 スタンダード市場(3826)
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
◆大阪支社
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3丁目6-1
あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル 8F
◆東京営業所
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル6F
◆福岡支社
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-2 パークフロント博多駅前一丁目 7階 - 事業概況
-
企業。自社製品・自社開発にこだわり、着実に業績を伸ばしております。今後も既存事業をさらに拡大させながら、新製品・新サービスの展開も視野に入れていれています。
- 事業構成比
- 売上高
-
2021年2月期 4,258百万円
2020年2月期 4,554百万円
2019年2月期 4,066百万円
2018年2月期 3,767百万円 - 営業利益
-
2021年2月期 416百万円
2020年2月期 661百万円
2019年2月期 544百万円
2018年2月期 494百万円