ーわたしたちの「働き」が、日本の「働き方」を、変えていく。ー
ラクスのラクは「楽」。
経済の大部分を構成する中小企業が、煩雑な業務から「楽」になり、本来するべき仕事にもっと力を発揮できるように。
そして、働く人たちが仕事も人生も「楽」しくなるように。
日本は働きすぎで、世界の中でも長時間労働者の割合が突出して多くなっています。
そこでラクスは、日本の働きを「楽」にして日本の「働き方」を変えていきたいと思っています。
ラクスのサービスは、日本の9割以上を占める中小企業に一番効果をもたらす
クラウドサービスを提供しています。
日本がこれからも安心して継続的に生活をしていける、心身ともに豊かな社会であるために、
「IT技術で中小企業を強くする」そんなサービスを提供し続けていきます。
ラクスの特徴・TOPICS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(1)設立以来、20期連続増収・19期連続黒字の成長企業!
(2)TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は国内導入社数No.1を獲得中!※
(3)さまざまな業界のべ60,000社以上との取引実績あり!
(4)技術登壇などをしている優秀なエンジニアが多数在籍!
(5)「働きがいのある会社」ランキングで3年連続ベストカンパニーに選出!※
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※出典
■楽楽精算
ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年12月末までの累計導入社数)
■「働きがいのある会社」ランキング
Great Place to Work Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)で、
「働きがい」において一定水準を満たす企業である「ベストカンパニー」に選出されました。初参加の2018年版ランキングから3年連続の選出となります。
◆クラウド事業
中小企業のさまざまな業務の効率化、付加価値化に貢献するクラウドサービス(SaaS)の開発、提供
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応や
マーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。
たとえば経理や、営業事務、カスタマーサポート、プロモーションの部門に。ネットショップやサービスサイトの運営に。
利用している期間だけ、月ごとに料金が発生するサブスクリプション方式で、
スムーズな導入を支援し、安心して使い続けられる手厚いサポートを用意しています。
◆代表取締役 中村 崇則(ナカムラ タカノリ)
1973年大阪府生まれ。
1996年神戸大学経営学部経営学科卒、日本電信電話株式会社入社。
NTT在籍中、無料メーリングリストサービスを展開する合資会社DNS設立。
2000年、サービスをよりよい体制で提供するため、株式会社インフォキャストに改組。
2000年11月、インフォキャストの楽天株式会社への完全子会社化を機 に、ITエンジニアの育成を事業とする株式会社アイティーブーストを設立。
2010年1月、楽に導入できて、楽に使えるITシステムの総称である株式会社ラクスに社名を変更。クラウド・コンピューティングを活用したITシステムを、多くの中小企業にリーズナブルな価格で提供している。
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-11アグリスクエア新宿2階
東京証券取引所 マザーズ(コード:3923)
◆東京第2オフィス
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-12 S-FRONT代々木4階
◆大阪本店
〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階
◆名古屋営業所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-9-27 NMF名古屋伏見ビル8F
◆福岡営業所
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-10 天神フロントスクエア4階
◆子会社
株式会社ラクスライトクラウド
株式会社ラクスパートナーズ
RAKUS Vietnam Co., Ltd.