1. paiza転職トップ
  2. エンジニア求人情報
  3. ウェルスナビ株式会社
通過ランク:B

ウェルスナビ株式会社

企業メインイメージ

ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を提供するロボアドバイザー『WealthNavi』を開発・提供しています。

今では運用者数約41万人・預かり資産1兆4,000億円(2025年1月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとして市場を牽引しています。

また、資産運用だけでなく、働く世代が抱える幅広いお金の悩みを中立的な立場から総合的に解決する新たな金融プラットフォーム(MAP: Money Advisory Platform)の開発に取り組んでおり、会社としては第二創業期とも言える新たなフェーズを迎えています。

金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。
私たちのミッションに共鳴してくださる方、ともに挑戦してくださる方を歓迎いたします!

※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点)

様々なバックグラウンドを持つメンバーが適切なコミュニケーションをとり、最高のサービスをお客様に提供するため、私たちは共通の目的であるミッション・ビジョンを目指し、3つのバリューに基づき、日々行動しています。

◆Mission
・働く世代に豊かさを
豊かな未来に向けた確かな針路が、 不確実な時代だからこそ、求められています。
私たちは、働く世代が豊かさを実感できる社会を実現します。

◆Vision
・「ものづくり」する金融機関
私たちが目指すのは、新しい金融インフラの構築です。 それは誰もが安心して気軽に利用でき、世代を超えて使われ続けるもの。
エンジニアやデザイナーと金融の専門家が手を携え、いままでにないサービスを創っていきます。

◆Values
・誠実に、正直に、お客様のために
便利で使いやすいからこそ、信頼できるサービスを。
不器用かもしれませんが、誠実に、正直に。 私たちは、お客様の利益を最優先していきます。

・助け合おう、向き合おう
ひとりひとりが自立し、お互いをリスペクトする。 足りないところを助け合い、感謝の心を忘れない。
チームの力をあわせ、ひとつの目標に向かっていきます。

・一歩を重ねて、大きな前進を
必要なことを、コツコツと、地道にやり切る。 毎日一歩ずつ、着実に前に進めていく。
この積み重ねが大きな成長につながると信じています。

事業内容

金融商品取引業

役員略歴

代表取締役CEO 柴山 和久
日英の財務省で合計9年間、予算、税制、金融、国際交渉に参画する。
その後、マッキンゼーでは、ウォール街に本拠を置く機関投資家を1年半サポートし、10兆円規模のリスク管理と資産運用に携わる。
次世代の金融インフラを構築したいという思いから、2015年4月にウェルスナビを創業。
東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。

取締役CFO 廣瀬 学
ドイツ証券株式会社に入社後、資金調達やM&Aアドバイザリー業務に従事。
2014年にソーシャルアプリの開発・運営事業を展開する株式会社トライフォートに入社し、取締役CFO兼コーポレート本部長を務める。
その後、クレディ・スイス証券株式会社を経て、2019年1月にウェルスナビに参画。
早稲田大学大学院商学研究科修了。

取締役CTO 保科 智秀
シンプレクス株式会社にて銀行、信託銀行、FX事業者が利用する様々な金融商品のトレーディングシステム開発に携わったのち、2015年10月にウェルスナビに参画。トレーディングシステム開発、提携先へのシステム導入のほか、事務オペレーションの構築など幅広く担当したのち、現在はシステム戦略全体を統括。東京大学卒業。

本社所在地

東京都東京都品川区西五反田8-4-13
五反田JPビルディング 9階

代表者氏名
代表取締役CEO 柴山 和久
設立年月
2015年04月28日
従業員数
214名(2025/03現在)
平均年齢
--
資本金
121億6,276万円
株式公開
外部資金/調達額
主要株主
事業構成比
通過ランク:B
目次