cocone ONE株式会社
 
2008年9月に設立されたココネ株式会社は、スマートフォン向けアバターサービスの開発運営を行う企業です。
『IAM』*を軸とした2,200万人以上のお客様に支持されるスマホアプリの他に
幼児園『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーデン』を経営しております。
2022年9月現在、全世界のお客様数は1億3千万人を突破。22年通期では過去最高売上を達成するなど順調に業績を伸ばしています。
*『IAM』とは
私たちココネグループは私たちのサービスを『IAM』と呼んでいます。
『IAM』は「Identity in Avatar Metaverse」のアクロニム(頭字語)であるとともに、英語の「I AM …」すなわち、自分自身をどのように定義するのかという意味も込められています。
デジタル空間におけるアイデンティティの表象としてアバターがあるということを前提とし、人種、性別、年齢、文化等に伴う軛に捕らわれずに、「私」を表現した姿で時間を過ごすことのできる居場所の一つを提供するサービスが私たちの『IAM』です。
<事業一覧>※グループ企業の事業含む
■アバターサービス事業
『ポケコロ』シリーズ
『リヴリーアイランド』
『ハロースイートデイズ』ほか多数
■幼児園事業
『International Montessori Mirai Kindergarten』(cocone education)
■オンラインゲームポータル
『ハンゲ』(cocone v)
 
 
この想いから、社員にとって働きやすい環境を整えています。また、仕事だけではなく家庭やプライベートを充実させるための制度を多く設けています。
★『働きがいのある会社(2019)』ランキング ベストカンパニー選出
★ カフェテリア、ジム、マッサージルーム(施術者 常駐)、保健室(産業保健師 常駐)を常設
★ 女性社員が全体の6割で、父母ともに申請しやすい本当に"理解ある"育休制度
 
 
 
- 事業内容
- 
■アバターサービス事業 
 『ポケコロ』https://www.pokecolo.jp/
 2,000万人のお客さまに愛される着せ替えアバターアプリ
 『ポケコロツイン』https://pokecolotwin.jp/
 双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
 『リヴリーアイランド』https://www.livly.com/ja/
 昆虫を食べ宝石のうんちを出す、不思議な錬金生物「リヴリー」を育てるアプリ
 ※上記全てGooglePlayベストオブ受賞タイトル
 『LIVING with LIVLIES:もしもの世界』https://x.com/LwLIVLIES ※リリース予定
 ■幼児園事業(グループ会社:Cocone Education株式会社)
 「International Montessori Mirai Kindergarten」
 AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼児園。モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っています。
 ■オンラインゲームポータル
 「hange」
 100種類を超える様々なゲームを一つのIDで楽しめるほか、日本でのアバターサービスの嚆矢でもあるオンラインゲームポータルの老舗です。
 「チョコットランド」
 500万人以上に遊んでいただいている18年続く王道MORPG!
- 本社所在地
- 
東京都世田谷区若林3丁目1−18 
- 代表者氏名
- 代表取締役会長 千 良鉉
- 設立年月
- 2007年10月
- 従業員数
- 1094名(2022/12現在)
- 平均年齢
- 33歳(2022/12現在)
- 資本金
- 株式公開
- 
非上場 
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
- 
cocone ONE株式会社(東京) 
 cocone education 株式会社(東京)
 cocone v 株式会社(福岡)
 Cocone M 株式会社(ソウル)
 Cocone Xenon Inc.(ニューヨーク)
 Cocone Europe OÜ(タリン)
- 事業概況
- 
『感性をカタチに 感性を身近に』 
 全世界1億5千万人のお客様に愛されるサービスを創り上げ、アバター事業を世界トップクラスまでに押し上げてきました。
 そして2023年より、グローバル事業を本格化。
 20年以上の運営で培ってきた経験に加え、「デジタル資産における100万点を超す制作数・260億個を超す流通数」という実績を武器に、感性あふれる新しいデジタルワールドの構築に挑戦します。
- 事業構成比