株式会社鈴木商店


【少数精鋭!AWS, Salesforce, GoogleCloud, Twilio公式認定パートナー!】
鈴木商店はお客様のために最適なクラウドコンピューティングを選定し、 最先端&最高品質のシステムを開発する少数精鋭の「モノづくり集団」です。デザインの美しさや機能性・利便性を徹底的に追求し、お客様にとって真に有益で価値ある高度なベストシステムを開発する今話題のITベンチャー!
2013年9月、徳島県美波町に築150年の古民家を改装したサテライトオフィスを開設する等、新しいビジネスモデルや独自の人事制度が話題を呼び、大手メディアに注目され業績も順調に拡大中です!
▶少数精鋭のものづくり集団。
技術に対する探求心の強い熟練のエンジニアが集結したものづくり集団です!大手企業から飛び込んできた精鋭のエンジニアも多数活躍中!熟練の技術と他社にはない意思決定の速さで、質の高いシステム開発に挑戦しています。
▶100%直請&自社開発/上流から下流まで一貫してすべてをカバー。
業務分析からUIとDB構造、サーバサイトのロジックを含む製品設計、 実際のUIとサーバサイドの開発、そしてリリース後の保守といった上流から下流まで、 派遣や請負は一切活用せず、自社ですべてをカバーしています。
大手ベンダーが間に入って言われた通りにするような、下請け仕事のシステム開発は行ないません。
▶エンジニアの成長と市場価値向上を目指す学習支援制度。
優秀なメンバー育成のため【学習費用補助制度】や、業務時間内に【月8時間の学習時間】を確保し、エンジニアの成長機会を積極的に創出しています。
▶プロジェクトの特徴にあわせた開発スタイル。
システムの全体最適と価値最大化を目的として、ウォーターフォールとアジャイルの中間的な開発スタイルを採用しています。
▶ITを駆使して時間や場所にとらわれない多様な働き方の実現を目指す!
上記サークル活動の成果として、リモートワークやフレックスタイム制を開始し、ICTの力で個人が自律的に時間を有効活用しながら開発効率を最大化する取り組みを推奨しています。
業務ではSlackやWeb会議を利用し、台風や地震などの自然災害が起きた際、無理に出社する必要がない体制を整え危機管理を強化しています。
▶︎自己成長のための副業制度。
会社という枠組みに縛られず、エンジニアとしての成長機会を創出するため副業制度を設けています。


- 事業内容
-
■事業内容
システム開発【AWS, Salesforce, GoogleCloud, Twilio公式認定パートナー】
■企業理念
「挑戦するお客様の力に」
人々の生活やワーキングスタイルは情報技術を核として年々加速度的に変化しており、旧態依然を正としたルーチン化されたものをスケールする
従来の大手企業のやり方は通用しなくなりつつあります。
常識を否定し、変化を楽しみ、そして情熱をもって挑戦する企業こそが今まで見たことの無いものを創りだし、世の中を変えると確信しています。
そんなお客様の力となることが私達の使命です。
そのために、私達は情熱をもって挑戦し続けていきます。 - 役員略歴
-
◆代表取締役 鈴木 史郎
神戸大学工学部卒業。現フューチャーアーキテクト株式会社入社。
父が創業する株式会社鈴木商店(印刷関連)を継ぎ、2004年システム事業部を設立。
柔軟に対応する発想力は、プログラマーとしての経験が土台になっている。
常にお客様の視線に立ち、様々な逆境を成長の機会に変える力が強み。 - 本社所在地
-
大阪府大阪市北区西天満1-7-4 協和中之島ビル3階
- 代表者氏名
- 代表取締役 鈴木 史郎
- 設立年月
- 2004年10月04日
- 従業員数
- 21名(2020/12現在)
- 平均年齢
- 36歳(2020/12現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
-
なし
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
【拠点】
サテライトオフィス美雲屋
〒779-2303 徳島県海部郡美波町恵比須浜210 - 主要取引先
-
アマゾンデータサービスジャパン株式会社/株式会社セールスフォース・ドットコム/千寿製薬株式会社
- 事業概況
-
■TEAL組織理論をベースに多様で新しい働き方を追求しています。
■Google、AWSを武器として事業ドメインをBigData、AIへシフトします。 - 事業構成比
-
受託開発事業(自社内開発)100%
100%直請&自社開発を追求しています。