株式会社SALTO

株式会社SALTOは、「アナログ社会をぶっ壊す」をミッションに掲げ、社会インフラ業界のシステム開発を通して『創るIT』を実現している企業です。人々の生活基盤を支え、幸せにつながるシステム開発で社会貢献を目指しています。
代表は、不動産とITという異なる業界でトップセールスやトップマネジャーとして実績を積み上げ、2015年に「飛躍」を意味するSALTOを創業しました。日本のGDP低下の一因をIT分野のイノベーション不足と捉え、IT人材の育成を通じて日本経済に貢献したいという強い想いを持っています。創業以来、売上高は右肩上がりで成長を続け、まさに社名の通り飛躍を遂げています。
当社は現在、ベトナム拠点を含め200名以上の社員を擁し、平均年齢は29歳と若いメンバーが中心です。新卒採用にも力を入れており、2024年には18名の新卒社員が入社しました。
SALTOの人事評価制度は、「目標達成率」よりも「成長率」を重視しており、継続的なスキルアップや自己研鑽を高く評価します。この実力主義の文化により、日本の平均を大きく上回る約8%という高い平均昇給率を実現しています。また、社員間のコミュニケーションを深めるための社員旅行や、「失恋休暇」のようなユニークな福利厚生も取り入れています。
当社が求めるのは、成長意欲とチャレンジ精神を持った人材です。将来的に起業を目指すような高い志を持つ人を歓迎しており、自身のキャリアビジョンを明確に持ち、エンジニアとしての市場価値を高めたい人にとって最適な環境を提供しています。若手からベテランまで、それぞれの理想に合わせたキャリアを描ける独自のキャリアステップ制度も特徴です。
- 事業内容
-
■システム開発事業
・システムインテグレーション事業:システム開発を行う人材をお探しのクライアント様に対して弊社や弊社パートナー企業様から人材の提案をおこない、クライアント様のシステム開発やインフラ整備を支援させていただきます。
・受託開発事業:システム開発をご依頼したいクライアント様からシステムの要件をヒアリングし、その内容をもとに弊社にてシステムの開発をおこなわせていただきます。
・ラボ型開発事業:クライアント様のプロジェクトに対して弊社の技術者メンバーで構成した開発チームを提供し、システム開発業務の支援をおこなわせていただきます。
■オフショア開発事業
クライアント様から開発したいシステムの要件をヒアリングし、弊社の保有するベトナムの開発チームにてコストを抑えてシステムの開発をおこないます。
■AI開発事業
クライアント様が抱える課題を解決に導くために細かくヒアリングし、要件定義・設計からデータの収集・分析やモデル設計、システム実装、運用・保守までをおこなわせていただきます。 - 役員略歴
-
■代表取締役社長 CEO:松山純輝
医療法人にて経営を学び、その後不動産業界に営業職として転職。マンション売買にてトップセールスを獲得、その後 IT × 人材の大手企業に転職。年間トップセールスやトップマネージャーに輝き、27歳で東日本事業部の責任者に就任。その後、2015年9月に株式会社SALTOを設立し、代表取締役に就任。
■代表取締役 CEO:丸山麻子
大学卒業後、不動産業界に営業職として入社。個人・法人向けの営業をおこなったのち、新規事業の立ち上げや責任者を務める。その後マネジメント側に回り社員数十名のマネジメントを担当。その後IT業界に転職し、若手営業の教育担当やヘッドハンティング業務をおこなう。後の2015年9月に株式会社SALTOを設立し、代表取締役に就任。 - 本社所在地
-
東京都新宿区新宿2-8-6 KDX新宿286ビル7階
- 代表者氏名
- 代表取締役 松山 純輝
- 設立年月
- 2015年09月
- 従業員数
- 204名(2025/08現在)
- 平均年齢
- 29歳(2025/08現在)
- 資本金
- 1,000万円
- 株式公開
-
未公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
■東京本社
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-8-6 KDX新宿286ビル7階
■大阪事業所
〒550-0003
大阪府大阪市西区京町堀1-8-33 京町堀スクエア 9F
■SALTOベトナム法人
2019年11月にベトナムのホーチミン市にオフショア開発拠点となる現地法人を設立し、オフショアで業務をおこなっています。
■グループ会社:お多福Lab - 主要取引先
-
・アドソル日進株式会社
・NTTデータグループ各社
・エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社
・ゴルフダイジェストオンライン
・ソフトバンクグループ各社
・DMM.com
・日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ㈱
・ベルフェイス㈱ - 事業構成比
- 売上高
-
2024年8月期:年間売25億円突破
- 営業利益